Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
けんけんけんけん
おじさんですけど、最近日本酒にはまっています。甘口系、口当たりのよいモダン系が好きです。

登録日

チェックイン

225

お気に入り銘柄

9

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
外飲み部
80
けんけん
間違いのない信州亀齢。今回は山恵錦。 青りんご?のような香りかな、上品な感じです。 口当たりは柔らかく、キレがあり、雑味はあまりない。甘すぎず、辛すぎず、ちょうどよい感じ。 なんとも言えないバランス感が絶妙。リピートしたいけどなかなか入手困難なんですよね。
亀の海ジューシーマリック
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
83
けんけん
蔵元にて購入。店員さんから試験的に作っていて、入手できるところも限られているとのことでした。 香りはマスカットのようなさわやかな感じ。 口に含むとほんのわずかにぴちぴちとしたガス感、リンゴのような甘酸っぱい酸味でまるで果実ジュースのような味わい。アルコール度数も9度ということで本当にグビグビいけちゃいます。夏には最高です。
コタロー
けんけんさん、こんにちは☀️ ジューシーマリックいかれましたねー😆ほんとに甘酸っぱいジュースで、暑い日にゴクゴク飲めちゃう味わいですよね👍
けんけん
コタローさん、こんにちは😊 ジューシーマリックいきました。おっしゃるように、甘旨酸っぱいジュースです。今日も暑いのでグビグビいきますわ
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
69
けんけん
今日は田酒まつりという感じ。 初めての田酒スパークリング。こんなのあるのですね。 爽やかな酸味と、炭酸の軽快さが夏にぴったり。
ma-ki-
けんけんさん、おはようございます 本当にそうそうたる田酒ラインナップですね~😲 流石の田酒さん!どれも美味しそうです~🤤
けんけん
ma-ki-さん、こんにちは。 そうなんです。今回は田酒がたくさん飲めとても美味しい夜を過ごせました。気軽に購入できればよいのですが、そうするとありがたみも少なくなるので、難しいですね😉
田酒秋田酒こまち純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
90
けんけん
こちらは秋田酒こまち。 リンゴのような?香り。なめらかな口当たり、余韻が穏やかに続く感じで、うまみを感じます。 いずれにしても田酒はうまい。
田酒吟烏帽子純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
87
けんけん
久しぶりの田酒。 しかも純米大吟醸、吟烏帽子と秋田酒こまち。両方ともお初。 吟烏帽子は、洋梨のような果実香、スッキリした感じ。夏にぴったり。 いや、贅沢なひととき。
くどき上手Jr.の摩訶不思議ちゃん 山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
89
けんけん
久しぶりのくどき上手 メロンや青りんごを思わせる甘やかで瑞々しい香り。ほのかにラムネやマスカットのような吟醸香も。 口に含むと甘味とジューシーさを感じます。甘みは強めながら、酸がしっかりしています。 軽やかで飲みやすいお酒です。
鳳凰美田碧判純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
101
けんけん
久しぶりの鳳凰美田、冬のお酒ですが入手できたので美味しくいただきました。 リンゴのような華やかで瑞々しいフルーツの香り、フレッシュでクリアな味わい、酸味のバランスがよいですね。
1