Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
宮泉
2,904 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

宮泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

宮泉のラベルと瓶 1宮泉のラベルと瓶 2宮泉のラベルと瓶 3宮泉のラベルと瓶 4宮泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

宮泉銘醸の銘柄

冩楽宮泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県会津若松市東栄町8−7Google Mapsで開く

タイムライン

宮泉純米吟醸 彗星にごり 生酒
alt 1
19
Tedt
ワダヤの頒布会の一本。開けたら蓋が飛び、ガス感がすごい。最初は甘さが強いが、段々落ち着いてきて、素晴らしい出来映え。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
37
K9t
爽やかな果実香、瑞々しくジューシーでまろやかな旨み、甘味が感じられ、後味はドライ。抜群に旨い✨ カツオのたたきとのペアリングもグッド👍
宮泉貴醸酒貴醸酒
alt 1
21
Anjyory
初めての貴醸酒 貴醸酒は甘いものだと思っていたが、それほど甘くなく、まろやかな口あたりだった。 程よくお酒感もあり、美味しい。
宮泉純米吟醸彗星にごり生
alt 1alt 2
28
islaymalt
酒屋さんの頒布会商品です。受け取る際開栓時は注意してくださいとの事だったが、なんとか飛ばずに開けれました。口開けはかなりの発砲感です。味わいはにごりですがスッキリした感じもします。メロン感を強く感じました。
宮泉貴醸酒貴醸酒
alt 1alt 2
29
たっつー
貴醸酒好きなので好きな宮泉を購入して頂く。 甘めでアルコール感は結構強く、飲みやすいのですぐ酔いそう笑 ★★★★
alt 1
alt 2alt 3
130
stst
玄宰→泉川→飛露喜と会津ラッシュが続いているので、先日入手したこちらも開栓! 前から気になっていた貴醸酒タイプなので期待値もMAXです🔥 開栓して注ぐと青リンゴや梨、メロンのようなフレッシュさある香り。 口当たりはしっとりしていて円やかでリッチさのある濃い甘味が広がってきます。 しかし直後に柑橘類のような風味とサッパリ軽快な酸渋味の後追い。甘味がしつこ過ぎないままいなくなるので緩急の心地良い美味しさです! 勿論、後口もサッパリしているので貴醸酒なのにグイグイ飲めてしまう恐ろしい子です😈 意外とサッパリ系で思わず「!?」 貴醸酒の新境地と言わんばかりのバランサーですね!
chika
福島美味しいよねー😋🍶✨✨
stst
chikaさん、こんばんは🌃 福島酒の総じて高いクオリティはお見事と言うしかありませんね…!
宮泉彗星にごり生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
33
Hiz
ワダヤ頒布会第三弾 定番と言ってもいい 宮泉 彗星にごり生 これを飲むために頒布会に申し込んでると言っても過言ではない 75/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆⭐️☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] 白濁 《香り》 中程度 吟醸香 ○ライチ 原料香 △ カルピス 熟成香 その他 [具体例] 穏やかな吟醸香が主体 《味わい》 [アタック] 中程度 [テクスチャ] さらりとした クリーミーな 泡立ちのキメが細かい [味わい] 甘 味 △ すっきりとした 酸 味 ○ フレッシュな 苦 味 x すっきりとした 旨 味 △ ややふくよか [複雑性] 中程度 [含み香] 中程度 上立香同様 [余韻] 中程度 ≪特徴的要素≫ ≪留意事項≫ [香味特性別分類] 薫酒△ 爽酒 醇酒△ 熟酒
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
129
ヒロ
☀️ 甘味マシマシです😍 しっとりまろやかな喉越し。 少し炭酸を感じる🫧 キレに吟醸香とハッカ感が残り、大人の余韻を演出しています🥰
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ こちら、美味しいですよねぇ🤤 私も大好きなんです❣️甘味マシマシ😋
ヒロ
ムロさん、こんばんは🌙 ムロさんも好きなんですね❣️貴醸酒の甘味マシマシと後味の余韻が堪らんですよ🥰

宮泉銘醸の銘柄

冩楽宮泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。