さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile iconpino
出身は島根県で、今は兵庫県に住んでいます。 出張に出かける度に、訪れた先の地酒を飲むのを楽しみにしています! コロナもあって機会が減ったのが残念です😿

登録日

チェックイン

63

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
35
pino4月最終日、金曜日。 以前から特徴あるラベルが気になりながら飲んだことのなかった百十郎。 ラインナップがある中から、純米大吟醸の黒面です。 精米歩合50%。 開栓すると、ほのか〜な吟醸香。 口に含むと、これまたほのか〜な吟醸感。 少し口の中でキープしても、あまり広がることはありません。 ちょっと水っぽい?お米感(甘さではない)のまま喉を通過します。 最近、フルーティーな大吟醸が多い中、久しぶりにアッサリした飲み口でした。 でも奥深くに香りがあるんです! 一晩経ったらより深みが出てくるような気がします、楽しみ! 単独ではなく、料理と一緒に飲みたいお酒です。 純米酒も気になったので、次に見かけたら試してみようと思います!
獺祭純米大吟醸スパークリング 45純米大吟醸
38
pino友人の家パーティーに招かれたのにあわせて、一緒に飲もうと近くの百貨店で日本酒探し。 昨日飲んだお酒のうち一本です。 普段日本酒を飲まない人もいる中で選んだのは、獺祭の純米大吟醸スパークリング。 獺祭スパークリング…見かけることはありましたが、自分のためには購入することがなく初体験です。 米:山田錦100% 精米歩合:44% ボトルの形も栓も、シャンパンを思わせます。 ちょっと濁りのある色合い。 飲み口は…シュワシュワに続いて米の甘味が広がります。 とにかく甘い!しかも上品な甘さ!丁寧に磨かれた米の甘味を存分に楽しむことができます。 一緒に飲んだ(普段は日本酒を飲まない)人にも、とにかく飲みやすくてイケけてしまうと好評でした。 日頃スパークリングなんて飲まないので新鮮でした。 一時は入手困難だった獺祭も、最近は店頭で見つけられるようになりましたね。 久しぶりに飲みましたが、期待は裏切らないお酒です!
33
pino先日の秋田出張の際に現地で見つけて買ったお酒、よくやく開栓です! はじめての銘柄「丑三つ迄」、米は秋田酒こまち、生酛純米吟醸で、精米歩合45%です。 開栓してまず飛び込んでくるのは上品な吟醸香。 無色透明でフルーティーな香りに包まれます。 口に含むと…あれ?、口の中を転がしても…あれ? 普通に美味しい日本酒ですが、そこまでのインパクトはありません。 が、喉に流し込もうとした瞬間に一気に花開きます! 米の甘味、青リンゴを思わせる吟醸香、そして日本酒が持つ力強さ、それらが同時に口の中に広がります。 良い意味で喉に残るクセ。 何度飲んでも同じで、衝撃的です。 旨い! 飲み始めは冷えていましたが、少し時間が経過すると味がまろやかになり、さらに旨い! 紹介してくれた酒屋の女将さんに感謝! 本当に、秋田の酒にはいつも驚かされます。 酒造りに一生懸命、そんな想いが伝わってきます。 これだから日本酒はやめられない!
T.KISOpinoさん、こんばんは🎵 お次は高清水で有名な秋田酒類製造の新作(たぶん)できましたか〰️👍 丑三つ時ならぬ丑三つ迄😄 遅くまで飲み続けられるお酒🍶なのかな? 飲んでみたい😆
pinoT.KISOさん おはようございます! そうです!高清水で有名な秋田酒類製造さんです。(もしかしたら高清水のラインナップなのかな?) 美味しくて、とても丑三つ時まで残りません!笑
36
pino鶴齢の名前は知っていましたが、はじめて飲みます。 本命のお酒を買った後、何となく気になって購入。 米は越淡麗100% 精米歩合60% 無臭無色。 口に含むとフワッと米の甘味が広がります。 スーッと入って、後にメロンのような濃厚な余韻。 生を感じさせるフレッシュさで、でも見た目の爽やかさと違って飲み口には重みを感じます。 日本酒を飲んでる〜と感じさせてくれます。 でも嫌味はありません。 これは…一晩置いたら美味しくなるタイプ ^ ^ 青木酒造さん、創業が享保二年なんですね! 他のラインナップも飲んでみたいです。
32
pino出張先で購入したお酒、もう我慢できずに開栓しちゃいました。 今晩は、久しぶりの一白水成! お店の方に「ここで買わなきゃ飲めないお酒」とリクエストして勧めてもらいました。 酒米:酒未来100% 精米歩合:50% 飲む前から名前だけで美味しさを感じられる銘柄! きれいな透明色で匂いは薄いです。 飲むと…スーーーッと入ってきます。 でも大吟醸とは違い、喉元で(良い意味での)若干の米を感じさせてくれます。 しかも上質! あまりリンゴ?いや梨? いずれにしても旨い! 今日はモツ鍋とともに飲みましたが、脂を消しつつも、ちゃんと日本酒を、それもとびきりの日本酒を飲んでいることを感じさせてくれます。 秋田、恐るべし。。
T.KISOpinoさん、こんばんは🎵 一白の酒未来できましたか〰️😆超限定酒🍶 近所の酒屋でも本日で完売となってましたよ✨ 一白は、ハズレないお酒🍶です👍
pinoT.KISOさん 来週にと思っていましたが、我慢できず開けてしまいました😽 本当に、一白にハズレなし! というか秋田のお酒にハズレなし!
出羽桜出羽の里純米原酒生酒
27
pino昨日現地で購入した出羽桜。 蔵元横にあった良い感じの酒屋で購入した、しぼりたて生原酒(純米酒)です。 酒米「出羽の里」100% 精米歩合60% 思いっきり嗅ぐと、かすかにお米の甘味を感じます。 口に含むと…純米酒とは思えない上品さで、雑味を感じません! なんか吟醸酒のような味わいで、フルーティーです。 純米酒と思って口にすると、良い意味で期待を裏切られます。 良い米を丁寧に研いで、良い水で作られたんだろうなぁ。 旨い! 山形県は別銘柄がお気に入りでしたが、出羽桜は要チェックです! 酒屋に並ぶ種類も多く、何度も行かないと飲みきれません!
T.KISOpinoさん、こんばんは🎵 さっそく開栓ですね😆出羽桜は桜花吟醸飲みましたが純米系は未体験です。出羽燦々のお酒🍶もあるので気になります😋 写真の酒屋は、出羽桜の専門店ですか?お洒落な感じ❇️
pinoT.KISOさん おはようございます ^ ^ はい、蔵の横にあるオシャレな専門店です。(他のお酒も少しだけ置いていました) 出羽燦々、ありました! 今回は買いませんでしたが、次の楽しみです!
出羽桜ワンカップ吟醸酒吟醸
30
pino今日は山形県天童市。 仕事が終わって街を歩いていたら、なんと出羽桜の工場を発見! 本当は飲みたいお酒があったのですが、これはご縁と工場横にある酒屋さんで出羽桜を購入しました。 720ml瓶は自宅用に、で、ホテルで飲むためにワンカップ購入。 出羽桜は吟醸酒を世間に広めたお酒とのこと。 ワンカップは開口部が広いので一気に香りが広がります。 50%まで削られたお米は、フルーティーで上品な味わいとなって楽しませてくれます。 バナナ?のような甘味を感じます。 久しぶりのワンカップでしたが、こんなに美味しくなったんですね! 本命は純米生原酒。 帰ってからのお楽しみです ^ ^
山本生酒純米吟醸生酒
35
pino久しぶりの秋田、能代。 きりたんぽの名店にて、持ち込ませて頂いて飲むのは「山本」! しかも、この時期に地元でしか飲めない(と勧められて買った)生酒。 夜まで仕事が手につきませんでした 笑 開栓すると、シュポっという気持ちの良い音。 飲み口は、まず酸味のようなピリッと感があり、そのまま一切の雑味を感じることなく喉に入っていきます。 奥底にはかすかな甘みを感じますが、とにかく洗練された絶妙のハーモニー、吟醸酒の一つの完成形を思わせてくれます。 きりたんぽ(これも最高!)の旨味を消すことなく、主張し過ぎることもなく、でも余韻はしっかり残る。 もう…ただただ旨い!という言葉しか出ません。 秋田、恐るべし!! それにしても見た目が本当にオシャレ。 酒屋に並ぶ地酒はどれもオシャレでした。 良い意味で日本酒の概念を変えてくれます。 気になったお酒を自宅に送ったので、戻ってからも楽しめます!
T.KISOpinoさん、おはようございます🙇 秋田にいらっしゃいませー(笑) 能代でしたか。山本ですよねー😆 きりたんぽは、大好きな郷土鍋です👍 自宅に送られたお酒🍶の感想楽しみにしています😄
pinoT.KISOさん 何度来ても、やっぱり秋田は最高です! 人も料理も自然も、そして酒も。 自宅でも秋田を思い出しながら楽しみます😺
23
pino初めての蔵元と銘柄、お土産で頂きました。 ので、さっそく飲みました。 精米歩合 60% 使用米  岡山県産アケボノ100% 飲み口も、喉の奥でも、果物のような甘さを感じます。 スッキリよりはマッタリ、お米の甘さを楽しむお酒です。 気軽に自宅で飲める吟醸酒です。 なんとなく、あと数日経ったほうが美味しくなりそうな気がします。 日本酒って、開栓してからの変化も楽しいんですよね!
Koshu Houtou Kosaku (甲州ほうとう 小作)
22
pino出張で山梨県甲府市へ。 実は…これまで山梨の日本酒を(意識して)飲んだ記憶がありません。 というわけで駅前のお店です。 地酒が並びますが、なんか目を引く立春朝搾りの文字に惹かれました。 なんとお店に残っている最後の一滴!そんなご縁に恵まれました。 今日呑んだ中で一番印象に残っています。 甘くてフルーティー。 山梨名物のほうとうと一緒に楽しみました。 ほうとうの味噌とも相性良いですね。 地のものの相性なのでしょうか。 あまり感想がないですが、自分の備忘録として、初!山梨。 ちなみにワインも飲みましたが、美味しかった〜
T.KISOpinoさん、こんばんは🎵 地酒と地元名物の組み合わせ良いですね〰️✨ 出張ついでに楽しんでください🍶
pinoT.KISOさん ありがとうございます! やっぱり地酒にはその土地の料理が合うんですかね。 楽しみます!
30
pino振り返ると、地元のお酒ばっかり…です。 今日は、簸上清酒さんの玉鋼。 地元では知られていますが、全国的にはどうでしょう? 久しぶりに味わいます。 山田錦100% 精米歩合35% の大吟醸! 飲んだ一口目から…甘い…シロップ?を思わせる甘味です。 でも甘ったるくはなく、醸造アルコール添加もあってかスッキリとした飲み口です。 香りは控えめで、キリッとしています。 でも口に含んでいると、なんとも言えない奥深さを感じます。 基本は純米酒が好きですが、たまに飲む大吟醸は良いですね。 普段飲みとしてお勧めしたいです! 地元を離れると、なかなか見かけませんが。。
23
pino仕事で地元に帰った時に、いつもの酒蔵に様子伺い&買い物へ。 ずっと気になりながら手が出なかったお酒です。 見えにくいですが、見てください! 米・米麹のほかに、稗・粟・黍・麦が加えられた穀物酒?! 品目も「その他の醸造酒」とされており、純米酒ならぬ純穀物酒です! 杜氏さんの話では、国内でも他に造って(売って)いる蔵はないはず!と。 とても手間がかかり、今ではもう作っておらず、在庫限りとのこと。 製造は26BY、もう6年以上前です。 濁りが均一化するようビンを何度か傾けてグラスに注ぎます。 栓に炭酸を抜くための穴があり、しかも6年以上経っているのに、なんと、かすかにプシュっと炭酸感が。 色は単純な白では無く、穀物を思わせる濁色です。 味わいは、何というのでしょうか、当たり前ですが米だけでない深みを感じます。 舌の上に、本当に僅かなピリピリを感じるような、感じないような。 ふくよかな甘味ですが、決して甘ったるはありません。 不思議なお酒で、ツマミは何も要りません。 明日以降、冷やして味変も楽しみます!
七本鎗純米搾りたて生原酒純米生酒
35
pino味の記憶があるうちに書き留めておきます。 一杯目に純米生酛造りのクセのあるお酒を飲んだので、次は味変をとお願いして出してもらったお酒です。 同じ純米酒ですが、飲み口から後味まで、まるで違います! 深みは保ちつつ、でもフルーティーで、口の中を爽やかにしてくれます。 しっかりお米の甘みを感じさせてくれますが、でも他の味を邪魔することなく、どんな料理にもマッチします! 久しぶりに飲みましたが、とにかく丁寧に造られた純米酒です。 使うお米にも精米にも蔵元のこだわりを感じます。 お酒に詳しく愛着をもったお店は良いですね。 要望や気分に合わせて提案してもらえて、新しい発見も多くあります。 もっとお酒について知りたい!と心から思います!
悠楽純米吟醸生酒おりがらみ
29
pinoこれはオシャレなヨーグルトです! 久しぶりに訪れた宝塚市内の居酒屋でお勧めされて飲みました。 美山錦100% 精米歩合50% 初めての銘柄です。 見た目も良い感じの濁り具合、ガラスの中をオリが踊っています。 ほのかに甘く、でも軽い酸味を感じます。 ヨーグルトの上に溜まっている水分?ホエー? でも本当に美味しい! 嫌味が全く無く、グイグイ飲めます。 途中に飲むアクセントとして最高ですね! こういうお酒に出会えることは幸せです ^ ^
黒龍いっちょらい吟醸
26
pinoまとめ買いすると、先に開栓したお酒がまだ残っているのに、ついつい嬉しくて新しいのを開けてしまうんですよねー。 というわけで本日は黒龍「いっちょらい」です。 たまたまですが、今回買った2本とも醸造アルコール入りのお酒です。 精米歩合55% アルコール分15度 福井県産五百万石100% しっかり封をされており、開けると小さくシュポっという音。 爽やかな飲み口で、味が整っています! 優等生という印象。 嫌味が全くなく、甘すぎず辛すぎず、口に残るほのかな甘さ(余韻)まで楽しめます。 食事と一緒でも良いですが、このお酒だけ楽しむのも良いかなぁ。 味わい深いです。 そういえば黒龍自体が久しぶり。 他の銘柄も飲んでみよう!
池月みなとにうかぶ月吟醸生酒
32
pino通勤途中にある地元で有名な酒屋さんに立ち寄って買いました。 名前は知っていましたが、初めて飲みます。 店主の紹介文に「過去最高」とか買いてあったら、そりゃ買うでしょ(笑) 吟醸生酒 精米歩合50% アルコール分16度 あらしばり 醸造アルコール有りですが、とても上品な味わいです。 口に含んだ時に、バナナを感じさせます。 って店頭表示に書いてあった(笑)のですが、本当にバナナです! なんとなく醸造アルコール入りは買わないのですが、全く嫌味がなく、むしろ全体を引き締めてくれています。 賛否はあるかも知れませんが、これも蔵元の考えなのだと思えば味わい深いです。 出来立てあらしばり、というのも重なっているのでしょうね。 チーズをツマミにしていますが、どちらが主張することもなく、良いハーモニーとなっています。 金曜日の夜、仕事を終えてゆっくり楽しむお酒として良いですね。 シリーズの他のお酒も試してみたいです!
加茂錦純米吟醸 生詰原酒純米吟醸原酒生詰酒
27
pino祝自粛期間解除! とはいえ少しづつ、しっかり節度も守りながらですが、それでも嬉しいです! 久しぶりの行きつけの店で勧められたお酒。 見た目からして秘蔵感たっぷりです。 そして飲んでみると…清涼感があり上品な味わい! 丁寧に磨かれたであろうお米を奥底に感じながら、飲み口は水の如し。 脂っぽい料理と一緒に飲みましたが、邪魔をせず、口の中を洗い流してスッキリさせてくれます。 鳥料理との相性バツグンでした!
22
pinoフラッと立ち寄った酒屋に置いてあった緑川。 はじめて飲みました。 その酒屋は緑川推しなのか、パンフレットはもちろん緑川の名前が入ったお菓子も置いてありました! 買わなかったけど(笑) いくつか種類がある中から、まずは純米タイプ。 精米歩合60%で、アルコール分は15.5度。 匂い、色、そして味わいまで純米らしからぬキレと爽快感。 サラッと口に入り、後味で日本酒(純米)らしさを少しだけ感じさせてくれます。 とても飲みやすいスタンダードなお酒、という印象です。 これまでの経験からすると、このお酒もきっと一日置いてから飲むと、まろやかさが増して飲みごたえが出てきそうな感じです。 またぬる燗でも美味しそう。 なので半分は明日以降に取っておきます! 明日からは3月。 ようやく飲みに行く機会も増やせるかな? 暖かくなるのとあわせて楽しみです ^ ^ 追伸 やはり!一日、二日と置いてから飲むと旨い! この緑川、好きです!
32
pino静岡出張にあわせて地酒を!と思ったら、狙いを定めていたお店はことごとく臨時休業もしくは20時まで(涙) 某駅前をだいぶ歩いて、ようやく一軒の小さな居酒屋を見つけました。 とりあえずビールに続いて、地酒をとお願いしたら、開運がありました。 初めての開運です! スッキリ飲み口爽やかで、フルーティー。 野暮ったさが無く、でも程よい甘さを感じます。 黒ハンペンと一緒に飲みました。 少しは静岡を感じられたかな? 上手く言えませんが、普通に美味しいお酒です。 何よりも名前もラベルも縁起が良さそう! 一升瓶の写真が撮れなかったのでネットからのものですが、おかめが微笑みかけ、カラフルなデザインです。 それだけで幸せ! それにしても、もうそろそろ自粛なも疲れました。 今日もお客は他に一人だけ、夜の街が本当に寂しいです。 コロナが、〇〇が憎い!! 一日も早く、日本各地の酒場に賑やかさが復活することを願います🤲
samu出会いに感謝ですね!
pinosamuさん そうです! 人もお酒も一期一会 ありがたく美味しく頂くだけです!
samuお仕事お疲れ様です。 ちなみに、私は静岡の酒造、白隠正宗の近くにすんでいます。
pinoそうなんですね! 白隠正宗、次に出向いた際には頂きます! いま各地の酒蔵で仕込みが行われていると思うと、本当にワクワクします ^ ^
22
pino2日続けて島根のお酒。 今晩は板倉酒造さんの天穏です。 お酒をまとめ買いすると、昨日のお酒がまだ残っていても、どうしても我慢できずに次を開封してしまいます😽 実家からすぐ近くの酒蔵なのですが、このお酒も地元を離れると見かけることが少ないです。 米は五百万石ですが、地元産。 開封してグラスに注ぐと、淡い淡〜い琥珀色。 匂いは強くないですが、吸い込むとお米の甘さを感じます。 口に含むと、爽やかスッキリ、キレッキレ❗️ モッタリとした純米酒特有の感じはありません。 米の甘さを感じられ、爽やかさが口に残ります。 旨いです‼️ 土曜日の夜、ゆっくり過ごせる時間。 お酒が身に沁みます ^ ^ 開封して時間が経つと、甘さが増します! 何のフルーツか分からないけどフルーティー❗️ いやー、旨い😋