PhilipくろさわJunmai Kimoto黒澤酒造長野県2025/8/28 22:59:042025/8/2824Philip香りは甘いパンのような少しイーストっぽい。 味はとても軽く澄んでいるが、中盤から複雑さを増す。より甘いフルーティーな味わいとなり、最後にミネラルの風味とわずかな酸味が感じられる。英語>日本語
PhilipくろさわNigori黒澤酒造長野県2025/8/17 1:04:122025/8/1616Philipフルーティーな酸味で爽やか。アルコール度数は8%なので、とても飲みやすい。彼女と弟とスモアを作りながら楽しんだ。英語>日本語
Narasake saruくろさわ黒澤酒造長野県2025/4/19 11:56:4217Narasake saru宮島酒店(上田市)の頒布会限定品。 山形錦を使用し、きもと仕込み。コクがありながらフルーティーな味わい。本当に気に入った!英語>日本語
Narasake saruくろさわ黒澤酒造長野県2025/3/23 10:49:1812Narasake saru酒屋の限定ボトル。 戦前の醸造。木本式醸造法で、マスカットのようなフルーティーさとややドライな味わいを醸し出している。英語>日本語
まえちんくろさわひとごこち59特別純米黒澤酒造長野県2024/8/28 9:57:38ずくだせ!信州の日本酒163まえちんƸ( ˊ꒳ˋ )🍶🍶🍶🍶 長野出張その㉗ 上諏訪駅周辺の居酒屋🏮さんにて😀初の黒澤わ頂きました😋 香りは穏やかな果実系😊口に含むと、円やかな口当たりで穏やかな酸味と旨味😘スルスル飲める系の美味しいお酒ですね😚 当日ビジホのチェックインまで時間があっので、諏訪大社外宮をめぐって来ました🙋♀️昔来た記憶が蘇って来ましたね😌心が浄化されました😇