さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

さけちゃん
🇯🇵の風土に合いバラエティに富んでいる日本酒は本当にいいですね♪ 四合瓶1000円前後の未体験のものを飲んでいくのがすっかり日常になりました! ごくたまに少しお高いものを飲むのも楽しみにしています😀 過去に飲んだものも自分の記録として残していくとともに、みなさんの記録を購入時の参考にさせていただいています!
登録日
チェックイン
196
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
磐城寿
5(9.09%)
越生梅林
4(7.27%)
沢の鶴
3(5.45%)
高麗王
3(5.45%)
朝日山
3(5.45%)
お酒マップ達成度: 38 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

兵庫県
23(11.73%)
埼玉県
19(9.69%)
新潟県
16(8.16%)
京都府
16(8.16%)
山形県
15(7.65%)

チェックイン

裏白龍
  • 裏白龍
  • 裏白龍
May 28, 2023 10:59 AM
19
  • さけちゃん○ 純米吟醸らしい薫りがあります。常温で一口含むとまず甘さを感じますが、それを飲み干すと15.5度のアルコール分がよく効きます。 オールブラックの瓶や、ラベルのデザインもかっこよく、とても1000円ちょっとには思えません。
多満自慢
  • 多満自慢
  • 多満自慢
May 16, 2023 12:01 PM
25
  • さけちゃん○控えめな甘さを感じます。無濾過のためか、少し琥珀色にみえます。確か1000円程度でしたがコスパがいいお酒に思います。
黄桜
  • 黄桜
  • 黄桜
  • 黄桜
May 11, 2023 11:08 AM
21
  • さけちゃん○鯖の塩焼きに合いました。樽酒らしい香りは控えめな気がします。
聖泉
  • 聖泉
  • 聖泉
May 10, 2023 2:13 PM
15
  • さけちゃん○鯛の刺身に合います。半合290円の割に良い感じ。ラベルもめでたい(鯛)!
千代むすび
  • 千代むすび
  • 千代むすび
  • 千代むすび
May 6, 2023 8:24 AM
4