Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
つるのとも鶴の友
294 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鶴の友 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
16
うしまど
ほのかな甘い香りと口に含んだ時の柔らかさ、じんわりと後から来る旨味が絶妙。寒い冬には鶴友の温かさがしみる。別選もいいけど、特撰は別格。
alt 1
alt 2alt 3
割烹味よし
39
金猫魔
東京から出張の酒飲みと急遽飲み。 老夫婦がきりもりする、通りからちょっと入ったところにある隠れ家的、飲み屋へ。 突き出しのとろろからめちゃ美味い。 表の看板には「君の井」が書いてあるんだが、貼り出されてるメニューにはない。。 でも鶴の友があったので当然頼んでみたら、予想外にワイングラスで出てきてびっくり。おしゃれ。 口当たり厚めなグラスで、 香りもよく、柔らかい甘みが際立って 美味い和食と共に、旨い。
alt 1
3
みさき
おいしい!ぬる燗で注文。全てのバランスがいい。匂いもしっかり立っているし、甘さが際立っていて優しい味わいになっている。おいしいーーーーー
alt 1
18
you
ぬる燗、甘くてまるいけど重くないから飲みやすい!心なしかザラメの風味がしておいしい。
alt 1alt 2
新潟をこめ
77
ひるぺこ
【新潟酒に染まる秋⑦】 今秋は新潟酒に染まろうキャンペーンを勝手に開催中です。 今回が最終回です。 ⑦鶴の友 別撰 最後はこれしかない! そう思って新潟をこめにて入手したお酒です。 実は入手した日にアラジンさんと飲む約束をしてまして、何とアラジンさんからも鶴の友のプレゼント🎁 しかも新潟をこめで買ったのまで一緒!鶴の友2本抱えて大笑いしながらの飲み会スタートでした。(詳細はアラジンさんへ) アラジンさんの洞察力には恐れ入ります🙇 1本は次のオフ会に持って行こうかな?🤣 まずは常温で。 ほぼ透明な色味。 甘いバナナにメロン、お餅の香りに青竹感も。 軽めの甘味からクリーミーなコクのあるお米の旨味が舌にしっかり乗る味わい。程よい苦辛味でクリーミーな旨味の余韻を感じつつキレます。 燗酒はぬる燗が好み。お米のふっくら具合がいいな。 もちろん常温でも良くて、 とにかく延々と飲める常備酒。 そして今回のフェア中、新潟酒のアテをあれこれ考えたけど、柿の種でしょ。 全国どこでも入手できる新潟名物、やっぱこれだね〜😊
まつちよ
ぺこさんこんばんは🍶 実は先日わたしも鶴の友飲んだのですが旨いですよねこれ。 冷酒で飲んだのですが、燗もいいんですか😊
アラジン
ひるぺこさん、こんばんは😌 ひるぺこさんにはこれしかないと確信してお持ちしたのにまさかこうなるとは😆 新潟をこめのお姉さまが、地元ではこればかり飲むので店に入れた!と激推しの地元酒🍶間違いないですね☺️
bouken
ぺこさん こんばんは🌃 鶴の友被りって凄いですよね😳 チョイスしたアラジンさんも流石! アル添縛りの持ち寄りオフ会やってみたいですね😆
ひるぺこ
まつちよさん、こんにちは。鶴の友旨しですね。一口飲んだらもうずっと飲み続けてしまうお酒。冷やでも燗でも美味しいですよ😋
ひるぺこ
アラジンさん、こんにちは。アラジンさんが、私のバッグの中を透視してあえて鶴の友を選んだことがすごい🤣2本なんてすぐ飲み切ってしまいそうな位、いいお酒でしたよ😊
ひるぺこ
boukenさん、こんにちは。すごいでしょ?持ち寄り会とかじゃないのに鶴の友が被るなんて!アラジンさんやっぱり只者ではないですよ🥷✨テーマを決めたオフ会も面白そうですね😊
ワカ太
ひるぺこさん、こんばんは😃この柿の種、我が家では缶で買ってしまうほど好きです❤️こんな袋で個別包装なのもあるんですね。さけのわのみなさん、ほんま仲良しですね😆
ポンちゃん
ぺこちゃん、おはようございます🐥 鶴の友被りってなかなか無いですよね😳好みを押さえたアラジンさんも、同じ日にゲットしたぺこちゃんもエスパー🤣この柿の種、私も缶で買います😁これは初見です😳
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。個別包装も新潟をこめで買いましたよ。おつまみを配るのにいいなーと思って買ったけど、美味しくて配る前に我が家でなくなりそうです😆
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。鶴の友被りは目がテンからの爆笑でした🤣新潟フェアがこんな風になるとは!元祖柿の種美味しいですね😊私も今度は缶で買いたいな😋
ヒラッチョ
ひるぺこさん、 鶴の友、お飲みになられたのですね👍 本醸造酒クラスの酒のレベルが総じて高い新潟県酒の本命はこの酒かも知れません。 鶴の友かぶりは慧眼です👍 柿の種も元祖は浪花屋さんですね。
ひるぺこ
ヒラッチョさん、こんばんは。鶴の友被りなんてそうそうないですよね、流石アラジンさん!さけのわならですね😆柿の種も元祖はやっぱり旨し😋レベル高い新潟酒の本髄を味わえて楽しかったです💕
1

樋木酒造の銘柄

鶴の友

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。