Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かなえ
808 チェックイン
鼎 1鼎 2鼎 3鼎 4鼎 5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市長瀬2999−1
map of 信州銘醸
Google Mapsで開く

タイムライン

夏生純米吟醸生酒おりがらみ
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
鼎 チェックイン 3鼎 チェックイン 4
サシ飲み部
54
bap
上田の居酒屋で旧友と再会飲み 旧友に会いたかったのか、長野の酒が飲みたかったのかは微妙 お店の兄ちゃんオススメのかなえ ジューシーでフルーティーで甘めですぐ無くなる。 他にもいろいろお初の蔵のお酒を飲んだけど、全体的に甘めな印象 フルーティーで甘い、爽やかで甘い、濃いめに甘い 甘いのバリエーションを楽しんだ。 残念ながらその後ホテルで記憶を失くす 楽しいお酒だった記憶だけ残った。
純米吟醸 夏生 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
外飲み部
41
um
アルコール分:16% 原料米:非公開 精米歩合:55% 十四代に勝つ。がコンセプトの鼎。 以前に投稿した鼎の純米吟醸よりも、こっちの方が十四代に似てる。 特に香りと、口に含んだ最初の味わいと飲み口の滑らかさが似ている。 夏酒ということもあるのか、十四代に比べてバランスは甘み控えめ、酸味と苦味多めの印象。 十四代の市場価格を考えれば、こちらで十分に美味しいし、十四代が飲みたい時の代わりにはなるという印象。 もし晩酌する時は、価格面も考慮し十四代よりこちらを選ぶと思う。それくらいに美味しい。
純米吟醸 夏生おりがらみ
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
63
akira.o
今年もこの時期恒例の鼎❗ 甘旨フルーティーで美味しい🍶 毎年リピート🍶
がっきー
かなえ 美味しいよね😋🤤
akira.o
がっきーさん そうなんですよ。毎年楽しみな🍶です
純米吟醸おりがらみ純米吟醸生酒
鼎 チェックイン 1
115
ちょびん
この前初めて飲んだ鼎のおりがらみ❗️ おりがらみだけど僅かに残っている程度です。 味わいは甘みと旨みが若干濃い気がします😊 華やか過ぎず落ち着いた感じで 食中酒にも良いですね👍 飲みやすくて美味しいお酒で 他の鼎も飲んでみたいですね‼️
夏生・おりがらみ純米吟醸
鼎 チェックイン 1
16
浅葱
飲みやすくもコクのある美味しいお酒 辛口のキリッとした感じが好きだけど、喉に残る味わい深さが欲しい人におすすめ(かも)
純米吟醸 夏生 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
鼎 チェックイン 1
24
kazu37
久しぶりの鼎 夏酒らしく爽やかな味わい 香りの主張は強くなく、食事に合う 味は旨みがしっかりのりつつ、しつこくなく、酸味をほんのり感じる おりは??と思うくらい薄っすらなおりがらみながら、米の味はしっかりする味
特別純米無濾過瓶火入生貯蔵
鼎 チェックイン 1
鼎 チェックイン 2鼎 チェックイン 3
28
ラグビーおやじ
初めての鼎。 生貯蔵ではあるものの瓶燗火入処理されているため、いわゆるフレッシュ感はない。純米無濾過らしいねっとり感と旨味の濃い味わいで、チビチビ飲むのに最適。 食事との相性、厚みのある味わいなので、肉料理に合わせても良い感じ。
夏生・おりがらみ純米吟醸
鼎 チェックイン 1
鼎 チェックイン 2鼎 チェックイン 3
家飲み部
31
Naoqi
久しぶりの鼎! 変わらない鼎っぽさがあります。 ベタつかずキレのある濃いめの甘みと、フレッシュさ。 おいしい!!!
番外 おりがらみ純米吟醸
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
56
kiko
ゴールデンウィーク前半はどこにも出かけず、今日も仕事。美味しいお酒で疲れを癒やします。長野県上田市の鼎、間違いない1本です。 米の旨みがしっかり、コクがあって、フルーティな風味も。あと口は苦味と程よい辛口感で、絶妙なまとまり。やはり期待を裏切らない美味しさでした。
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
家飲み部
62
小野田 保則
先日の鍋島と同じ価格で1升の鼎ちゃんを購入です。 …また鍋さんも買いましたが。 見てみると案外2.5千円以内で1升の日本酒って買えるんですね。 個人の見解ですが、スーパーで買うより低価格で美味いのがたくさんあるはずです。 それをご紹介できればと思ってます😉
にごり酒にごり酒
鼎 チェックイン 1鼎 チェックイン 2
鼎 チェックイン 3鼎 チェックイン 4
ずくだせ!信州の日本酒
118
遥瑛チチ
コメントへの返信遅れてごめんなさい🙏 みなさんへのフォロー遅れてスイマセン🙇 申し訳ありませんが記憶が薄れそうなので先に投稿させてください 松本・風林火山さんでもう一杯 鼎 にごり酒 コチラもお初の銘柄 カナエちゃん、よろしくね〜 スッキリかつフルーティな香り 口にすると、澱の苦味と旨酸がほどよく調和 アル添なれどもスッキリしててスゴ〜く飲みやすい 名物のホル天(ホルモンの天ぷら)や山賊焼(鶏肉のニンニク醤油揚げ)とも相性バッチリ👌
superbebe
こんにちは、遥瑛チチさん ホル天!美味しいですよね お酒が進む 前回行った時も食べたんですが、長野市の風林火山さん🏮でした すっごい美人の店員さんが非常に愛想がいい🥰
遥瑛チチ
superbebeさん、こんばんは🌇 ホル天美味いですね、どちらかというとビール🍺にピッタリでしたが… 風林火山は和田龍酒造の社長さんから推薦していただきましたが行ってみて大正解でした❗️ また行ってみたいなぁ