Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)

500 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ハリーべっさん湘南の漢YukonN.Eヒロコジコジhoshiakik-suke
東京都 千代田区 丸の内1-9-1 JR東京駅 改札内 グランスタ B1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

仙禽オーガニック・ナチュール X sparkling純米生酛原酒生酒無濾過発泡
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
21
うぴょん(豊盃こそ至高)
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米ドメーヌさくら・亀の尾(栃木県さくら市産100%) アルコール分 13度(原酒) ただYouTubeで見かけて飲みたくなった日本酒。スパークリング日本酒を飲んだことがない気がして買ってはいたものの機会を逃していた。 さて前置きはこのくらいにして、いざ参らん! なんだかとても梨とかマスカットみたいな甘い香りがする。軽そうな感じ。それより炭酸がすごい、溢れなくて安心するくらいすごくシュワシュワ。流石は瓶内二次発酵といったところか。すごくピチピチでやや粘性のある口当たりの水から、甘みの強い炭酸が!しかしこれはにごりがない場合。にごりを含めると、甘みが穏やかになり、白ワインのようなドライさと甘酸っぱさがマリアージュしてくれ、発泡が喉を潤してくれる。後味はドライめでキレもよい。濁りがあれば味濃いめの白ワインとして飲める。合わせるならチーズや味の濃いもの、辛いものがよかろう。仙禽って美味いな。今宵も、ごちそうさまでした!
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
24
n
赤磐雄町米使用。 天美らしい若干のガス感あり。 ぶどう系の香りあり。 開栓後3日間掛けて飲んだが3日目はさすがにガス感は少し減少する(開栓した時はガス抜き音はあったけど)が、酸味がキツくならないのでフレッシュさを感じることはできる。
天美蛍天純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
外飲み部
38
ぴのこ
前回の続き “初夏の天美できました” 2日後にまた行くと、なんと、蛍天、と言う別の種類がズラッと並んでいました😊 日本酒って、季節によって味や香りが楽しめて、改めてすごいなぁって思う そして、ラッキーなことに、 ちょうど瓶がなくなるタイミングなので、瓶底と口開けで分けますね、と店員さんの素敵なはからい💓 ありがたくいただきます! まずは、口開け フレッシュでガス感がしっかりして、口の中でピリピリ感が心地いい! 飲んでいてもフルーティな香りが鼻に伝わる これは確かに初夏にピッタリ! 次は瓶底 全然違う!別物とも思えるくらい ガス感が落ち着き、甘味とほろ苦い旨みが濃縮されている どちらも美味しい! この呑み比べはハマりますね〜😊
ma-ki-
ぴのこさん、おはようございます 天美さんの青ラベルも素敵ですね✨ そして底と口開け呑み比べ一度に日数経過の味変が楽しめるのは確かにハマりますね😋 お店の方の粋な計らい🎵 日本酒って素晴らしいですね
ぴのこ
ma-ki-さん、おはようございます!また初めての天美さんに会えました💓 瓶底と口開けの飲み比べ初めてで、こういう楽しみ方もあるのですね。良いタイミングで頂く事ができました😊🙏
ジェイ&ノビィ
ぴのこさん、こんにちは😃 蛍天!初めて見ました‼️新発売ですかね🤔 ホント良いタイミングで飲まれてダブルで楽しまれて、皆さんの参考にもなりますね🤗
ぴのこ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!日本酒も出会えるタイミングって重要ですね😊口開けと瓶底に次はいつ会えるか楽しみです🎵
天美赤磐雄米町米純米大吟醸
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
外飲み部
36
ぴのこ
お店の前で気づいた… あ、スマホ忘れた 写真とれない、注文はQRコードだし さすがに家に戻るわけにもいかないので、店員さんにスマホ忘れましたと伝えるとお店のタブレット貸してくれました👌 オーダーは天美の純米大吟醸にしてみた やっぱり美味しい、正解! ガス感とともに口に甘さと少し酸味が広がる 安定したおいしさです 色んな天美の種類を飲みたいなぁ 写真は2日後に、帰省のためちょうど通り許可をもらって撮らせてもらいました🙏 そしてそのまま、吸い込まれるようにテイスティング店に入るという…
ma-ki-
ぴのこさん、こんにちわ 天美さんの赤磐雄町美味しいですよね😋 私の初めての天美さんがこちらで、ガス感や味のグラデーションがとても良かった記憶があります🤤 色んな天美さん呑んでみたいですよね😊
ぴのこ
ma-ki-さん、コメントありがとうございます!天美さんブレない美味しさですね。ガス感のタイミングや強さも心地良く😊他の種類を呑むのが楽しみです!
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
131
うっち〜の超〜りっぱ
#船堀# 今日のゴルフは五十肩を患い、 痛みと格闘しながら散々な結果でした😅 帰りは "麺や大山"でチャーシュー麺頂きました🍜 スープうまっ!麺うまい〜 🚘帰宅後、晩酌に春限定酒のこちらを頂きました😁 "楽器正宗"のイメージと違い、ドライでスッキリ🤔 サッパリと美味い酒です👍 ✘麺や大山 チャーシュー麺
ジェイ&ノビィ
うっち〜の超〜りっぱさん、こんにちは😃 五十肩のゴルフ⛳️はキビィですよね😫 でも…お猪口持つのは痛く無いんで😅安心して飲めますね🤗
うっち〜の超〜りっぱ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!いつもありがとう御座います。担当医は、多少痛くても肩固まるからリハビリだと思って、頑張ってって言うですよ〜😅 お猪口持つ手は、痛めてない方使いました😁
仙禽オーガニックナチュールX スパークリング純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ発泡
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
仙禽教信者
79
ハリー
仙禽オーガニックナチュールX sparkling 間違いなく美味しい一本 ただ色が暗くて写真が見えない😅 最近には珍しく開栓まで5分は苦闘 シュワシュワっと綺麗な旨甘味が最高😀 春を過ぎて少し蒸し暑くなる季節に 喉越しよくいただける味、また呑みたい❗️ 桜🌸が終わり周りには色とりどりの つつじ🌺が満開、癒されます❗️
ジェイ&ノビィ
ハリーさん、こんにちは😃 仙禽さんのナチュールX!この時期こういうスパークリング🥂は良いですよねー😙
ハリー
ジェイノビさん、こんばんは🌇 この一本はこの時期そろそろ生酒も 終わりですがピッタリだと思いました、 ピリッとシュワシュワ🥂最高です❗️
ポンちゃん
ハリーさん、こんばんは🦉 暑くなってきたので、シュワッとしたの美味しいですね😊 ツツジが見事で✨ウチは鹿に花芽食われて咲かなくて🤣お写真に癒されました🙏
ハリー
ポンちゃん、こんにちは😃 🦌に食べられた?けもの道の途中に お家があるんですね、彼らは新芽🌱が 好きだから仕方ないですね😅
AKABU結の香純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
82
ハリー
AKABUが岩手最高酒米の結の香を 使って醸したお酒🍶 上品な穏やかな旨味ある一杯 個人的には少しお高めなので ちょっと躊躇しちゃったけど まあ赤武ちゃんだし許しちゃうか😅 バンバンジーやネギトロといただく
加茂錦荷札酒 亀の尾純米大吟醸
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
165
ヒロ
☀️ ふらっと東京駅のはせがわ酒店に寄ったら、荷札酒の亀の尾がありました😳 初見の即買いです❗️ クリアな甘味です😚 微炭酸ながらシャープな輪郭をはっきりと感じる口当たり🧐 後味に苦味が加わり、軽いアクセントになっています。 荷札酒らしさをあまり感じませんでしたが、このクリアでシャープな感じは酒米の特徴なのでしょうか❓ 亀の尾をもっと色々な銘柄で飲んでみたくなりました🤗
東一フレンチオーク樽貯蔵樽酒
alt 1
n
ふくよかでまったりしているが、ダレる感じはなく和と洋どちらも感じる。 日本酒のフルボディという印象。あんまり冷やさないでワインみたいに飲むのが合うと思う。
alt 1
alt 2alt 3
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
118
うっち〜の超〜りっぱ
#船堀# これも帰宅中に購入、陸奥八仙の春限定酒😅 プチプチ感が、春っぽさを演出します😁 美味いな〜って感じですよ😆
ma-ki-
うっち〜の超〜りっぱさん、こんばんわ うららさん、軽くて春っぽくてホント美味しいな~って感じのお酒ですよね🌸
うっち〜の超〜りっぱ
ma-ki-さん、ありがとう御座います。 ですよね~😁
1