さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

"清涼"な日本酒ランキング

"清涼"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.98ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconなめらかなお酒 香り仄か、なめらかなアタック。味わいあっさり辛口。スッと入って軽い余韻。 お供を選ばないお酒ですね🤣
profile icon熱燗で、 生酛造り 純米無濾過生原酒 鷗樹
profile icon辛口だが、その中で旨味も感じる
2位
4.92ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconうまいよ。7/10
英語>日本語
profile icon純米吟醸。 香りはうま味とキノコの香り。ソフトなテクスチャー、軽いメロン、洋ナシの風味、フィニッシュにかなり強烈なコショウ。アルコールと胡椒がしばらく続く。
英語>日本語
profile icon2023 1220 ☆☆☆☆ 菊水(きくすい) ふなぐち 一番しぼり 新潟県産米100%使用 元祖生原酒 本醸造 精米歩合70% アルコール 19度 缶酒 菊水酒造 新潟県 新発田市
3位
4.55ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon西堀 赤箔 短稈渡船 減農薬米酒 吟醸無濾過生酒 醸造アルコール こういうラベル個人的に好き。 『西堀』に馴染みない人は『門外不出』の銘柄なら知ってる人多いかも。 今回始めて西堀飲んだけど美味しい。 旨味とキレを備えた酒。  『短稈渡船』は山田錦の親にあたり、現代に復活した貴重な米。まだ僕は味の特徴は分かりきってないけど山田よりライトな印象。 ネットで調べても西堀の情報少ないから生産量わずかなのかも。 評価4.1(5.0満点中)20230421
profile icon3月の関西オフ会レポで何人かが上げられていてメッチャ気になっていたコチラ‼️ 西堀酒造の特約店限定銘柄「西堀酒工房」シリーズの季節限定の純米生原酒との事で、売っている酒屋さんを探していたところ、宇都宮の街中にある事を確認👍栃木県民LINEでことりさんが偶然その酒屋さんに寄られたという事で、西堀の事を聞いたら「売っている」との事でノビィに駆けつけてもらいました😊 皆さんどんな感想だったっけ🤔とさけのわチェックしてみたら「穏やかな華やかさで良い甘味😊一番印象に残ってる」とベタ褒め😊そして皆さんが揃って栃木愛🥰を語ってくれていて再度嬉しくなりました🥹   では心していただきます♬ はい!甘やかな香りで期待が膨らみます! 一口含むと…これは😳口中に広がる濃厚な旨味と甘み!コレは旨い😚この甘さはくどくなくてノビィも美味しく飲んでました! これを外飲みでいただく一杯は、たしかに関西の皆さんに強烈なインパクトを与えるだろうな~😊と思いました。 濃厚17度で一気に飲むのは勿体ないんで😅半分ほど飲んで次にスイッチ!   日曜日に残りを頂きましたが変わらずの美味しさでした👍   関西で育まれた栃木愛🥰
profile icon西堀工房槽掛けしぼり。純米原酒無濾過。 旨い❗️旨味たっぷり、甘め、
4位
4.49ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon今日蔵行って買ってきたんですと言ってたのが太陽酒造のコチラでした 米は野条穂でアルコール19度 野性味溢れる力強い味わいだけど、酒-1グランプリで飲んだ竹雀の生酛より個人的には好印象 かなりドッシリ系だからスイスイとは飲めないけど😅 冷酒、燗、ソーダ割りなど色々楽しめそうなお酒 楽の世や旭若松好きな人なら好きそう😋 過去に飲んでるのでダイジェスト的に載せるけど、たれくち純米吟醸無濾過生原酒も飲んだ。 これもガツンとしたパワフルな味。過去に飲んだやつより甘く感じるって話したら、この蔵は野性酵母で麹室も無いので味のブレが大きいかも?って事でした😳 知ってる方もいると思うけど、ここの蔵は色々エピソードがあるので興味ある方はググってみてください😊
profile iconわとい
profile iconわとい さかふねしぼり
5位
4.45ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon三田市の日本酒、千鳥正宗!旨味が詰まっていて、醸造アルコール添加してますが、後味の余韻がすごい! 熱燗にしても旨味が抜群で、最高に美味いです!
profile icon尼の立ち呑み屋で
profile iconサケモノガタリin関西③ 兵庫でも蔵行かないと中々手に入らない千鳥正宗。 蔵元杜氏さんが来られてました。 先代蔵元と現蔵元は東京農大出身との事で赤米のお酒も出してます。 米も自社で栽培してるテロワール。 搾りはヤブタではなくヤエガキ式だそう。 飲んだのは ●三田壱 純米生酒 クラシック系かと思ったら香りよくて結構甘く感じた。以前飲んだ三田しぼりより甘めで好み。 ●三福田 純米大吟醸 穀物感強めでクラシカルな味。大吟醸ぽくないし微妙かな…。 後ろに待ってる人居たのであまり話出来なかったけど、濱田屋さんで扱ってますよね?って言ったらウァー!って言ってめっちゃ反応良かった🤣 あそこは何故か扱ってくれてます、との事🤣何故かって😅
6位
4.43ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon備忘録📝 ひやおろしで1番ハマったお酒。 ビターやスモーキー感を感じられ、 熟成により終始円やかさが包み込む。 保母さんに囲まれた幼少期の安心感。 冷酒でも熱燗でもイケる優秀なお酒。 ワンシーズンで一升瓶2本飲みました😝
profile icon「ふくしまの酒•味噌醤油まつり」にて。 瓶内二次発酵のスパークリング日本酒で、はじける泡と上品な味わいが特徴です。 アルコール度は12度と低め。
profile icon今日から出勤。 福島県、河沼郡。豊國酒造合資会社。 「豊久仁 特別純米 山田錦 生原酒」 一歩己で有名な石川郡の(東)と、今回飲む河沼郡会津の(会津)の豊久仁。 豊国酒造合資会社って、同名で2つあるのがよくわかった。 以前に製造年度表記しなくてもよくなったって教えてくれたのが、ここの蔵人さん。 この蔵は独自の製造番号で判別とのこと。NP-23CはNPはわからないけど、23は2023年で、Aから1月でアルファベット順に月が上がっていくので、Cは3月。 3月発売の生原酒を11月に購入😁 冷酒にて頂く。 色は熟成にしては薄く、黄色がわかるくらい。 上立香は、焦げたカラメルのような甘い熟成香。はちみつっぽさもある。 口当りは意外と軽く、味わいは熟成しっかり感じる旨味と甘味の極みと、ナッツ感。 飲み込み後には、鼻に残る熟成香が膨らんで、濃縮な甘くて旨い味わいがしっかりアップ。最後にちょい酸味。 生原酒のジューシーさと深みがあって、芳醇濃厚で旨い😋 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:60% 扁平精米 ■使用米:兵庫県産山田錦 ■アルコール度数:16度
7位
4.39ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon今日から鮎正宗フェアということで行ってきました。飲み比べで頼んだのは超限定セット。 純米大吟醸生酒「鮎」さすがの純大、美味としか言えない。まろやかな口当たり、穏やかな風味に酸味が少々。 続く無濾過純米生原酒「AYUMASAMUNE」純大に負けず劣らず美味ーい。まろやかで酸味とコクもあり、磨き過ぎない純米がその差になったかと。 そして純米にごり酒「さくらいろ」すっきり酸味のアルコール入り甘酒でした。もちろん美味ーい。 最後定番セットから試してみたかった純米吟醸「初鮎」を別途注文。甘酸ともにあり、純米吟醸らしくすっきりとしたお味。 その後回った阪急うめだ、阪神梅田、大丸梅田、山中酒の店エキマルシェや、事前に覗いたエディオン日本酒店、酒のやまもと、の店頭在庫具合を勘案しつつ、本日連れ帰ったのは初鮎さんでしたー! Whityの新潟おこめには酒の陣限定純米や、純米湧水仕込みが並んでいましたよ。家の在庫具合がもっと少なければ連れて帰りたかった…。
profile iconこちらは酒屋さんのおすすめの初鮎です🐟 今年は甘みが効いてて美味しいということで、一升で購入✨ 嫁さんにも飲んでもらい、甘くて飲みやすい‼️いただきました〜🍶
profile iconかろやか
8位
4.37ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconおいしい
profile iconだし巻き玉子を追加オーダー 日本酒にめっちゃ合います🍶 蘊蓄 原料米 : 蔵の華 精米歩合 : 55% 日本酒度 : ±0~+2 アルコール分 : 16%
profile icon辛口っぽい感じの中で、軽やかな味がフルーティぽさあり。美味しい大吟醸です。
9位
4.37ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon夏夏
profile icon1人で飲酒、コンビニに置いてあった、澤乃井と比べこちらは最後にアルコールっぽい苦味が感じて澤乃井の方が合ってる、あてはコンビニ炭火焼き鳥、うにいか ⭐️⭐️⭐️
profile icon吟醸辛口 スーパーで買いました。普通です
10位
4.34ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon2024年2月1日開封 新橋・むらまつ酒商で購入 生なのに、熟成香❗️ 23.11製造だが、店で熟成させてたのかな? 味醂のような、複雑味^ ^ ワインといえば、ワインのようだが、かなり個性的なw めっちゃおもしろい🤣
profile icon薬膳っぽい
profile icon凄い発泡!