Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"燗冷まし"な日本酒ランキング
"燗冷まし"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
2.70ポイント
加賀の井
加賀の井酒造
新潟県
368 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
酸味
甘味
しっかり
コク
バランス
<その6> 新潟の加賀の井さん。 初めてです😊 白藤を存じ上げなかったのですが、 なんだか懐かしいほっこりな風味を感じました🎵 新潟らしい淡麗辛口の中の、旨口より! 旨味しっかりと米の香りがステキでした👍✨
旅するSAKEの帰りに ねむちさんと阪急のデパ地下寄った時に購入 さけランさんが飲んでたお酒見つけたので買ってみました。 同じラベルのお酒買ったことあるけど味が違う気がするので五百万石バージョンだったのかも?微量の甘味あるけど基本は辛口かな。エキス感強め。好みの路線じゃないけど嫌いになれない何かがある🤔 このお酒生酛じゃないけど、さけランさんが絶賛の大七に味が似てる部分がある気がする 2日目は少し飴のような甘味感じる
第5回嵯城商店プレゼンツ 美酒楽釧笑会にて😃 初めていただく加賀の井さん❗ブラックボトルに漢字と横文字が交わりかっこいいですね✨ 新潟酒らしく淡麗辛口な味わい!スキッと爽快に吟醸生酒のフレッシュ感も心地よいですね🎵
72位
2.68ポイント
白鷹
白鷹
兵庫県
428 チェックイン
辛口
熱燗
コク
常温
昔ながら
旨味
冷酒
フレッシュ
書いてないけど商品名はココロミと言います。295本限定のお酒で名前からして試験醸造的なお酒かな? ココロミってお酒は去年からやってて「磨かない贅沢」がコンセプトだそう。今年のテーマは 「しとかや」だとか。低精米低アルコールだね。結構華やかめなタイプで白鷹らしくない優しい飲み口かな? 米は特A地区産山田錦との事。1300円程度なのに贅沢だね。 たぶん西宮周辺しか出回ってないと思うけど見かけたら飲んでみて。
伊勢神宮御料酒として特に有名な1862年創業の白鷹 (勿論初めて知りました😅)を運良く開栓して頂きました。 ずわい蟹🦀お寿司🍣、お刺身等食べ放題なので 大満足です。 場所は神戸みなと温泉蓮です。 香りは余りキツくなく柔らかく広がるフルーティで苦味がこない味わいが鯛のお刺身や、かに🦀に良く合って食がすすみました。
よっ❗️男前‼️ そんなお酒、金松 白鷹🦅 山田錦と宮水のハーモニーは、渋くて深い、美しくて強い…いいお酒でした😊
73位
2.67ポイント
日置桜
山根酒造場
鳥取県
1,267 チェックイン
常温
旨味
燗酒
熱燗
酸味
辛口
しっかり
冷酒
華やかな旨味、飲みやすい😊 心地よいひと時を過ごせます🙋♂️
・ 酒米:玉栄 辛口で酸味が強め、お米の香りが広がる。後から上質なアルコール感がカーッと来て、キリッと切れる。余韻は弱めかな! お冷で美味しいお酒でした! ✩3.5
・ 酒米:玉栄 辛口ながら米の酸味と旨味もしっかりと感じられる。 ぬる燗が丁度良かったかな! ✩3.5
日置桜を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【レギュラー品も取扱開始】
日置桜
純米酒
1.8L
2,838円
74位
2.66ポイント
久米桜
久米桜酒造
鳥取県
258 チェックイン
酸味
常温
旨味
熱燗
燗酒
苦味
レモン
果物
生酛✨無農薬無肥料米 鳥取県産鳥取旭🌾 色はクリアな黄色。熟成だが飲みやすい。辛口。ゆるゆる☺️これもお燗していただきたかった😅81%の低精米。八十一で末広がりな土だそうです。 けやきひろばビール祭@さいたまスーパーアリーナ 20230915
きもと純米原酒🍶れもんドオ🍋一火🔥鳥取県ハ郷産山田錦🌾 確かにレモン。酸味がギュッと。唐揚げにベストマッチ👍売り言葉のとおりに、お酒を凍らせて炭酸水で割ってレモンを入れて飲んでみたかったなぁ😅 けやきひろばビール祭@さいたまスーパーアリーナ 20230915
生酛純米にごり1火原酒🍶鳥取県八郷産(麹)山田錦23%🌾(掛)強力77%🌾Nomaburst✨ スターバーストの特別版なのかなぁ🤔「Noma」の意味がよくわかりません😅 酸味強めの濁り!少し杉の香り。ちとキツめ。やはり燗にしたい重旨みのお酒です😆ビール祭なのに、久米桜5杯飲み比べしてしまい、ほとんどビールを飲めませんでした😅 けやきひろばビール祭@さいたまスーパーアリーナ 20230915
久米桜を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
久米桜
生もと
久米桜
Hi チーズ R6BY
久米桜酒造
熱燗 燗酒 人気 父の日 お中元
4,400円
久米桜
きもと オオカミ 強力90 にごり 火入れ
1800ml
久米桜酒造
熱燗 燗酒 人気 父の日
4,950円
75位
2.65ポイント
大号令
馬上酒造場
広島県
217 チェックイン
旨味
酸味
余韻
辛口
しっかり
穀物
苦味
熱燗
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 今日は完全にお店の肴にペースを合わせます😤 続いては、蝦夷鹿のカツレツだそうです🤤 初めてでテンション上がります🤩🤩 お酒はこちら、大号令の馽(ほだし) 清涼感があります。 ジビエ料理と合うのかな〜と思いきや、 蝦夷鹿は全く臭み無く、柔らかくて美味い🤣 なるほど〜と唸らせる組合せでした✨
柿炭5周年おめでとうございます💕 ❤️👍️いいねいただく皆様いつもありがとうございます‼️
第5回嵯城商店プレゼンツ 美酒楽釧笑会にて😃 遠路遥々お越しいただいた広島の馬上酒造さん❗なかなか飲めないお酒ですし、おかわり必至です😉 こちらは吟風を使用しているのですね!もう一方の「ホダシ」はきたしずく使用していて道民が嬉しくなるお酒を提供してくれていますね🎵流石だなぁ✨ やはりの辛口でスッキリ❗かなり脂っこい肉にもしっかり流してくれそうなお酒ですね😋
大号令を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
大号令
純米 菩提酛 無濾過 生原酒
720ml
馬上酒造 広島 熊野
2,299円
大号令
純米 生もと 活性にごり生酒 4BY
720ml
馬上酒造 広島 熊野
3,399円
76位
2.64ポイント
十旭日
旭日酒造
島根県
876 チェックイン
常温
熱燗
酸味
旨味
辛口
しっかり
紹興酒
甘味
麹歩合39% 発酵の奥深さ、味の幅の可能性を求めて醸されたチャレンジ商品。詳しくはわからんが。。 貴醸酒よりの甘さと酸味が独特。 味もウンチクも色々難しいけど、楽しんで呑む。
BY違いの飲み比べ。 去年の濁り酒は噂どおりバナナでした。 十旭日のチャレンジ酒は今後もチェック。
鴨がもっちり💓😍💓お稲荷さんにもお詣り🐺
77位
2.64ポイント
薫長
クンチョウ酒造
大分県
233 チェックイン
いちご
旨味
昔ながら
辛口
酸味
メロン
濃厚
芳醇
本日、東京、雪が降りチョット白くなる。 そして本日は2月5日は「にごりの日」らしい。 ならば、白いにごりではないけど、こちらを。 低アル(11度)のピンクのにごり酒。 開栓はまったくボコボコせずに簡単に開栓。 グラスにドクドク、ドロドロと注ぐ。 口に含んで、甘さを感じます。そして、若干酸味も。 ここの所、毎日飲んでいるので低アルは助かる。かな。
4連チャン地元飲み2日目 誰かが持ってきたやつ 一度酒蔵行った事あるけどこの酒蔵さん全銘柄試飲させて貰えます👍️
義姉夫婦家族との宴の続きです 四條畷イオンで購入しました 📌300ml ¥677 早速コメです 開栓に10分かかりました😓 香りはあまり感じません 色味は見ての通りピンク 呑み口はとろみありの酸味あり 以外と呑み安すく妻と義母には好評でした💕💕💕 個人的には好きな部類です💕 旨いっす💕 これまた分殺でした👍
78位
2.63ポイント
開当男山
開当男山酒造
福島県
272 チェックイン
燗酒
ワイン
辛口
旨味
花
味噌
スッキリ
冷酒
昨夜に続き熱燗に挑戦してます 香りはあまり感じないです 少し色が付いていて呑むと喉と腹にカーッて感じでカラダがあったまりますね
開当男山酒造さんの山王丸 秋ひやおろし🍁 立ち香はほぼ無いが、含み香は洋梨🍐甘旨が広がり後から来る辛苦旨でスパッとキレも良い。 貯蔵前に火入れし、生でビン詰めした純米酒で旨味も濃厚だが、フレッシュさもまだまだあるので呑みづらさも無くいつの間にかまたおかわりしてしまう秋の旨酒です😋
20231216 福島なのに初めて知りました(^_^; 甘口でも辛口でもない旨口(≧▽≦)!! さすが知る人ぞ知る名蔵元(*^^*) 本当に美味しかったです🍶 ごちそうさまでしたm(_ _)m
開当男山を買えるお店
うめえもん会津
Amazon
開当男山
大吟醸
【開当男山酒造】
福島県/会津
日本酒
酒
地酒
ギフト 贈答 贈り物 大吟醸… (7
20ml)
4,400円
開当男山
大吟醸
【開当男山酒造】
福島県/会津
日本酒
酒
地酒
ギフト 贈答 贈り物 大吟醸… (1
800ml)
8,800円
79位
2.63ポイント
ヤマサン正宗
酒持田本店
島根県
310 チェックイン
旨味
酸味
しっかり
辛口
常温
甘味
スッキリ
冷酒
2022年8月13日 義実家にて昼飲み。 2本目にお出ましは出雲神庭。 紫黒米(しこくまい)という古 代米を使った酒だそうな。琥 珀色の原酒で、コクのある味 わい。岩牡蠣&焼肉と合わせ て美味しく頂いた。
使用米は、佐香錦 最初は「甘口か⁉️」と思いましたが、間も無くキリッと辛味を感じました。 日本酒らしい辛口酒ですかね。 燗の方が旨味が出そうだなー
2004年、女性蔵人さんによって開発された女性向けのお酒🍶だそうです。 日本酒度は-3で、やや甘口ですが、原酒なのでアルコール分は18度と高め。ペース配分が必要ですね😌 お米の香りを強めに感じる飲み口。 甘味の後にキリッとした辛口の後味が残るお酒🍶ですね✨
ヤマサン正宗を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
ヤマサン正宗
【純米大吟醸】
袋取り斗瓶囲い〔生原酒〕720ml
2,750円
ヤマサン正宗
【純米大吟醸】
袋取り斗瓶囲い〔生原酒〕1800ml
5,280円
80位
2.63ポイント
二世古
二世古酒造
北海道
1,245 チェックイン
旨味
辛口
スッキリ
酸味
フルーティ
甘味
しっかり
バナナ
【かがた屋頒布会2021⑧】 4か月続いた頒布会の最後の1本はお初の二世古の別注品☺️使用米は彗星。今回の頒布会8本のうち、唯一常温で引き渡された。 せっかくなので常温のまま1杯。 香りは瓜っぽい🥒アルコール度数は17度と若干高めという程度だが、割と強めのアルコールっぽさを感じ、パンチのある味わい。 説明書きでオススメされている通りロックにしてみると、程よく薄まって良い感じに飲める😋ただ、常温で氷を入れると少し薄くなりすぎるので、冷酒に氷を1つ浮かべるのが自分の中ではベスト。 これで頒布会完走できた😆 毎月2本の一升瓶を買うのはちょっと不安があったけど、銘柄もとても豪華だったし、結果参加して良かったです❗
搾りたての米の甘み、旨味が楽しめるお酒です。 肴は成吉思汗
彗星のスッキリした旨味 一言で言うと「飲まさるお酒」です^_^
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
その他の日本酒ランキング
北海道の日本酒ランキング
福井県の日本酒ランキング
"ジューシー"な日本酒ランキング
"柔らかい"な日本酒ランキング
"ミルク"な日本酒ランキング