Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
ゴジョレヌーボーゴジョレヌーボー
日本酒好きです

Registered Date

Check-ins

146

Favorite Brands

15

Sake Map

The origins of the sake you've drunk are colored on the map.

Timeline

ゴジョレヌーボー
ほぼ透明でサラサラしてます。冷酒では硬いバナナやバニラの様な香り、綺麗なミネラル感を感じる香りでしょうか。冷やでは苦味が先行し飲みにくくなります。ぬる燗では米の膨よかな香りと甘味を感じます。サラサラして上質な水を飲んでるかの如くサラっと口内を流れて行きます。
Hanatomoe純米原酒生酒無濾過水酛
ゴジョレヌーボー
結構黄色でサラサラしています。チーズやマッシュルームの様な芳醇な香り、若いパイナップルの様なみずみずしさと酸を感じる香りでしょうか。 含むと甘味が先行し、パイナップルを絞ったかの様なジューシーでいて心地よい酸味を感じます。 酸味酸味酸味…最後は少しの苦みと酸味でキレます。
白木久しろくまさん純米原酒無濾過
ゴジョレヌーボー
少し黄色で若干トロミがあります。少しのセメダイン香、奥から硬いバナナの様な香りでしょうか。その奥からはスパイス的な香りがします。含むとまとわりつく様な口当たりで、杏の様な甘味と酸味を感じます。最後は日本酒らしい酸と苦みが余韻をしめます。
AramasaNO6 X-type純米生酒
ゴジョレヌーボー
透明でサラサラ。すももや梨パイナップル、ヨーグルトの香りでしょうか。含むとガツンとジューシーで甘味の強いすももや梨、パイナップルを絞ったかの様な果実感。くどくはなく後味は爽やかな酸味で口内が覆われ、程よい苦味で余韻はスパっとキレます。 すごく綺麗で、エレガントな酒質です。
ゴジョレヌーボー
すこーし黄色味がかってサラサラしてます。熟れたパイナップルやマスカットの様な香りでしょうか。含むとガツンとまとわりつく様な甘味、そしてパイナップルを絞ったかの様なジューシーでいて厚みのある甘味、酸味を感じます。その後に苦みが余韻として残りました。
ゴジョレヌーボー
若干黄色でサラサラと。 少しセメダイン香、熟れたバナナの様な香りでしょうか。含むと口当たりは厚みがあり日本酒独特の酸を感じます。上立ち程の甘味は感じられませんがキレはスパっと夏酒らしいドライな感じで苦味が余韻として残りました。
ゴジョレヌーボー
ほぼ透明でサラサラ、麹由来の穀物系の香り、白米やお餅の様な香り、青リンゴやマスカットの様な香りでしょうか。含むとヨーグルトのように爽やかな酸味が鼻から抜け、優しい甘味が舌を転がります。微発泡でピリピリとし、余韻は苦味が長く続く感じです。
Mutsuhassenクリームソーダボトル
ゴジョレヌーボー
若干黄色味がかって、軽くトロリ。熟したメロンの様な香りときゅうりの様な青い香り、ミネラル感も感じます。そしてジューシーで甘酸っぱいであろうが香りから想像出来るくらい。 アタックはまずは微発泡感からの甘味が強く、白ワインの様な爽やかな酸味が口内を覆います。最後は滑らかな舌触りで苦みが余韻として残りました。 微発泡でありメロン香…後はバニラでもあれば完全にクリームソーダです。
Shirayukiにごり酒純米にごり酒
1
ゴジョレヌーボー
It's smooth and cloudy. It has a sweet aroma of new raw rice, a fresh peach-like aroma, and a refreshing sourness like yogurt. When you taste it, you can feel the sweet and refreshing sourness like sweet sake, and the fresh but deep sweetness and flavor. Overall, it is round and w easy to drink.
Japanese>English
Hououbidenブラックフェニックス純米吟醸
ゴジョレヌーボー
うっすら黄色味がかってサラサラしてます。パイナップルやカラメルの様な香り、その後に酸がクッと鼻をつきます。含むとサラサラではなくまったりとした感じで甘味、苦み酸味でピリリです。最後に苦みで終わります。
ゴジョレヌーボー
口当たりはサラサラと滑らか。 洋梨やマスカットを感じさせる香りでしょうか。濃醇でありながらも、酸がキレよくドライに仕上げてる感じです。ジューシーでいて大人のお酒を垣間見ました。
ゴジョレヌーボー
シュワシュワ、若干黄色、スモーク的な香り…ベーコンや生ハムを思わせる様な燻製の香り、糠の様な香り、米の甘味を感じさせる香りでしょうか。含むとまずは甘酒の様な甘味を感じます。それから乳酸…チーズや酒粕を感じさせる酸味甘味を感じます。まったりとした甘味と爽やかな酸味、苦みで余韻は長く、最後は米の旨味を感じてピリピリと消えていきます。 香りからは想像できないぐらい飲みやすいです。
ゴジョレヌーボー
4-ビニルグアイアコールを感じます。
ゴジョレヌーボー
冷酒では青いメロンの様な香りで温度が上がるにつれ、熟したメロンや食べ頃のバナナ、白桃の様な香りに変わり、常温〜ぬる燗では花の蜜の様な香りに変わっていきます。口当たりはサラっと全ての温度帯で
ゴジョレヌーボー
最初は花の蜜の様な甘味を感じます。 冷酒〜常温の間では爽やかな酸味がしめます。ぬる燗では少しツンとする酸味と共に少しの苦みで余韻がキレました。