さけちゃん奥の松大吟醸大吟醸奥の松酒造福島県2025/3/31 13:27:272025/3/3135さけちゃん◎日頃純米系を好んで飲みますが、アル添でも奥の松はやはり外れなしで、大吟醸らしい美味しさでした。 お花見らしいラベルなので、外に持って行って飲みたい一品でした。
さけちゃん冩楽2024by 一回火入 純米吟醸純米吟醸宮泉銘醸福島県2025/3/31 13:19:152025/3/3140さけちゃん◎万人受けするお酒です。まさに安定の冩樂です。日本酒ファンの裾野を広げるお酒で、皆さんに自信を持って「飲んでみて」といえました。
さけちゃん紫宙純米吟醸 パイナップルラベル純米吟醸生酒紫波酒造店岩手県2025/3/31 13:13:222025/3/3138さけちゃん◎さけのわで大人気のお酒をようやく味わいました。男子にも女子にも受ける、いくらでも飲めそうな、ある意味危険なお酒でした。まわりの人も飲みやすいねという意見で一致し、日本酒ファンの裾野を広げるお酒です。
さけちゃん石鎚無濾過純米純米無濾過石鎚酒造愛媛県2025/3/13 23:33:182025/3/1447さけちゃん◯桜色ラベルでほの甘いかと思わせる外観ですが、中身は燗をつけたくなるような、しっかり米の味が出ているお酒でした。
さけちゃん雪雀上撰 辛口雪雀酒造愛媛県2025/3/13 13:56:082025/3/1236さけちゃん◯愛媛県松山市のお酒です。バーでしたが、日本酒が置いてあったので頼んでみました。ナッツやチョコと合わせるにはもう少し甘めのほうが合いそうです。
さけちゃん小富士重信小富士 超辛口島田酒造愛媛県2025/3/13 1:29:072025/3/1238さけちゃん◯刺身にはこちらも合うよと薦められたお酒です。普段は飲まないタイプでしたが、甘みがない分、確かに合う気がしました。
さけちゃん城川郷純米吟醸純米吟醸中城本家酒造愛媛県2025/3/13 1:22:272025/3/1241さけちゃん◎フルーティーで甘さも感じられましたが、地物の刺身と合わせても自分には好みの味でした。 生産量極わずかの小さな蔵で、家族だけで醸される奥伊予の美酒とのことでした。
さけちゃん飛露喜特別純米特別純米廣木酒造本店福島県2024/12/28 13:48:362024/12/2841さけちゃん◎福島にかつて住んでいた人のおすすめで飲みました。久しぶりに飲んだところ、記憶よりも甘さ控えめでしたが鶏料理と一緒に美味しくいただきました。
さけちゃん鍋島new moon 純米吟醸原酒純米吟醸原酒富久千代酒造佐賀県2024/12/28 13:44:312024/12/2842さけちゃん◎佐賀県在勤の人が迷わず注文した鍋島です。ガス感があるはずだったのですが、既に抜けていたようでちょっと残念でした。ただ、それでも美味しさの片鱗はわかった気がしました。
さけちゃん山本ピュアブラック純米山本秋田県2024/11/13 15:11:0539さけちゃん◎ピュアブラックという文言に惹かれ、初めて飲みました。ブラックはどこからなんでしょうね。日本刀のような切れ味、とまでは感じられませんでしたが食中酒として美味しくいただきました。
さけちゃん鍋島特別純米酒特別純米富久千代酒造佐賀県2024/11/13 15:06:232024/11/1340さけちゃん◎純米吟醸といわれても気付かないほどのフルーティさがあります。飲み会最初の一杯にしても何ら問題ないです。
さけちゃん朝日山香里音プレミアム純米朝日酒造新潟県2024/10/18 12:11:112024/10/1734さけちゃん◎純米としては甘めな味わいを醸し出している新潟県のお酒です。アルコール12度と低めなこともあり、飲みやすいことこの上ないです。
さけちゃん天覧山純米吟醸純米吟醸五十嵐酒造埼玉県2024/9/21 10:20:252024/9/2134さけちゃん◯埼玉県飯能市のお酒です。実際にこの名前の山があるとのこと。 ちょっと濃いめな味わいの純米吟醸という印象です。冷やして飲んでみましたが、あたためたほうがもっと美味しい気がします。
さけちゃん繁桝夏に夢る雪純米大吟醸高橋商店福岡県2024/8/20 12:53:532024/8/2033さけちゃん◎この夏酒はフルーティかつ若干の甘酒感もあり、日本酒を飲み慣れていない人にも好評でした。オリを混ぜ、白濁させて飲むのもいい感じでした。 これで1500円はコスパもとてもよいように思えました。
さけちゃん井筒長MARUTO Smooth & Light!?純米生酛黒澤酒造長野県2024/8/18 12:25:132024/8/1832さけちゃん◎黒澤酒造に立ち寄ろうと近くまで行ったのですが日曜はお休みのようでしたので、近くのスーパーで買ったのが黒澤酒造「井筒長」の生酛純米㋣です。 スリムな500ml瓶で、四つの㋣が瓢箪から出てくるようなラベルも楽しい雰囲気です。長野県産の山恵錦100%使用なんだそうです。 軽く冷やして飲んでみましたところ、夏にあう軽快な味わいでした。12.5度と若干低アルコールのせいかもしれませんがちょっとラムネ感もあります。美味しいです。
さけちゃん出羽桜桜花吟醸酒吟醸出羽桜酒造山形県2024/7/24 13:36:042024/7/2437さけちゃん◎みんなで行った居酒屋の日本酒ラインナップが全て飲んだことのあるものだったので、夏ではありますがフルーティで美味しいとわかっているものを注文した次第です。原価がわかるだけに半合で780円は若干高かったですが変わらぬ美味しさで和のつまみに良くあいました。
さけちゃん吉乃川純米酒 PAIR[ペア]純米吉乃川新潟県2024/7/20 9:27:462024/7/2026さけちゃん◯控えめな甘さのあとに酸味が来ます。アルコール分12度なんだそうですが、普通に効く感じです。食中酒向きなのでpairという名前なんだそうです。1000円くらいだったのでコスパよいです。
さけちゃん鎌倉栞純米吟醸純米吟醸熊澤酒造神奈川県2024/7/8 13:13:282024/7/835さけちゃん◎神奈川県茅ヶ崎市のお酒です。サザンオールスターズのイメージもあり、暑い夏に茅ヶ崎市のお酒はかなりよい感じでした。比較的万人受けするお酒と思います。
さけちゃん風の森秋津穂657純米生酒無濾過油長酒造奈良県2024/7/8 13:04:082024/7/847さけちゃん◎奈良県御所市のお酒です。純米酒らしからぬ仄かな甘みがあり、かつ、生酒ならではの微発泡が暑い夏のラムネ感を出しており、非常に女子ウケしそうな印象を受けました。 奈良のお酒が初めてならば、これから飲み始めるのも一興です。
さけちゃん紀土純米酒純米平和酒造和歌山県2024/7/8 12:56:362024/7/843さけちゃん◎和歌山県海南市が誇る、安定の紀土です。純米酒ですが、純米吟醸といわれても気づかないレベルと思います。日本酒が初めての方でもおいしく飲めるお酒です。