Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Narasake saruNarasake saru
Just a fan of Japanese sake and nonbee. Thanks.

登録日

チェックイン

47

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
鷹来屋 チェックイン 1
11
Narasake saru
大分県の日本酒。 とてもフレッシュだが、酸味はそれほど強くない。喉越しは良いが、飲み込んだ後、少し辛口が来る。 大分にこんな酒があるなんて信じられない。
英語>日本語
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
14
Narasake saru
これは夏酒で、とてもフレッシュでフルーティーだ。 保存温度によって味が変わると思う。飲んでみると、ヨーグルトのような乳酸を感じた。
英語>日本語
新政 チェックイン 1
15
Narasake saru
飲んでみると、オレンジのようなフルーティーさを感じた。 驚くほどジューシーだがフレッシュだ。 No.6が日本酒ファンの間で大人気なのがよくわかる。
英語>日本語
日日 チェックイン 1
22
Narasake saru
先週ようやくこの酒を手に入れ、今日試飲した。マスカットのような香りと、フルーティーでなめらかな味わい。この日本酒から白ワインを感じる人もいるかもしれない。
英語>日本語
飛鸞 チェックイン 1
11
Narasake saru
これは長崎産で、私にとって初めてのヒラン。 とても香り高く、リンゴやバナナのようなフルーティーな味わいです。このお酒の特徴はオリという沈殿物が入っていることです。蔵の失敗ではないのでご安心を。
英語>日本語
金雀 チェックイン 1
15
Narasake saru
この酒はなかなか手に入らないので、やっと手に入れた。 瓶を開けると、芳醇な香りを感じた。そして口に含むと、甘みとフルーティーさを感じた。
英語>日本語
産土 チェックイン 1
21
Narasake saru
この酒に接したとき、その滑らかな味わいに驚いた。それに加えて、風乃森のようなちょっとしたスパークリングも感じられた。アルコール度数は13度とそれほど高くないので、肉料理や辛い料理と相性が良さそうだ。熊本にこんないい酒があったとは驚きだ!
英語>日本語
1