さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ランキング
兵庫県
地域を選択
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
兵庫県日本酒ランキング 2022年6月版
さけのわでの人気の度合いをお気に入り、殿堂入りと最近のチェックイン数を元にした独自のアルゴリズムにより算出したスコア順で表示しています。
1位
4.25ポイント
奥播磨
下村酒造店
兵庫県
964 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
旨味
熱燗
辛口
しっかり
濃厚
冷酒
酸味
コク
川西能勢口駅にある泉屋酒店まで行き入手 みなさんがおっしゃる通り濃厚な米の旨味が口いっぱいに広がる 美味しいです
開栓して3日後かな。このお酒は開栓してから1ヶ月後とかの方が美味しい。 濃くは無いしっかりと色づいている。 山廃っぽい乳酸系の香りが強い。麹、ヨーグルト。綿飴みたいな甘い香りもある。 常温でもおいしく、豊かな甘味と酸味が広がる。は〜美味しいな〜って感じ。 燗をつけると甘味が広がりよりリラックスした味になる。が、ちょい酸味が強いかな? もっと寝かせた方がやっぱし美味しくなると思う。ただ、このままでも充分おいしい。一升瓶で2500円。やすー
濃厚でコクがある。カカオ感のある香り。はっきり重い味わいが美味い。
メディア掲載記事
日本酒の特徴を都道府県別にチャート化 日本酒データベース「さけのわ」による解析結果が興味深い - ねとらぼ
日本酒の銘柄を網羅して味をデータベース化する「さけのわ」に都道府県別の特徴を見る機能が登場 - GIGAZINE
地域情報ページへ
フレーバー別ランキング
辛口
酸味
パイナップル
ヨーグルト