tomora0406風の森次章への扉油長酒造奈良県2025/10/7 12:04:242025/10/723tomora0406酸味と飲みやすさのバランスがめちゃくちゃ程良すぎて、絶対次買おうと思った一品。アルコール13%でそこも程よい!
tomora0406作雅乃智中取り清水清三郎商店三重県2025/10/7 11:56:0422tomora0406糖の甘みを十分に感じながら飲める日本酒。 今まで酸味系を飲んでたから、日本酒を楽しめてます😆うまーい!
tomora0406仙禽線香花火せんきん栃木県2025/9/11 11:57:5721tomora0406すっきりフルーティーで飲みやすい逸品。 まだ、フルーツの味には例えられるような一人前にはなれず…。
tomora0406日日改良信交日々醸造京都府2025/9/11 11:54:5720tomora0406非常に飲みやすく、微炭酸で、優しく日本酒感のあるくいくいといってしまう逸品。 今回は、ちょこちょこ飲みながら消費したが、少し贅沢な食事と合わせれば良かったと、後悔…。
tomora0406川崎どぶろく神奈川県2025/8/28 11:19:4519tomora0406これ、めちゃくちゃ飲みやすくてうまい!食事は何でも合う。 粒々感の食感も楽しめて、どぶろくの素晴らしさを知った。
tomora0406七賢ひやおろし山梨銘醸山梨県2025/8/28 11:16:5822tomora0406フルーティー感と先に来ながらも後から日本酒感があとから追ってくる。しつこくもなくサッパリもしすぎず、程よいバランス。安かったなー。
tomora0406陸奥八仙V1106八戸酒造青森県2025/8/28 11:10:4721tomora0406フルーティーでサッパリで飲みやすい。合わせるツマミはあまり選ばないかも。氷入れて飲んだりしても美味しかった!
tomora0406水芭蕉スパークリング永井酒造群馬県2025/7/12 12:11:1022tomora0406スッキリでありながら、ほのかに甘みも感じられる素敵なお酒。日本酒って奥深いと思わせてくれた逸品。
tomora0406日日愛山日々醸造京都府2025/5/4 10:17:3218tomora0406微発泡で、スッキリ味でめちゃくちゃ飲みやすくて本当に美味しい。 芳醇系好きだったけど、これはマジでハマる! ただ、料理の味が濃くなると弱いかも。