さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

"砂糖"な日本酒ランキング

"砂糖"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
1位
4.97ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon名前はシンプル。 知る人ぞ知る銘柄・若葉。 究極の食中酒を求める方には是非一度手に取ってほしい銘柄。 どれ飲んでも五臓六腑に染み渡る味わいやから😋 香りも良い🤭 岡山県産の雄町45%
profile icon名前はシンプル。 知る人ぞ知る銘柄・若葉。 究極の食中酒を求める方には是非一度手に取ってほしい銘柄。 どれ飲んでも五臓六腑に染み渡る味わいやから😋 麹 ひだほまれ 掛米 ハツシモ
profile icon名前はシンプル。 知る人ぞ知る銘柄・若葉。 究極の食中酒を求める方には是非一度手に取ってほしい銘柄。 どれ飲んでも五臓六腑に染み渡る味わいだから😋 麹 ひだほまれ 掛米 あさひの夢
2位
4.86ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon(私が飲んでみての感想) 超高級なお酒についている栓を開けてグラスに注ぐと黄色味のお酒からはライチの様な良い香りがする。口に含むと甘酸っぱいライチの味がする。旨味を7掛けにした仙禽というのが分かりやすいだろうか。いや、常温に近くなるにつれ、甘味と米の旨味は仙禽以上である。かなり甘味が温度の上昇に連れて上がってくる。袋で吊るして滴る雫を集めた斗瓶取りらしい雑味のないきれいな酒だ。グラスから口に入れる直前に鼻に抜けるライチの香りと間髪入れずに口に含んだ際の極上の甘酸っぱい上品な米の旨味。満足出来る酒である。昨今のトレンドは、フルーティーで甘酸っぱく、低アルコールな酒が評価されるみたいです。その内の二つが当てはまった酒。 蛇足だが、甘い梨と相性バツグン。甘いフルーツに合うとはビックリしました。 酒の味わいのチャートと実際に飲んでみての味わいは「百光」とそっくりよく似ています。 蔵 元 : 代々菊醸造(上越市柿崎) アルコール度:18度 原 材 米:山田錦 精米歩合:40% 日本酒度:+4.0 酸 度:1.1 アミノ酸 : 非公表
profile icon昨日のレポート 3杯目はちびたがわ、味も香りもバランスがいい。直江津周辺の地酒は香りもしっかりしてる。直江津の井戸は金気が強い水だと聞いたが日本酒になると製造工程で変わるんでしょうね。こういう製造者の手間も思いながらお疲れ様です(*^^*)
profile icon🍢 ちびたがわ って読むそうです。ちびた→チビ太→おでん→🍢、ね😆 こちらの酒米もお初ですねえ。 さっきの緑川っぽい味かなーって想像して飲んだら結構濃くてしっかりしてます。ラベルの印象と全然違う💦 食中なのでこちらのがおかずに合って好みでした。どっちが好きかの意見は真っ二つに分かれてましたね。その理由を聞くのも楽しいです。 うん、まだ外は明るいね🔆
3位
4.63ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon純米にごり🍶 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃1日目 思ったよりはでろでろではない。ちょい甘、からの辛め。大福にもいける😅飲み続けると、ちょい苦味も。 セブンイレブン盛岡駅前通店で購入 ホテル飲み 20240126
profile icon雪っこの販売は終わってしまったので、虎の子の在庫から。
profile icon「独特なとろりとした口当たりとまろやかな甘さの濁り酒は50年以上のロングセラー商品です。酵素や酵母が活きたままの「活性原酒」。生酒でありながら「冷暗所」であれば半年間保存が可能なこともこの商品の魅力です。」(公式HPより) 地獄の年度末を乗り越えたご褒美に、前から駅ナカで気になっていたお酒を買いました。 新発売の商品と思っていたら、なんと50年以上の歴史があったとは…。本当に、日本酒の深さは底なしですね。 味は、とろりとした飲みごたえとほんのりとした甘みのあとに、少し苦い後味が残ります。 むー、苦みがなければ私の好みだったのですが、ふむふむ。
4位
4.52ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon橘倉酒造 「無尽蔵 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒」 長野県佐久市の蔵。 長野県佐久産「ひとごこち」55%精米。 フルーティな香り、濃醇な米の旨味、 フレッシュでスッキリとした味わい。 #日本酒
profile icon香りはフレッシュでピンクのラベルのイメージ通りの華やかさ お味は白ワインのような爽やかさのあとに原酒らしくガツンと重ための旨さ。 ☆3
profile iconせっかく長野県に住んでいるのだから、くどき上手ばかり飲んでいないで地元の酒をもっと飲んでみよう思った2024年が始まって早2ヶ月。 でも結局、県外の酒も飲んだのだが、全部飲み会の席。酔っぱらっていて味なんか覚えておらず、さけのわにすら忘備録無し。旨かったのは確か。痛恨の極み。悔しい限り。 で、今寝酒してるのが『無尽蔵 ORO』 橘倉酒造。 これ、橘倉『きつくら』と読みます。 飲んだ事無いので買ってみました。 ラベルがワインの様でお洒落です。 なんならボトルの形状も流型デザインでスタイリッシュです。 【香り】 お米の旨味香とほのかな酸味香。 このお酒の香りの面白い所は、何処となく『磯』の香りを醸しいる所。本当に夏場に磯釣りを楽しんだ記憶が蘇りました。(圧倒的主観です) 【味わい】 口当たり感じるコクと酸味。日本酒度プラスかな?旨口寄りの辛口です。後味はスッキリでキレよし。余韻短い。やっぱり鼻抜けで旨味と酸味とが合わさった結果『磯』の香りを連想させます。 【まとめ】 食中酒。橘倉さんのお酒はこの独特の酸味と旨味が売りのかな?居酒屋で何か食べながら飲みたいと思える逸品でした。
5位
4.48ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon「村祐」で御馴染みの村祐酒造の別ラベル🍶 香りやや控え目😌 甘味と酸味のバランスが良い🎵 旨味もあって、穏やかな口当り✨ ずーっと飲んでられそうな「ヤバい」お酒(笑)
profile iconフルーティーな第一印象。全体的に甘めで酸味はやや強め。でも比較的でスッキリで美味。
profile iconこれは村祐の蔵の酒ですね👍 酸の出方が魅力的です。
6位
4.40ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon淡麗辛口飲みやすさ抜群!!!生酒らしさもありつつ、吟醸の甘みも感じる。キンキンに冷えていてこれは…美味しいが過ぎる。冷蔵品だから持って帰れず残念。通販絶対する。
profile icon立ち飲みお酒の神様
profile icon美味しい水 甘い香り、なめらかなアタック。味わい軽やかな旨口。スッと入って切れ良し。 名前とは裏腹に優しいお酒ですね🤣
7位
4.38ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon甘酸旨冷常温 511110 甘〜い、砂糖水のようなお酒 かれんシリーズの中でも特に甘口
profile icon甘酸旨冷常温 311110 やさしい甘味の低アルコールのお酒 「かれん」シリーズの一本
profile iconみたらし、炊いた米、梨、スイカズラの香りがある。アタックはやや弱く、穏やかな酸味があり、残糖があり余韻はやや長い。
8位
4.32ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile iconしぼりたて生原酒🍶ヌーボー✨ 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃3日目 蔵元試飲4杯目😆アル添 21度、シャープ✨、辛口、アルコール感強め。新酒らしい角。 鳴海醸造店@黒石で試飲 20240128
profile icon純米吟醸🍶華さやか🌸 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃3日目 蔵元試飲3杯目😆妻曰く可憐✨薄黄色で少し甘め。濃醇だけど、爽やか。綺麗な味わいのお酒でした。 鳴海醸造店@黒石 20240128
profile icon純米🍶賜✨ 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃3日目 蔵元試飲2杯目😆 わりと黄色😳、燗向けな味わい。芳醇でじんわりと旨み。冷酒の試飲では多分本領を発揮できていないかなぁ。 鳴海醸造店@黒石で試飲 20240128
9位
4.26ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon滋賀の蔵開きイベントの貴生川駅会場で購入したお酒。 濃厚なにごりでガッツリ重めな飲み口。試飲で飲んだ時よりかなり辛く感じた。書いてる通り常温か燗が良さそう 試飲マジックなのかな?って思ったけど常温で飲んでみたら試飲の印象に近かった ただ甘味は感じるようになったけど基本辛めでアル感じ強め。試飲時たぶん酔っててバグってたんやろなぁ ソーダ割りすると美味しい😋 ソーダ割りにしたらパイナップルと合う気がしました🍍
profile icon滋賀の蔵開きイベントの貴生川会場で購入したやつ。 ガツンとしててアルコール感強め。米の甘味や旨味がしっかりしてる。 常温に近いほうが良い感じだけど、ロックやソーダ割りも良さそう 一週間経つとアル感は強いままだけど甘味増した気がする
profile icon滋賀県蔵巡り⑤貴生川会場1️⃣ 酒蔵から移動途中で貴生川駅前の試飲販売会場へ。 蔵開きはしてなくて、試飲販売で参加している滋賀の蔵もあって、こちらも大賑わい。 ポンちゃんと旦那さんとお会いできました😊 種類まとめて投稿。 ■望月酒造 米の味のするお酒をコンセプトに造っている望月酒造の寿々兜。 【寿々兜 純米にごり酒】 しっかり口当たりと旨味にお米感があってミルキー。ドライな辛さも控えめ。 【寿々兜 純米吟醸 新酒 生原酒】 ほんのりと甘旨だけどお米の味わい。あとスッキリで辛さもちょいあるけど、これ、旨い。 以前に飲んだのはもうちょっとシャープさあったけど、火入だったのかな。 寿々兜も滋賀でしか見たことないので飲めたのはありがたい🙏 ■藤本酒造 こちらでもありました藤本酒造。しかも見たことない、飲みたかった『大自然』のラベル。 【大自然 特別純米】 神開とは違って、旨みしっかり感じる旨酸ながら、あと味はスッキリしてる。飲み飽きせずに燗でも良さげ。 ■西田酒造 もうし分けないけど、存在も知らなかった蔵。 【みなくち 原酒】 しっかり旨口でちょい辛い。旨辛口。
10位
4.24ポイント
profile icon春酒&にごリンピック1️⃣4️⃣ 私がこのお酒を購入した酒屋さんの店主さんと酒蔵の方がインスタで話をされていて、すでに祝の純米吟醸の夏が話題になっていました🤣 お酒の世界のシーズンは、私の世の流れとだいぶ違って早いですね😅 時代にあまり遅れない様に、今日はこのお酒を開栓しました😇 春酒らしい、全てのバランスが良くてしかも味が出しゃばらない飲みやすいお酒でした😀 因みにポンちゃんのコメントでは、日数が経った方がより美味しくなるという事なので味の変化が楽しみです😇
profile icon十石 純米吟醸•夏  酒米🌾京都府産祝 (京都府伏見区/松山酒造) 京都府伏見、濠川のほとりに蔵を構える松山酒造が醸す、令和の時代に生まれた新銘柄・十石の夏酒🌻  爽やかに漂うフレッシュな香味。綺麗に透き通った口当たりからは、上品な甘酸っぱさが駆け抜けていきますね。
profile icon春のうちに春のお酒を頑張ってあげ切るぞ🌸と心に誓って。 先日飲んだ春の十石🌸 甘い香りが印象的。軽くて柔らかい甘みがスッと。ふわっと広がる優しい甘さとキレが、いっさい重たさを感じさせません。 美味しい😋もう少し日が重なると味わいも変わるのかな? 飲みきっちゃったけど💦