Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
和田龍登水純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ペアリング部
42
ぺっほ
今日は信州へドライブに行きました🚗主人の青春時代バイクで走ったという十石峠を通り、ノスタルジーにひたりながらいざ、信州の酒蔵へ‼️ 今夜の宴を飾った和田龍さん🐉✨親切で美しい女将から話を聞きながら、登水シリーズ第一弾の美山錦を購入🥰食中酒を目指して香り控えめ、甘さから米の旨み、キレの良さが特徴とのことでした🩷その通りでした❣️ 一口目からスッキリした甘さ旨さ!一言で言うと「透明感」✨淡麗の中に酸味苦味のバランスよく、とにかくスッキリ、キリッとしています‼️16度ですが、辛さやアルコール臭がないため飲みやすくてこれはヤバい💓 同じ酒米の美山錦で我が家にちょっぴり残っている花陽浴純米大吟醸と飲み比べてみると、花陽浴の方がやや香りも強く濃厚な印象ですが、共に辛さやアルコール感を感じさせないバランスのよい軽快なお米の旨みは美山錦ならではのものかなと感じました。 本日は、ネギだれ冷奴、餃子、すき焼きうどんで合わせました!すき焼きのほかほか落とし卵が甘辛のスープとからんでじゅわっときたところに、淡麗旨口の登水、最高でしたー🎉 お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕
ma-ki-
ぺっほさん、こんばんわ 信州ドライブ良きですね🚗 とても綺麗な呑み口のお酒そうですね✨ 食事に合うお酒とぺっほさんの料理は間違いなく最高ですね🤤 ホント美味しそうです~😋
ぺっほ
ma-ki-さん😍ありがとうございます❤️信州いいところですよね!日本酒が好きになって、また新たに信州の魅力が増えました❣️まだまだ訪ねたことない酒蔵がたくさんあると思うのでこれからの楽しみです💖
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄今日はご主人の思い出に浸りながらドライブデート💕素敵な休日ですね🚗信州のお酒、水が美味しいからキレイな味わいになるんでしょうね😍すき焼きうどん‼️すっごく食べたくなりました🥰
ぺっほ
ひなはなママさん🩷こんばんは😍ありがとうございます😊30年前の同じ構図で写真撮ったり楽しいドライブでした💕そう!水の透明感のようなスッキリの味わいでした✨キンキンに冷やして飲むのがピッタリでした❣️
ジェイ&ノビィ
ぺっほさん、おはようございます😃 我々結婚して最初に住んだ地が長野で😌二年前に行った酒造&酒屋巡り🚙を思い出しました🤗和田龍さん!甘スッキリは飲んでみたいです😙
ぺっほ
ジェイ&ノビィさん😊おはようございます❤️こちらとってもいい天気です☀️新婚時代いいところに住んでいましたね🥰長野愛❤️ 和田龍さん、絶対気に入ると思います!5月末から他の酒米も続々と販売されるそうです✨