さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

あっとらんだむ亭

369 チェックイン

ここによくくるユーザー

こるね
大阪府 東大阪市 御厨栄町1-7-14 ハローコサカビル1F
Loading...

チェックイン

大和屋善内
6 hours ago
6
  • こるね<すっきりと 甘旨爽やか カッコよく> 香りは、お米の旨苦ぽわん。おっ、良いですね。すっきりカッコいいお酒という予感。 口に含むと、優しい甘旨爽やかに。そこから甘味がほわんとふくらみ、旨味苦味もじわじわん。 含み香は旨アルが気持ち良くふわり。そして、後味すっきりきれいに消える。 甘味はあるけど、やわらかい。そして旨味苦味もすっと引きます。うん、やっぱり爽やかでカッコいいですね。そして美味しい! ジブリで例えると「コクリコ坂から」の風間君。甘味も苦味もあるのに、それより爽やかカッコいい印象が残ります。 好き度:★★★★ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
大嶺
a day ago
35
  • こるね<豊潤な 甘味の中に 複雑味> 香りはシロップ桃バナナ。ほのかに旨味と苦味もふわり。これはもう美味しいの確定! 口に含むと甘じゅわん。たっぷり甘味を中心に、旨酸苦が複雑ふわり。 うっま!!! 豊潤な甘味の中に、深い味わいが広がってます。これがまさに僕のイメージする出羽燦々。このお米、好きなんです。 後味に気持ち良い苦味が残るのも良いですねえ。素晴らしかった! ジブリで例えると「紅の豚」のジーナさん。色っぽい甘味がたっぷりなんだけど、その奥には複雑な思いが渦巻いています。 好き度:★★★★☆ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
澤の花
6 days ago
34
  • こるね<ふわふわと おだやか辛口 クラシック> 香りはほんのりお米の旨味。おだやか美人さんですね。 口当たりは、やわらか酸味がほのかにふわり。そこから旨味がまたふわり。超辛口とは書いてあるけど、とてもやわらかふわふわり。甘味は確かに控えめなんですが、とてもおだやかな辛口ですね。ボーミッシェルとは全然違う味わい! どっちも美味しいですね。 え? この子、日本酒度+12!? こんなに優しいのに数値的には大辛口でした。 アテは、イワシのお造り。こんなおだやか辛口クラシックにはもう間違いありません。 ジブリで例えると「風立ちぬ」の黒川夫人。一見ちょっと辛口にも見えるんですが、とても優しい人です。 好き度:★★★★ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。