Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"綺麗"な日本酒ランキング
"綺麗"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
4.08ポイント
羽陽錦爛
錦爛酒造
山形県
80 チェックイン
芳香
綺麗
まったり、まろやか、、甘旨口🍶 飲みやすい✨🌸 美味しくいただいてます(^-^)/
苦味しっかり、その前の甘みがいい。 夏らしく苦味でまとめスッキリさを演出。 いいだろう。 錦爛、辯天頑張れ。
. 酒米:酒未来 精米歩合:47% 豊橋の西駅にある 「鴨とおばんざい うどの」さんにて 芳醇でやさしくほのかな甘味と酸味! ☆4.0
12位
4.07ポイント
DATE SEVEN
山和酒造店
宮城県
465 チェックイン
綺麗
酸味
華やか
旨味
フルーティ
スッキリ
甘味
さわやか
お店でコマイと
最初で最後の DATE7! 香り 味も華やか! こやつはやばい! グビグビ ゴクゴク 行っちゃますなぁ〜🤣
DATESEVENの飲みそびれていたもう一本を戻り鰹でいただきました。田舎から送られてきたミョウガを大量に和えました。 他の皆さんも良く冷やして美味しいと書いてありましたが、その通りだと思いました。 美味しかった。
13位
4.07ポイント
東北泉
高橋酒造店
山形県
796 チェックイン
辛口
旨味
綺麗
スッキリ
甘味
苦味
酸味
穏やか
(  ̄▽ ̄)🍶🍶🍶🍶 東北泉の夏酒の出羽燦々頂きました😀スッキリ夏酒らしい飲み口で、とても美味しいお酒でした。
酒未来を使ったひやおろし🌾 冷やではツンと酸味が際立つ印象。 常温ではややマイルドになって飲み易い✨ 酒未来は甘いイメージあったけど、 コレはその印象薄いかなー😋
サケノトリコ、3杯目 これも初めてのお酒です。 酒未来100%使用で醸されたお酒だけど、甘味が控えめで爽やかな酸味がありメロンのような味わいがあって美味しかったです。
東北泉を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
東北泉
純米大吟醸 1018 限定品
720ml
1,650円
東北泉
純米吟醸 酒未来 ひやおろし 限定品,
720ml
1,870円
東北泉を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
東北泉
純米大吟醸 瑠璃色の海 限定品
720ml
3,080円
東北泉を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
東北泉
純米吟醸 美山錦
720ml
1,980円
東北泉
純米酒 火入
高橋酒造店
1.8L
1800ml
日本酒
2,860円
東北泉を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
東北泉
【純米大吟醸】瑠璃色の海ギフト 御歳暮 御年賀
2,970円
東北泉
【純米酒】
しぼりたて〔生酒〕1800ml
3,300円
14位
4.00ポイント
神蔵
松井酒造
京都府
1,150 チェックイン
ガス
綺麗
旨味
甘味
フルーティ
酸味
苦味
フレッシュ
うっま! 呑みやすいのに太さあり。
おいしいです。しんぞうって読んでるとかぐらでした。 神蔵の書体がかっこいいってことで、嶋田酒店で買って来ました。 「角が取れ酒が丸みを帯びる」って書いてある通り。 うまい~これこれ〜🤤
写真消してたら未投稿を発見。あまり呑めない銘柄なので登録しておこう。 「飲食店限定」に惹かれて頂いたお酒です。 居酒屋限定でないところが京都っぽいなぁ。 瓶が出てきた時にラベルがカッコよくて皆んなでおおぅってなったのは覚えています!
15位
3.99ポイント
飛龍
新澤醸造店
宮城県
199 チェックイン
綺麗
フルーティ
リンゴ
スッキリ
キレ
酸味
控えめ
甘味
( *´꒳` )️🍶🍶🍶🍶 本日は初めての新澤醸造店の飛龍を頂きました😀 香りはあまり感じませんね🤔口当たりは、軽快でリンゴを思わせる心地よい吟醸香😘綺麗でサラリとした甘味と旨味が、パッと広がって消える😚爽やかな酸味の切れが良き👍✨ 綺麗な食中酒の様に感じました🥳
昨夜は昨年知り合いとなった御夫婦との新年会 ちょっとイイトコで食事して、その後国分町へと繰り出しました。 4軒目にしてようやく日本酒が呑める❤ 外れの方にある日本酒バー、オーナーとはもう25年ほどの付き合いになります。 照明が到底日本酒を楽しむ雰囲気に見えませんが、ソコは気にしないでね。 中々の品揃えがありますので、呑んだことないヤツを攻めましょう。 先ずは飛龍、藤波辰爾の赤いタオルのヤツ 新澤さんらしいスッキリしつつも旨味のある辛口 ご馳走様でした!
親友に小瓶分けしてもらった最後の酒😆👍 ちなみに親友の嫁さんオススメwww 辛口好きらしい😄 久々に辛口とわかって呑むのは覚悟がいるなぁ💦 香りはフルーティー👍 味わいはほんのりと、甘みがありフレッシュな感じで苦味が少ないから飲みやすい‼️あんま辛口過ぎるのは好きじゃないけど良い体験できた🤗
飛龍を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
飛龍
純米大吟醸
720ml
日本酒
新澤醸造店
宮城県
1,540円
飛龍
純米大吟醸
1800ml
日本酒
新澤醸造店
宮城県
3,047円
飛龍を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
飛龍
( ひりゅう )
純米大吟醸
720ml
宮城県
新澤醸造【 3181 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,540円
宮城県の銘酒『日高見 + 飛龍 + 愛宕の松』
720ml×3本
【 4166 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 送料無料 】【 バレンタイン 贈り物 ギフト プレゼント 】
6,400円
飛龍を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
飛龍
純米大吟醸 宮城県産
720ml
1,738円
飛龍
純米大吟醸 宮城県産
1800ml
3,365円
飛龍を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
飛龍
純米大吟醸
1800ml
ひりゅう
3,047円
16位
3.98ポイント
玉柏
岐阜県
110 チェックイン
ハチミツ
綺麗
さわやか
旅行に行った人からのもらいもの。 氷割更美味 気になるラベルが貼られているが、ここはひとまずそのままいただく。 香り○、ただし華やぎ系ではなく、香りからもキリッとした印象を受ける。ややアルコールは強く感じる。 全体の味わいは良くも悪くも特徴はあまりない。 だが喉を通すとかなり辛い、そして強い。 二口飲んでやっと思い出したラベルの意味。 改めてアルコール度数を確認するとなんと19度。 そういうことか、ロックでちょうどよい日本酒なのだ。 ありそうであまりお見かけしない、ロック用日本酒。別に割らずともいけるが、確かにというか、誘導されている気もするが、ロックもうまい。ロックがうまい。 ただ、最初に書いた通り基本的に飛び抜けた特徴はあまりなく、アルコール度数もちょうどよくなってしまって、いよいよ普通に美味いよく冷えた酒になった。 まぁ、それって最高かも。
香りが良い 美味しい
控えめな甘酸っぱい香り。 甘い印象が香る 色はほぼ透明、少しだけ黄色味があるかな。 口に含むと甘うま❗️ 濃い目の甘味とうま味。 濃厚で贅沢な感じ で、酸味が爽やか。 美味しい。 濃厚なお酒。 …枝豆では物足りないかも 玉柏 たまかしわ 純米原酒 saketakuオリジナル 合資会社山田商店 saketaku会員用 特別に醸造との事。 岐阜県産の酒米と岐阜の酵母によるご当地日本酒。
17位
3.97ポイント
朝日榮
相良酒造
栃木県
259 チェックイン
桜
キレ
綺麗
穏やか
旨味
心地よい
スッキリ
優しい
栃木のお酒🍶
720ml ¥1,650 柑橘系の香り うわーこれ大好きなやつ😁 甘味が最初からドーン酸味の具合が最高❗ 喉元過ぎる時の甘苦バランスがすんばらしい😀 激ウマっす😆
#新大阪# 予約した新幹線🚅の時間まで1時間🫤 利き酒三種が目に付きました💦 よっしゃ〜行ったれ〜とばかりに入店😆 こいつは甘くて奥が深い。 良い感じです🎉
朝日榮を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
朝日榮
純米吟醸 一回火入れ
720ml
日本酒
相良酒造
栃木県
1,925円
朝日榮
純米吟醸 Autumn Edition
720ml
日本酒
相良酒造
栃木県
1,980円
18位
3.93ポイント
勝駒
清都酒造場
富山県
2,560 チェックイン
旨味
綺麗
フルーティ
スッキリ
バランス
辛口
キレ
苦味
フルーティと言うよりは…甘めのお米の香り。今流行りのお酒とは違い、苦味強目の甘苦…芳醇旨口♪お米の旨味を感じます♪食中酒🍶として◎‼︎どっしり存在感のある純米ですねー♪日本酒🍶通のお酒といった感じです。
♪ヽ(´▽`)/🍶🍶🍶🍶 富山に用事があったので、ついでにリカーポケットみずはたさんにて購入しました。特吟、大吟醸は売り切れだったので純米吟醸をチョイス。 久しぶりに頂きましたが、やはり旨い。
. お初の勝駒❣️ 何種か飲ませてもらったのに写真がこれしか撮ってない😭 飲んだ記録のみ✍️ ベータアラニンさんのマッサージTime🥰 みんな気持ちよさそ〜( ⌯´˘`⌯) またマッサージしてもらいに行きまーす(*´ ˘ `*)♡エヘヘ
19位
3.87ポイント
珠韻
秀鳳酒造場
山形県
181 チェックイン
フルーティ
カルピス
綺麗
旨味
余韻
甘味
華やか
しっかり
超久しぶりの珠韻😁 過去のは画像も残ってないから何年振りかは、わからないが生酒は初めてで楽しみ😊www んじゃ開栓‼️ 香りはフルーティーで甘旨ジューシーかつフルーティー🤗一年通して新酒の今の時期が1番好きだわwww ずっと生酒だけで良いのにと思う今日この頃😄
スペック非公開らしいけど、磨き30パー以下らしい🤩 でもコスパ抜群で良いです👍たいした酒米使ってないらしいけどね 普通に甘旨苦でバランスよく美味いです😋 山形酒は相変わらずレベル高いですね👍
しゅいんしてますか?? 朱韻開栓!! 香りはスッキリ🍎 個人的には甘さはそれほど感じず、スッキリとした酸味とラストの苦味が良い感じ😋 かなり磨いていると言われてますが、一応スペックは非公開! 純大クラスで1500円は安いですね👍
20位
3.82ポイント
山頭火
金光酒造
山口県
102 チェックイン
ひろがる
昔ながら
価格 1518円税込 精米歩合 55% 西都の雫100% アルコール度 15度 かすかな甘い香り後味の軽い酸味が、この米の特徴でもあるきれいな旨味を引き出してま。料理との相性も良。密かに、裏山頭火。
山口県のお土産でと買ってきた日本酒。 店主はあまりおすすめではなかったけど、名前と見た目に惹かれて購入。原酒なので透き通った感じではなく、後味はすごい残る。けれどそれがうまい。(なんというかいも焼酎のような感じ?)入りはすっきりなので飲みやすい。
居酒屋新幹線 3日間の山口での仕事も無事終わり、お客さんからもいい反応をいただき、後は居酒屋新幹線を楽しむだけ🥳 だけど、ちょっと危惧していたように、買い物の時間がない😱 お土産売り場のお弁当も全て売切! 結局、ほぼ全てを改札内のセブンで賄った。 でも、この状況が予想できたので、お酒だけは一昨日スーパーで1本買っといた。 いつもはサンデシ2本行くけど、1本にしとこう、前日飲みすぎたし😝 お品書き ・キリン晴れ風 ・山頭火 ・甘辛鶏マヨパスタサラダ ・揚げ出し豆腐 ・れんこん天 ・おおきなおむすひ しゃけわかめ ・鶏唐揚マヨネーズ巻 ・苞(つと)もち 山頭火 生 本醸造 山頭火はいくつか飲んだけど、これは初めて しっかりした感じ ピリッと舌に残る アルコール度数15度だけと、もう少し、強く感じる アル添感はある?けど、これもあり 今日は新大阪で店じまい😂
1
2
3
こちらもいかがですか?
新潟県の日本酒ランキング
福島県の日本酒ランキング
鳥取県の日本酒ランキング
"上品"な日本酒ランキング
"安定"な日本酒ランキング
"蜜"な日本酒ランキング