Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
mikinoriyukimikinoriyuki

Registered Date

Check-ins

75

Favorite Brands

0

Sake Map

The origins of the sake you've drunk are colored on the map.

Timeline

alt 1alt 2
14
mikinoriyuki
『結』銘柄立ち上げ10年目を記念し醸された今回限定の生原酒。 香りも味も優しく呑み手をホンワリ包み込んでくれる。 : 日本酒度 記載無し 酸度 記載無し アミノ酸度 記載無し 原料米 ひたち錦 精米歩合 55% アルコール度 16% 酵母 ひたち酵母 種麹 吟麗 杜氏 常陸杜氏 家呑み 購入元 水戸市キナセリカーショップ
alt 1
5
mikinoriyuki
酒名に酒米「渡船」の産地「太田ノ谷」とその素晴らしい気候・風土などその土地の風土環境が産み出すものを表現する言葉「テロワール」を冠した蔵元府中誉の自信酒。 特徴:太田ノ谷では10月中旬に収穫される迄の数週間に寒気層と暖気層の上下逆転気象が発生する。このため温暖で穏やかな空気に抱かれ、酒米が焦らずユックリ結実する事で、酒米内部ふんわりと詰まり特有の柔らかい米質に仕上がる。このようにして実った酒米を麹の破精仕込みと低温もろみが適度の米の溶けを生み糖度が少ないながら芳醇で瑞々しい酒質を醸し出している。 淡麗で口中に瑞々しい香味を感じる。食中酒で味わっても芳醇さと瑞々しさを感じさせる。 : 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アミノ酸度 非公開 原料米 茨城県産短桿渡船 精米歩合 非公開 アルコール度 15% 酵母 非公開 生/火入れ 火入れ 原料米短桿(タンカン)渡船の特徴 ・酒米最高峰である山田錦の父 ・華やかな香り ・米の持つ甘味 ・柔らかな口当たり 家呑み 購入先 水戸市キナセリカーショップ
Kin'ebisu純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
4
mikinoriyuki
金戎 無濾過純米吟醸生原酒夏酒 香川県琴平町/西野金陵(株) 蔵元:1658年創業。「讃岐のこんぴら酒」と呼ばれ会場交通の守り神/金毘羅宮の御神酒として全国から参宮される人たちから愛飲されている。品質一筋230年の歴史で培った「伝統」「技」「こころ」を継承し酒造りに励んでいる蔵元。 : 日本酒度 記載なし 酸度 記載なし 原料米 オオセト(香川県産)100% 精米歩合 58% アルコール度 17度~18度 酵母 KT901酵母(酸生成の多い酵母、味に爽やかさと旨味が増し、リンゴ酸とコハク酸が増える特徴あり) 夏酒の期待通り酸度は程よく高め。口に含むと即果実のような風味が口中にがるフルーティーな甘口酒 外呑み 水戸駅北口 陽菜田
Tedorigawa大吟醸生酒荒走り
alt 1
7
mikinoriyuki
林檎のような優しい香りの中に程良い酸味があり全体を引き締めている。 「俺スペシャル」は定番アイテム「大吟醸あらしばり」の中でも酒質の良いところだけを瓶詰めにした秀品。 蔵元:明治3年創業以来頑なに手造りに徹し、酒造りの村「山島村」の伝統を守り続けている蔵元。この村は10数軒の酒蔵がある酒造りの村だったが、大正後期の恐慌で激減し現存はこの吉田酒店のみとなる。平成9年より2人制杜氏を導入し、従来からの「山本蔵」と新たに「吉田蔵」がそれぞれ独立すると言う二蔵制度を導入して、ベテランの技巧と若い感性が互いに刺激、補填しあいながら技術の伝承と後継者育成に努めている。 : 日本酒度 記載なし 酸度 記載なし アミノ酸度 記載なし 原料米 麹米 山田錦 掛米 五百万石 精米歩合 45% アルコール度 16度 酵母 自社酵母 金沢酵母(協会14号) 家呑み 購入先 水戸市袴塚 金澤留造酒店
alt 1alt 2
5
mikinoriyuki
中田屋 純米吟醸60橙ラベル 埼玉県越生町/佐藤酒造店 ブランド銘の「中田屋」は埼玉県初の女性杜氏が自らのこだわりを究めるために立ち上げたブランド銘。「中田屋」は5品種から構成され、当時自ら手掛けたデザインで、女性らしく5色で華麗に識別される。杜氏の信条「米の特徴を活かし安定した酒質を目指し酒造りを心掛ける」k   蔵元:創業は1844年 モット「美酒求真」(おいしい酒を造ることにとことんこだわりたどり着いた一つの形・・・)    酒蔵の裏手に里山三滝を源とする越辺川の清流が流れ、その湧き出る伏流水を使用し醸している酒蔵。 : 日本酒度 −3 酸度 1.7 アミノ酸度 記載なし 原料米 さけ武蔵 精米歩合 60% アルコール度 15% 酵母 記載なし オレンジラベルは、「水」「酵母」をすべて埼玉県産で醸された芳な香りでキレもいいで秀品。 外呑み 水戸駅北口 陽菜田 1
貴娘酒造純米大吟醸原酒生詰酒無濾過
alt 1
8
mikinoriyuki
咲耶美 純米大吟醸35% 無濾過原酒 (咲耶美のプレミアム酒) 群馬県吾妻郡/貴娘酒造 蔵元:群馬県内26酒蔵の一つで、創業明治5年の蔵元。明治中頃女の子の誕生を祝い「誰からも愛され貴ばれる子に育って欲しい」との願いを込め銘銘。 創業以来「品質本位の酒」「理屈抜きに美味しい酒」をモットーに酒造りをしている蔵元 : 日本酒度 −4 酸度 1.5 アミノ酸度 記載なし 原料米 山田錦 精米歩合 35% アルコール度 16% 酵母 記載なし 生詰 一回火入 ピンクのラベルにアルファベットの酒名(漢字酒名はラベル色に合わせてある) 咲耶美プレミアム酒は目を惹く一本です。 味はラベルに合わせ「滑らかな口当たり」と「柔らかな甘味」 このため女性同伴でユックリ日本酒を楽しむのに適しているのでお勧め 家呑み 購入先 水戸市千波町 キナセリカーショップ
alt 1
7
mikinoriyuki
蔵元:小樽市内にある3蔵元の一つで、生産量約五百石(五万本)の北海道一小さな蔵元。創業は明治32年、本店店舗は昭和2年建造の木造2階建で小樽市の「歴史的建造物」に指定されている。 通常酒造りは冬季に仕込む「寒造り」が一般的であるが、この蔵の「亀甲蔵」は北海道の冷涼気候を活かしk四季醸造」を行なっている珍しい蔵元(夏期でも生原酒が味わえる) : 日本酒度 +3〜+5 酸度 記載なし アミノ酸度 記載なし 原料米 北海道産好適米 精米歩合 70% アルコール度 14% 酵母 記載なし 優しい香りと程よい旨味が口内に広がってくる優しい酒 外呑み 水戸駅北口 陽菜田
Chiyomusubi純米吟醸ひやおろし
alt 1
10
mikinoriyuki
千代むすび 純米吟醸 強力50 氷温 ひやおろし 鳥取県境港/千代むすび酒造 蔵元 前回記載済み : 日本酒度 +5 酸度 ⒈6 アミノ酸度 記載無し 原料米 強力米 100% 精米歩合 50% アルコール度 16度 酵母 9号系酵母 透明度高くガラス猪口に注ぐと綺麗さがよくわかる 口に含むと旨味とこくが舌の上に広がり、吟醸香が鼻腔を駆け抜けて行く 家呑み 購入先 水戸市千波町 キナセリカーショップ
Musubi Yui純米吟醸原酒ひやおろし無濾過
alt 1
10
mikinoriyuki
結 純米吟醸 ひやおろし 無濾過原酒 茨城県/結城酒造 蔵元については前回記載済み : 日本酒度 ±0 酸度 ⒈5 アミノ酸度 記載なし 原料米 赤磐雄町 100% 精米歩合 50% アルコール度 16度 酵母 M–310 今回は「由希子が育て美智子が醸す吟醸酒」 キャッチフレーズ 「女性が育て醸す米と酒」 赤磐産雄町で醸された純米吟醸酒で、雄町らしいボリューム感を味わえる 嫌味のない吟醸香とふくよかな旨味、更に優しい酸味→全てがバランスいい秀品 家呑み 購入先 水戸市千波町 キナセリカーショップ
繁枡純米大吟醸にごり酒
alt 1
8
mikinoriyuki
繁枡 純米大吟醸にごり酒 夏季限定薄濁り酒 福岡県八女市高橋商店 蔵元:創業1717年 継承の技を守り更に研鑽し 日々努力を続ける 量より質を目標とし完全手造り 九州を代表する銘酒を醸す蔵元 : 日本酒度 ー2から0 酸度 記載無し アミノ酸度 記載無し 原料米 夢一献 100% 精米歩合 50% アルコール度 16度以上17度未満 酵母 記載無し フルーティーな吟醸香と酒粕のクリーミィーな舌触り ほのかで優しい甘さが絶妙で果実のようなフレッシュな香り 杯を重ねる速さは倍増→コスパの良い薄濁り大吟醸 家呑み 購入先 水戸市千波町 キナセリカーショップ
alt 1
13
mikinoriyuki
こなき純米 夏酒超辛口 無濾過原酒 鳥取県千代むすび酒造 蔵元:創業慶応元年(1865年) 「本物」「安心」「健康」を合言葉に「地産地消」をモットーにしている 地元鳥取県産酒造好適米を使用し、純米以上は風味を保つため全て無濾過で一本一本丁寧に瓶燗を行い冷蔵貯蔵している : 日本酒度 +15 酸度 記載なし アミノ酸度 記載なし 原料米 鳥取県産五百万石 精米歩合 55% アルコール度 17度 酵母 協会9号 こなき純米超辛口の夏酒バージョン キリッと冷やして楽しめ、夏の暑さを吹き飛ばすキレの良い喉越しと爽快感が魅力 甘味のないスッキリした味わいと切れ味 日本酒苦手な人はロックにすればバッチリ、グイグイ呑める 家呑み 購入先 水戸市千波町 キナセリカーショップ 雑記 子泣き爺の年齢 3100歳 砂かけ婆と結婚しているとの噂あり
alt 1
14
mikinoriyuki
紀土 –KID– 純米吟醸 夏疾風 和歌山県/平和酒造 : 日本酒度 + 3 酸度 ⒈4 アミノ酸度 記載なし 原料米 五百万石 精米歩合 50% アルコール度 15〜16% 酵母 9号酵母 夏らしいお酒をテーマに醸されたお酒 鬱陶しく湿気の多い夏に爽やかな風を吹かせると言うネーミング 爽快感ある酸味と軽やかな旨味そしてシャープな切れ味が特徴 素麺などサッパリした食材にベストマッチ 夏の一杯目の日本酒には最高 外呑み 水戸駅北口 陽菜田
alt 1
11
mikinoriyuki
ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 大分県杵築市/中野酒造 蔵元:創業明治7年 使用している仕込み水は「モンドセレクション」で 3年連続最高金賞受賞の水 この水は粒子細かく非常に滑らかな軟水 創業当時当時女将の名にちなみ「知恵美人」と名付け製造される 「ちえびじん」ブランドは6代目蔵元が「新たなる挑戦」として 立ち上げたブランド : 日本酒度 ±0 酸度 1.8 アミノ酸度 記載なし 原料米 山田錦 精米歩合 55% アルコール度 16度 酵母 熊本酵母を主にした独自配合 香りは派手なく優しく、しっかりした甘味がある 食中酒を意識して醸されたお酒で、ワイングラスが推奨されている (今回は御猪口だったが美味しくいただけました) 外飲み 日立市 日本酒と鮎のお店「新橋」
開運純米生酒無濾過
alt 1
12
mikinoriyuki
開運 無濾過純米生酒 静岡県掛川市/土井酒造場 蔵元:安土桃山時代から庄屋を務めてきていた家柄で、明治に入り酒造を始める 杜氏は能登杜氏四天王の一人故波瀬氏より技術伝承された榛葉杜氏 学究肌の土井社長とコラボで高レベル且つコストパフォーマンスの 良いお酒を醸す蔵元 : 日本酒度 記載なし 酸度 記載なし アミノ酸度 記載なし 原料米 山田錦 精米歩合 55% アルコール度 17度 酵母 記載なし 香りは穏やかでフルーティ、濃醇な旨味の凝縮感と切れ味が呑み手の心をくすぐる 外飲み 日立市 日本酒と鮎のお店「新橋」
3
mikinoriyuki
AKABU 純米酒 岩手県盛岡市/赤武酒造 蔵元:明治29年創業 東日本大震災の津波の影響で壊滅状況となるも平成25年から復活 「美味しくないお酒は出荷しない」というコンセプトの元平成26年に 銘柄「AKABU(赤武)」を誕生させる 蔵人の平均年齢は20代という気勢ある蔵元 : 日本酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 記載なし 原料米 岩手県産米 精米歩合 60% アルコール度 16度 酵母 県産酵母 果実感あり更にお米の旨味がしっかり感じられる 芳醇な旨味にあふれバランスの良いシンプルで只々旨い純米酒 外飲み 日立市 日本酒と鮎のお店「新橋」
旭興醴酛純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
10
mikinoriyuki
旭興 純米吟醸無濾過生原酒醴酛 栃木県大田原市/渡邊酒造 蔵元 先に記載済み : 日本酒度 +2 酸度 1.6 原料米 麹米 山田錦 掛米 美山錦 精米歩合 山田錦 48% 美山錦 50% アルコール度 16% 酵母 協会1401 アミノ酸度 0.7 醴酛:明治25年に開発された高温糖化酛の原型酒母 酒母に乳酸、乳酸菌も入れず造られた無添加醸造の日本酒 昨年の雄町だったが甘酸っぱい特徴はそのまま オレンジのような完熟感と柔らかな旨味は絶品 今回四合瓶で購入したが大きな過ちと猛省 家呑み 購入先 水戸市千波町 キナセリカーショップ
Miyoshikiku三芳菊特別純米生酒無濾過
alt 1
13
mikinoriyuki
三芳菊 阿波山田錦特別純米無濾過生原酒直汲み 徳島県三好市/三芳酒造(生酒に拘る蔵元) 蔵元:創業明治22年 目指す酒は「水とアルコールと香味成分の調和」(アルコール感を感じずに呑める日本酒) →従来の吟醸酒造りとは異なり、早沸きになる位まで極端に高い温度で仕込む。 添え麹、仲麹は完全に溶けるような総破精(ハゼ)麹に重きを置いている : 日本酒度 記載なし 酸度 記載なし アミノ酸度 記載なし 原料米 阿波山田錦 精米歩合 60% アルコール度 17% 酵母 徳島県酵母(香気成分多く乳酸よりリンゴ酸、コハク酸が多く生成される特徴あり) 山田錦感殆ど感じられず 酸味は適度、舌に苦味感じるけれど切れはいい 個人的には食中酒、雑味感あるけれど肉とは合う ロックも良し 家呑み 購入先 我孫子市我孫子 春日や
天吹純米吟醸生酛山廃生酒
alt 1
12
mikinoriyuki
天吹 裏生酛 純米吟醸 山廃 佐賀県三養基郡/天吹酒造(創業元禄年間) 蔵元:「香り豊かなお酒で、寛ぎの時間を豊かに過ごしてもらいたい」 この気持ちを香りとともに届けるのが天吹酒造の使命香りというコンセプトの元、 佐賀平野の酒米、背振天山の円やかな伏流水と花酵母(天吹最大の特徴)に歴史の中で蓄積された技を引き継いだ蔵人が醸している蔵元 : 日本酒度 –3.0 酸度 1.4 アミノ酸度 記載なし 原料米 雄町 精米歩合 50% アルコール度 16.5% 酵母 花酵母アベリア(花言葉 強運、謙虚、謙譲) アベリア酵母が醸す吟醸香と、雄町の旨味プラス生酛ならではの酸味がマッチした秀品 家呑み 購入先 水戸市千波町 キナセリカーショップ
美寿々純米吟醸生酒無濾過
alt 1
14
mikinoriyuki
美寿々 純米吟醸 無濾過生 長野県塩尻市/美寿々酒造 蔵元:創業明治20年 酒名「美寿々」は信濃の自然・美しさを讃える枕詞「すずかる」に因んで命名 酒造水は奈良井川水系のきめ細やかな軟水を使用しているk小さな村の 小さな酒蔵」 蔵元自ら杜氏となり、基本に忠実に妥協しない酒造りを心掛け「飲んでいただいた方に新しい発見があるような酒造り」を目指している : 日本酒度 +3〜4 酸度 1.8 アミノ酸度 記載なし 原料米 美山錦 精米歩合 49% アルコール度 16〜17% 酵母 アルプス酵母(特徴:デリシャスリンゴを思わせる甘い香り) 濃厚・フレッシュで透明感や張りのある口あたり 柑橘系果実の味わいで酸味も爽やかであり食中酒に最高 家呑み 購入先 我孫子市我孫子 春日や
1