さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile icon38号
好みのお酒に巡り会えたときが至福のひととき。 基本、純米酒。東北の酒蔵さんを選びがち。 季節を感じながら週末のんびり楽しんでます。

登録日

チェックイン

136

お気に入り銘柄

5

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

宝剣純米酒 湧水仕込純米
79
38号宝剣 純米酒 湧水仕込 広島県産八反錦100%使用 精米歩合:60% アルコール分:16% 香り穏やか、甘み、酸味、余韻程よい… 含むと洋梨のような甘み、綺麗な酸と旨みが相まって盃がとまらない、余韻も長すぎず心地よい…風味も好み…これは旨いです… このクオリティで…この価格…恐れ入りました… バランス◎ コスパ◎ … 食中酒◎  肩肘張らずに嗜める…これはいい
ロ万かすみロ万 うすにごり生原酒純米吟醸原酒生酒にごり酒
84
38号かすみロ万 うすにごり生原酒 使用米:麹米/五百万石、掛米/夢の香、四段米/ヒメノモチ 精米歩合:60% アルコール分:17% 香り控えめ、甘み程よい、酸味穏やか、余韻短め…少しのピリ感… 瑞々しさと適度な甘味と旨みが口いっぱいに広がり、華やかな余韻が心地よく染み渡る…こいつは旨い…サラッとした口当たりながら甘旨さ十分… 後に知ったことですが… 美味しそうと思い何気に購入したこのお酒は2月限定出荷だったらしい… 知らずに嗜んでみたが完成度高く堪能しました… 次回は出荷直ぐのフレッシュなところを味わってみたいです… 計らずも今回は酒屋さん厳密な温度管理の中で9ヶ月低温熟成させてくれた完成品を頂けた…逆にLUCKY?? と思うことにしました 笑
東一純米吟醸 白鶴錦純米吟醸
79
38号東一 純米吟醸 白鶴錦 白鶴錦100%使用 精米歩合:49% アルコール分:15度 香り控えめ、甘み穏やか、酸味やや立つ、余韻やや長め…ややアルコール感 香りは仄かなマスカット系、含むと酸味と旨みが膨らみ、ジューシーでふくよかな余韻に心地よい苦みを感じながらキレていきます…呑み進めると、開栓直ぐに感じたアルコール感が落ち着いて、ほんのり甘みを帯びてきました…円やかながら呑み応えがあって旨い…生ハムやチーズの相性◎、青魚にも合いそう… 酒米白鶴錦で「作」「東一」を嗜み、それぞれ魅力的でした…味わいは違えども、どちらにも円やかさと奥深さを感じました… 他の銘柄も嗜んでみたくなりました… 現在、「白鶴錦」醸造を手掛ける11蔵 白鶴酒造「白鶴」(兵庫) 高木酒造「十四代」(山形) 澄川酒造場「東洋美人」(山口) 五町田酒造「東一」(佐賀) 清水清三郎商店「作」(三重) 梅錦山川「梅錦」(愛媛) 相原酒造「雨後の月」(広島) 亀の井酒造「くどき上手」(山形) 阿部勘酒造「阿部勘」(宮城) 新澤醸造店「あたごのまつ」(宮城) 桃川「桃川」(青森) 全ての銘柄を嗜むには道程が長そうです
白鶴錦 純米大吟醸純米大吟醸
81
38号作 白鶴錦 純米大吟醸 精米歩合:50% アルコール分:15度 香り、甘み穏やか、酸味、苦み、余韻程よい… 仄かな柑橘系の香りで爽やか、綺麗で滑らかな味わいの中に酸味と苦みが程よいアクセントとなり奥行きを感じます…仄かな甘みと相まって旨いです… 鱈の白子柚子ポン酢と合わせてみたら、滑らか × 滑らか で相乗効果抜群…和食全般に寄り添ってくれそうな逸品… 久々に妻の「女子絶対これ好き」のコメントも頂けました 笑 白鶴錦は初めて嗜む酒米…少し調べてみました… 従来の酒米品種開発は山田錦の子や孫の育種がほとんどだが、白鶴錦は白鶴酒造さんが独自に開発した酒米で山田錦の兄弟…兄弟米の中には山田錦をしのぐ米があるかもしれない「山田錦に優るとも劣らない酒米を生み出す」を掲げて酒米育種の研究を重ね誕生したそうです… 特徴は山田錦に比べて粒や心白が大きい…タンパク質の量も山田錦と同程度で低いことから爽やかな香りと華やかさ、柔らかい味わいになる傾向…開発されてから歴史が浅いためポテンシャルは未知数とのこと… いつも何気なく嗜んでいるSAKE… 改めて酒造りに携わる全ての皆様へ敬意と感謝です
仙禽あかとんぼ原酒無濾過
99
38号仙禽 あかとんぼ ドメーヌさくら・亀ノ尾(栃木県さくら市産)4割 ドメーヌさくら・山田錦(栃木県さくら市産)3割 ドメーヌさくら・雄 町(栃木県さくら市産)3割 精米歩合:60%(精米歩合:35%、20%をアッサンブラージュ) アルコール分:15度(原酒) 仕様:無ろ過原酒 香り控えめ、甘さ、酸味程よい、余韻やや短め りんごのような仄かな香り、含むとピリ感と甘さが広がり、直ぐ酸味が追っかけ引き締めてくれる、余韻にややアルコール感残る…なんだかんだ言っても流石の仙禽…旨いです… 今年は、冬「雪だるま」、春「さくら(OHANAMI)」、夏「かぶとむし」、秋「あかとんぼ」と仙禽季節酒手書きラベルを無事制覇出来ました… そして…この後出るであろう「雪だるま」…毎年楽しみにしているので勿論今年も嗜むつもりです…こうして仙禽無限ループから抜け出せない私…いえいえ…寧ろ抜け出したくない私がいます 笑
83
38号獺祭 等外 23 山田錦100% アルコール分:16度 ラベルより:この獺祭等外23は山田錦の等外米を23%まで磨いて造られました。等外米で造った酒は瓶詰め後の劣化が早いことが観察されています。しかも限外濾過など一切していない生酒です。なるべく早く、瓶詰め後三ヶ月以内にお飲み頂くことをお勧めいたします。 劣化が早いとのことなので早速嗜みます… 香り高い、甘み、酸味程よい、余韻短め… フルーティーで梨のような香り、含むとフレッシュで綺麗、旨み十分…これは旨いわぁ… 等外米使用という1点だけ…純米大吟醸の磨き2割3分と遜色無い仕上がり…そしてなにより値段が約半額…コスパ◎ 普通に獺祭23と言われて出されても気付けない自信があります私 笑
甲子純米大吟醸 直汲み 生原酒純米大吟醸原酒
74
38号甲子 純米大吟醸 直汲み 生原酒 精米歩合:50% アルコール分:16度 リンゴのような吟醸香、フレッシュな甘みとガス感、程よい酸味、後味スッキリ…旨いです… 煮付け、刺身の旨みを引き立てます… ちょいちょい寄らせていただく酒屋の女将さんから「隠し酒だよ」と勧めてもらいました…迷ったら女将さんチョイスで購入する私…ご自身がテイスティングした感想も的を射ていて抜群の信頼度です…徒歩圏内に良い酒屋さんがあるのは有難いことです…感謝
蒼空純米酒 美山錦
72
38号蒼空 純米酒 美山錦 美山錦100% 精米歩合:60% アルコール分:16% ボトルはベネチアングラス… 布ラベルにコルク栓…テンション上がります… 香り控えめ、甘み、酸味穏やか、余韻短め… お米の旨味と丸みを帯びた甘味が広がり、スッと消える…余韻滑らか…クリアで上品な味わいながら旨み十分…旨いです… 500mlサイズなので少し割高ですが、満足感あります…復活蔵とのことなので消費で応援させて頂きます
71
38号田酒 あまさけ 田酒の酒粕を使った甘酒です…ノンアルですので、ここでは場違いかと思いますが、無添加で米の旨み、甘みをここまで出せるのかと若干感動して思わず掲載しちゃいました…ご容赦を… 製造者は田酒の西田酒造店さんではなく、同じ油川の大浜で200年以上続く津軽の味噌醸造元の三浦醸造さんでした… 時代の波に揉まれながらも、バックボーンである天然醸造の味噌づくりを続けており、昔ながらの技術をベースに、青森らしさを大切にした商品作りに挑戦し続けているようです…この商品と出会い応援したくなりました… 裏ラベルより:国産米麹に青森の銘酒「田酒」の酒粕を加えて仕立てた「あまさけ」です。添加物は一切使わず、自然な風味にこだわりました。独自の配合と製法でアルコールは0%。子供から大人まで、安心して楽しめる発酵飲料です。 またアレルギー物質(27品目中)も0とのことです…普段は甘酒を飲まないので他の甘酒のことは分からない私ですが、朝食代わりに数日飲んで楽しめました…興味ある方は是非…でもかなり甘いです
田酒NOSTALGIA特別純米原酒
77
38号◇西田酒造店、鳩正宗、八戸酒造による青森県の3蔵合同企画「NOSTALGIA」…酒米「華吹雪」をベースに醸す秋上がりの純米酒… 正直なところ田酒があったから企画に喰いつき釣られた私…楽しみです… 「田酒 NOSTALGIA 720ml」 精米歩合:55% アルコール分:17% 香り穏やかで派手ではないが、米の旨み、甘み、酸味と落ち着いた酒質でじんわり奥深い…しみじみと旨い…流石です…3種の中で一番バランスが良い印象… 企画を機に、それぞれの蔵について知りたくなり少し羅列… 生産者:西田酒造店 [以下、aomori-sake.or.jp、より引用/抜粋] 本州最北端のみちのく青森…鎌倉から戦国時代にかけて外ヶ浜<津軽半島東海岸一帯>で最も栄えていた港…油川大浜に明治11年創業の青森市唯一の酒蔵… 田酒…日本の田以外の生産物である醸造用アルコール、 醸造用糖類は一切使用していないことを力強く主張…「日本酒の原点に帰り、風格ある本物の酒を造りたい」という一念で昭和45年に昔ながらの完全な手造りによる純米酒の醸造に着手…商品化までに3ヶ年を費やし、発売は昭和49年10月1日…
71
38号◇西田酒造店、鳩正宗、八戸酒造による青森県の3蔵合同企画「NOSTALGIA」…酒米「華吹雪」をベースに醸す秋上がりの純米酒… 3蔵デザイン統一の色違いラベル…楽しみです… 「陸奥八仙 NOSTALGIA 」 使用米:華吹雪、まっしぐら 精米歩合:麹55%、掛60% アルコール分:16% 柑橘系の香り、フルーティーで華やか、余韻も程よい…旨い…いかにも陸奥八仙らしい味わい…3種の中で一番華やかな印象… 妻の許可を得てないが、おそらく「女子これ好き」と言いそう 笑 企画を機に、それぞれの蔵について知りたくなり少し羅列… 生産者:八戸酒造株式会社 [以下、mutsu8000.comより引用/抜粋] 元文5年(1740年)初代駒井庄三郎が…近江の国を出、陸奥の地にて酒造りの道に…8代目庄三郎は青森県の地酒として県産の米と酵母にこだわり、仕込み水は八戸・蟹沢地区の名水を使用… 中国の故事、酔八仙(八人のお酒の仙人の物語)では酒仙たちの様々な逸話や興味深い酒の楽しみ方が語られています。飲む方が酒仙の境地で酒を楽しんで頂きたいとの思いを込めて『陸奥八仙』と名付けました。
鳩正宗NOSTALGIA特別純米
66
38号◇西田酒造店、鳩正宗、八戸酒造による青森県の3蔵合同企画「NOSTALGIA」…酒米「華吹雪」をベースに醸す秋上がりの純米酒… こういう企画大好き…楽しみです… 「鳩正宗 NOSTALGIA 720ml」 精米歩合:60% アルコール分:15% 落ち着いた香り、瑞々しい旨味に程よい酸…しっとり旨い…肩肘張らずに呑み進められそうな味わい…3種の中で一番柔らかい印象… 十和田には何度か訪れたことがあるのですが、あまり鳩正宗を嗜んでこなかった私…これから嗜む機会が増えそうな予感… 企画を機に、それぞれの蔵について知りたくなり少し羅列… 生産者:鳩正宗 十和田の美酒と謳われる「鳩正宗」 [以下、hatomasa.jpより引用/抜粋] 創業は明治32年…鳩正宗の由来は鳩神様が宿る蔵… 八甲田山・奥入瀬川水系の伏流水で軟水の柔らかい水を、蔵の地下より汲み上げてお酒の仕込みに使用…「華想い」「華吹雪」などの青森県産酒造好適米を中心に原料として使用… 地元の水、地元の米、そして地元の技によるメイドイン十和田にこだわった酒造りを続けています。
三井の寿ひやおろし 秋純吟 porcini純米吟醸ひやおろし
76
38号三井の寿 ひやおろし 秋純吟 Porcini 吟のさと 精米歩合:60% アルコール分:15度 如何にも秋っぽいラベルです… 香り高い、甘み穏やか、酸味程よい、やや苦み、余韻短め… スッキリとした味わい、優しい酸味に仄かな熟成香を感じながら苦みを帯びてキレます…香りと味わいの膨らみと変化が面白い…旨い… 香りがよいお酒なので秋の食材を意識した作りなのだろう… やはりこれはポルチーニと合わせるべきなのだろうか… でも仕入れる予定もないので…ここは舞茸で勘弁してください 笑
70
38号山川光男 2020 あき 精米歩合:50% アルコール分:13% 初の山川光男です… 山川光男さんて…どんな方?と思ってましたが… 山川光男プロジェクト:山川光男(やまかわみつお)は、山形県内の4蔵元が結成した志のあるユニット。銘柄の一文字ずつを取って名づけられ、生命を吹き込まれました。とのこと…   山形正宗 楯野川  東光 羽陽男山 なるほど…そういうことなんですね… そして今回のホストは東光、洌を醸す小嶋総本店さん… 低アルでジューシー、あとを引く旨み…はい出ました…盃が止まらない奴です…フレッシュ感が損なわれる前に呑み干してやりましたわ 笑
風の森みんなで花火を打ち上げるお酒
78
38号風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 奈良県御杖村産 露葉風100% 精米歩合:50% アルコール分:14度 このお酒はみんなが元気になれるよう思いを込めて、10月1日(日本酒の日)に一斉乾杯し、花火を打ち上げるお酒 です。 期待が膨らむポンッという開栓音… ワイングラスで嗜む… 香り、甘み、酸味程よい、やや苦み、余韻短め… 梨のような香り、含むと先ずプチプチっと心地よく舌を刺激、フレッシュな甘みと綺麗な酸味が広がり、仄かな苦みを帯びてスッとキレます…スッキリと口当たりよく旨いです… 日本酒の日の一斉乾杯…少し、ほんの少し、てか大分遅れましたが…改めまして… 日本酒に携わる皆様に敬愛の念を抱きつつ「乾杯」!!
加茂錦御礼酒 備前雄町 純米大吟醸 無濾過・仲汲み純米大吟醸中取り無濾過
85
38号加茂錦 御礼酒 備前雄町 純米大吟醸 無濾過・仲汲み 岡山県産雄町80% 精米歩合:50% アルコール分:15度(原酒) 備考:無濾過・仲汲み BY:'19 タンク№134 ワイングラスで嗜む… 香り穏やか、甘み、酸味程よい、やや苦み、余韻短め… 含むと舌にピリ感、フレッシュな甘みと酸、立体感のある旨み、ほろ苦くキレる余韻…旨いです… 雄町らしさを存分に味わえる逸品… そして相も変わらず素晴らしいバランス…流石です
百十郎純米吟醸 秋桜純米吟醸
85
38号百十郎 純米吟醸 秋桜 秋田酒こまち 精米歩合:55% アルコール度:16% ラベルより:香り立つアロマ ワイングラスで嗜む… 香りやや立つ、甘み、酸味控えめ、余韻短め… ライチのような香り、含むと優しい甘みと酸味が一瞬で開いて直ぐ消える…水の如し… 香りが印象的な綺麗なお酒です…クセがなく呑みやすいですね…単体だと私には少し物足りないかな… 余韻短くスッキリしているので幅広く食事のお供として活躍しそう…食中酒◎ 初めての百十郎…独特なラベルが魅力的で、いつか嗜んでみたいと思ってました…チェックイン100回目となるので、百が付く銘柄をと思い購入しましたが……よくよく見ると……百十でした 笑
香穏kanon38号さん、こんばんは! そして100チェックインおめでとうございます㊗️ 私もこちらの百十郎、好きな酒こまち使用とのことで気になっているのですが、まだ出会えておりません😅 デザイン素敵ですね〜♪
付喪神🎉100投稿🎉 おめでとう🎊ございます。百十郎、色々と楽しいお酒ですよね。 これからも、楽しいお酒を飲んでください。
38号香穏kanonさん、ありがとうございます。 酒こまち美味しいですよね。香り高く綺麗な旨みがあるイメージで私も好きな酒米の一つです。 百十郎の歌舞伎顔…否が応でも目に止まっちゃうデザインですね。
38号付喪神さん、ありがとうございます。 百十郎を調べたら、林本店の5代目蔵元、林里榮子さんが立ち上げられたブランドとのことで、コンセプトも含め共感しました。他の種類も楽しそう…嗜んでみたくなりました。
まりぽんぬ38号さん、こんにちはー🌞 🎊100 C.I おめでとうございます🎊 百十郎いいですね😉 ハズレなしの美味い酒のイメージ✨ これからも投稿参考にさせていただきますですーー(*'▽'*)v
おやじぃ100チェックおめでとうございます🎉
Manta38号さん コメント失礼します。 100チェックイン、おめでとうございます🎉 百十郎のラベル、インパクトありますね👍 自分も呑んでみたいです😊
ゆかちん38号さん、100チェックインおめでとうございます🎊百十郎は初めて見ました。ラベルも素敵ですね😉
38号まりぽんぬさん、ありがとうございます。 百十郎は今回初めてでしたが色々嗜んでみようと思ってます。 私こそ、まりぽんぬさんの投稿をいつも楽しく拝見してます。恐縮です。
38号おやじぃさん、いつも可愛いワンコさんに癒されています。ありがとうございます。
38号Mantaさん、ありがとうございます。 百十郎は実在した歌舞伎役者の市川百十郎から命名したそうで、ラベルも歌舞伎顔…夢に出てきそうなインパクトある顔ですよね 笑
38号ゆかちんさん、ありがとうございます。 私もめったにお目にかかれません。今回の秋桜は口当たり滑らかでした。外れがなさそうですので、機会があれば是非。
冩楽純米吟醸 備前雄町 一回火入れ純米吟醸
93
38号先日の4連休で我が家の日本酒ストックが 0 に… 今日は呑みたい気分…1本だけでも購入したい… 仕事帰りの駅構内の酒屋さんへ…乗り換えまで5分… 迷いに迷って…徐に目に止まった冩樂…これだ!! 直感で慌ただしく購入…急ぎ全速力でホームへ… ギリ間に合わず…田舎での1本乗り遅れは痛すぎる… でもまあ…予定調和ですけど…何か? 慌てて転ばなかっただけ良し…そうですよね? 涙目 さてさて…そんな感じで選んだ1本… 冩樂 純米吟醸 備前雄町 一回火入れ 岡山県産 雄町100% 精米歩合:50% アルコール分:16度 ワイングラスで嗜む… 香り華やか、甘み、酸味、余韻程よい… 香りマスカット系果実香、含むとフレッシュでふくよかな旨みとコクが口いっぱいに広がり、マンゴーのような含み香を感じながらジワッと消えていく…バランスの妙…旨いです… 特にチーズとの相乗効果抜群です… 優雅さの中に雄町らしさをダイレクトに感じられる逸品… 1本電車を遅らせるつもりだったら別を選んでた可能性も… SAKEに礼を失するような選び方は不本意ながら…グッドチョイス!! たまになら、こういう出会いも悪くない…
93
38号仙禽 × みむろ杉 FROM BROOKLYN 裏ラベルより:『Brooklyn Kura』の日本酒に敬意を表し、アメリカ産カルローズ米を使用し同様の醸造方法で日本酒を醸しました。FROM BROOKLYN !!2蔵それぞれの酒を飲み比べてお楽しみください。 仰せの通り、呑み比べて楽しませて頂きます 笑 両スペック 原材料名:米(米国産・国産)、米麹(仙禽は栃木県産、みむろ杉は奈良県産) 原料米:カルローズ米80%・山田錦20% 精米歩合:60% 使用酵母:9号酵母 アルコール分:15度 麹米が山田錦の産地違い…それぞれの本拠地県産米… [ みむろ杉 FROM BROOKLYN ] 香り控えめ、甘み、酸味、余韻程よい… 含むと舌にジワッと絡まるトロミ感が米の旨みを引き立てる、梨のような含み香とともに心地よくキレます…旨いです… 仙禽と比べて甘みや旨みが舌に絡み付く感じが特徴的です… どちらも美味しい…あとは好みの問題…あえて優劣つけることなく両蔵の「らしさ」を楽しむのが正解な気がします… 楽しく前衛的な取り組みに賛同します…仙禽、みむろ杉、どちらも私のお気に入り銘柄です
うみねこはじめまして! 私も先日、FROM BLOOKLYNを飲み比べましたが、38号さんのレビューに完全に同意です。同じお酒を飲み、同じことを感じている人がいるのがとても嬉しかったです。
38号ウミネコさん おはようございます。 コメントありがとうございます。今回の2蔵の試み面白かったですね。私も共感出来て嬉しいです。
85
38号仙禽 × みむろ杉 FROM BROOKLYN 裏ラベルより:『Brooklyn Kura』の日本酒に敬意を表し、アメリカ産カルローズ米を使用し同様の醸造方法で日本酒を醸しました。FROM BROOKLYN !!2蔵それぞれの酒を飲み比べてお楽しみください。 仰せの通り、呑み比べて楽しませて頂きます 笑 【両スペック】 原材料名:米(米国産・国産)、米麹(仙禽は栃木県産、みむろ杉は奈良県産) 原料米:カルローズ米80%・山田錦20% 精米歩合:60% 使用酵母:9号酵母 アルコール分:15度 麹米が山田錦の産地違い…それぞれの本拠地県産米… [ 仙禽 FROM BROOKLYN ] 香り控えめ、甘み程よい、酸味やや立つ、余韻程よい… 含むと舌にピリ感、梨のような甘みと旨みを綺麗な酸が纏めてキレていく…旨いです… みむろ杉と比べて、酸味が特徴的です… 同スペックで、こんなに表情が変わるんだと驚きと感動…楽しく呑み比べさせて頂きました… 楽しく前衛的な取り組みに賛同します…仙禽、みむろ杉、どちらも私のお気に入り銘柄です