オゼミ宮泉宮泉銘醸福島県2025/2/6 21:34:302025/2/628オゼミ2025 0206 ☆☆☆☆ うる星やつら 写楽(冩樂) FUKUSHIMA SAKE PROJECT 兵庫県産 山田錦100% 宮泉銘醸 福島県 会津若松市
KazKaz宮泉山田錦純米吟醸宮泉銘醸福島県2025/2/5 13:08:322025/2/5家飲み部122KazKazさっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 甘旨🐴、やや酸っぱでオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
もけけ宮泉純米にごり生酒宮泉銘醸福島県2025/2/4 11:27:352025/2/43もけけ最近福島のお酒が多いけど美味いのが多いから仕方ない🙄 ガス感しっかり、にごりもシルキーでお米感バッチリ。飲み疲れしないバランスのよさで食中酒としてもおすすめですね!
@水橋宮泉純米宮泉銘醸福島県2025/2/3 22:15:022025/2/1家飲み部154@水橋會津宮泉 純米酒 火入 720ml 福島県産「夢の香」 精米歩合 60% アルコール度数 16度 土曜日の宮崎は朝から雨。球場近くの鬼玉うどんでゴボ天うどんとおいなりさんをランチして羽田経由にて帰宅しました。 寝酒に少しと宮泉純米酒を開栓。 8月の火入れ酒。心なしか角が取れスッキリしたような。帰宅の安堵感もあり、リラックスできました😌
ちえのわ宮泉純米にごり 生酒 720ml宮泉銘醸福島県2025/2/1 10:34:1630ちえのわ會津宮泉 純米にごり 生酒 720ml。 ラムネを彷彿とさせる爽やかで 甘い味わい。 微発泡でシルキーな質感の旨み❤️ 毎年美味しい宮泉のにごり☺︎
たくのん宮泉純米にごり 初しぼり 生純米生酒にごり酒宮泉銘醸福島県2025/1/31 23:53:322025/1/26今井商店家飲み部146たくのんまずは、開栓 細心の注意を払いながら恐る恐る開栓❗️ …拍子抜けする位、何事なく開いた😅 まずは、上澄み 炭酸と甘味、仄かな酸味でラムネの様な味わい☺️ これだけでも十分美味しい😋 澱を混ぜると更に甘味、うま味が増しコク深い味に😋😋😋 また、見かけたらリピ買いしよう😊ジェイ&ノビィたくのんさん、おはようございます😃 だいぶ前ですが🤔我々飲んだ時はロケット🚀開栓だったので何事なくは意外😅開け方がお上手👏でも味わいは間違いなしですね😋たくのんジェイ&ノビィさん、おはようございます。 コメントありがとうございます😊 冷やし過ぎていたのか🤔本当に意外でした。 仙禽の雪だるまとは違う味わいでしたが、同じ位美味しかったです。😋
新舘幸樹宮泉純米宮泉銘醸福島県2025/1/30 12:02:59なまはげや31新舘幸樹なぜか手に取らなかったお酒です。 これは美味い。最近の中ではだいひつです。定番酒ですが、辛味が前面にきてますが、サポートするように甘味と苦味がきます。そしてキレがとてもいいです。
ヒロ宮泉初しぼり純米生酒にごり酒宮泉銘醸福島県2025/1/28 10:25:252025/1/24外飲み部134ヒロ☀️ 口にすると豊かな甘旨が飛び込んできます😊 舌の上で米を感じられ、炊いたお米の薫りがするように思えます🌾 微かにシュワ🫧っとしますが、開栓してから2〜3日経ってる感じの微シュワ🫧でした🤔 開栓直後はもっとシュワシュワ🫧🫧していて楽しめるのだろうと思いました🤗ムロヒロさん、こんばんは♪ 開栓直後🍶🫧🫧🫧楽しんで欲しいですねぇ🥺 ヒロさんも会津酒旅に是非‼️ヒロムロさん、こんばんは🌙 店飲みだと種類は飲めますが封開けを楽しめないのが欠点です、くぅ〜😭 会津酒旅、虎視眈々と狙ってます😏 喜多方ラーメン🍜とナイスな酒屋&地酒の旅をしたいのです😆ジェイ&ノビィヒロさん、こんばんは😃 確かにコチラのロケット🚀開栓と共にシュワっシュワを楽しんで欲しいですねー🤗 会津酒旅良いですね!一昨年家族で旅しましたが、我々も今度は二人で🍶楽しみたいです😋ヒロジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 シュワっシュワですかー😳自分の体験したシュワは10分の1(当社比)ですね〜😄 お二人のためにムロさんと2人でモデルコースを用意しますよ❗️しこたま呑めるコースを🤣コタローヒロさん、こんばんは🌙 夏に飲んだ宮泉のにごりがめちゃくちゃ美味しくて、こちらもお連れしてあります😆2〜3日目の落ち着いた微シュワもお米をしっかり感じられて美味しそうですね🤤会津酒旅楽しそうです🤭ヒロコタローさん、こんばんは🌙 おぉ!確保済みなんですね🤩激シュワから微シュワの変化が楽しめますね😆羨ましい〜😍 会津酒旅は美味しいお酒と料理が沢山あると思うので絶対楽しいですよ😆