Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
宮泉
2,903 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

宮泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

宮泉のラベルと瓶 1宮泉のラベルと瓶 2宮泉のラベルと瓶 3宮泉のラベルと瓶 4宮泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

宮泉銘醸の銘柄

冩楽宮泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県会津若松市東栄町8−7Google Mapsで開く

タイムライン

宮泉山酒4号うすにごり 生酒
alt 1alt 2
30
あーや
本生おりがらみ✨お米の甘味と微かなガス感で女性はきっと好き。春っぽい🌸 ちなみに山酒4号は山田錦と金紋錦の交配種なんですって。山形県の当時の農業高校で育成したお米と聞いて尊敬!こういう話大好き笑
宮泉純米にごり 初しぼり 生生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
120
つぶちゃん
子供達の所から帰って来ました🚙 ドラちゃん久しぶり〜😄(2日ぶり) そして親愛なる酒友さんから 美味しそうなものが届いていました💕 これは飲むしかないでしょ☝️ 早速いただいたアスパラガスを焼いて 同梱されていた写真の🌶️🧄万能調味料と お味噌とマヨネーズで😉 (お酒に合いましたよ〜😘) お酒は、前に送ってもらっていた 『宮泉の純米にごり』初しぼりを開栓✨🥂✨ 開栓途中で凄い音がして栓が🎉😳 ドラちゃんの手があったので飛ばずにすみましたが、いゃぁ〰︎ビックリ‼️ めちゃめちゃ良い香りです♪ もうこの香りだけで十分美味しい😆💕 含むと ピリピリしゅわしゅわ 甘旨からの軽〜い酸味 強すぎない苦味でキレてスッキリ! でもピリピリ感が舌に残ってて 後から苦味が強調されてきます 香りや味、而今のにごりと似てますね😘 ちょっと苦味が強い感じで😊 アスパラの他には アボカド🥑とトマト🍅のサラダ 焼き鳥(タレ) きゅうりの糠漬け と合わせて美味しくいただきました😋 Mさん、ありがとう😆💕 ご馳走様でした🙏
コタロー
つぶちゃん、こちらでもこんばんは♪ この宮泉、私も先日頂きましたが美味しかったですよね😋✨ そして万能調味料が気になり過ぎて😳色々合わせられそうですね🤤辛いもの好きとしては出会ってみたいです🙌
さしゅー
つぶちゃん こんばんは😄宮泉の純米にごり!旨いやつですよね!香りだけでも十分に楽しめますよね。酒友さんは本当に良いものをチョイスしますね!
つぶちゃん
コタローさん、こんばんは😄 飲まれてましたね〜♪美味しいですよね😋♡ 万能調味料❣️見るからに美味しそうでしょ😘 辛〰︎い🌶️けど旨〰︎い🧄ですよ☝️ 会津に行った時はお土産にどうぞ😙
つぶちゃん
さしゅーさん、こんばんは😄 はい、旨いやつです😆👍ほんと香りが良くて💕酒友に感謝です☺️ 会津ドライブで宮泉銘醸さん訪問して、何種類か試飲させてもらいましたが『宮泉』美味しいお酒ですよね😘
宮泉彗星 にごり純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
会津酒楽館(渡辺宗太商店)
家飲み部
174
ムロ
あ、これも美味しい🤤 生酒🍶、にごり、旨い方程式です😤👍 『うえんで本店』✨ さっきはチャーシュー麺🍜 こちらは会津山塩ラーメン🍜 どちらも美味い❤️
chika
うわー 宮泉が彗星で醸す日本酒🍶 呑んでみたいー🤣🍶💔💔 色々ラーメン🍜あるな🤔🍜
Manta
ムロさん こんばんは^_^ 宮泉は1月に2年ぶりのにごりを呑みましたが、やっぱり美味しい✨ この彗星にごりはまだ呑んだ事がないので、呑んでみたい☺️ うえんでの塩ラーメン、宅麺で買って食べようかな😁
ムロ
chikaさん、彗星にごりは頒布会用なんです😅 美味しいですよぉ〜😁 福島県はラーメン総選挙とかやったりで、ラーメン店が多いですよ💕
ムロ
Mantaさん、こんにちは♪ 宮泉🍶美味しいですよねぇ😋冩楽が目立っちゃいますけどね😅 彗星は頒布会用なので気になる時は宗太商店へどぞ❣️ うえんで、来店で焼き鳥食べて欲しいです😋✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
会津酒楽館(渡辺宗太商店)
家飲み部
165
ムロ
去年呑んで美味しかったからリピ‼️ いやぁ〜 美味しいです😊👍 ラーメンは25年以上ぶりの『うえんで本店』✨ 人気が出てしまい、いつも行列で諦めてました😢 今日は店舗の目の前の駐車場🅿️が空いてたので奇跡的にすぐ停めれてラッキーでした😁 懐かしの焼き鳥も食べれて、ラーメンも美味しく大満足でした❣️
ma-ki-
ムロさん、こんばんわ 今日はラーメン食べそびれたので、写真が羨ましいです😁 宮泉さんの貴醸酒は呑んでみたい上位です😋
ムロ
ma-ki-さん、こんにちは♪ 🍜食べそびれでしたか… 残念でしたね😢 福島もラーメン激戦区なので旨いお店が多いんですよ✨ 宮泉の貴醸酒は昨年より入手しやすい傾向があるので是非呑んでもらいたいです❣️
alt 1alt 2
20
GMN4
・宮泉は愛飲している冩樂を醸す宮泉酒造の酒だが、飲んだこと無かったので初めて飲んでみた。 ・冩樂に比べるとジューシー感やフルーティーさが少し控えめな感じだが十分旨い。 やや辛さや荒さもあるが、力強さもあるので、油っこい味の濃い食べ物なんかと合わせる場合は冩樂じゃなくて宮泉をあえて選ぶのも良いなと感じた。
alt 1
23
ogw
宮泉 貴醸酒 甘旨。とろみを感じる。なめらかな舌触り。 甘いが、重さやしつこさはなく意外とスッキリしているため、飲み疲れしない。美味い。
宮泉貴醸酒貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
26
山村 広臣
宮泉酒造本店に写楽を買いに行ったのですが、やっぱり売っていませんでした(^^;; その代わりに、普段売っていない宮泉 貴醸酒を見つけて購入しました。もっとドロっとした甘さかと思っていましたが、さらっとした甘いお酒という感じ。インパクトには欠けますが、これはこれでアリですね
宮泉彗星にごり純米吟醸生酒
alt 1alt 2
135
ちゃんまやP
【2025年ワダヤ頒布会⑤】 カバーを取った瞬間に自動的に王冠が開いて全体が撹拌される程の発泡感🫧 ライチっぽい上立ち香だが、甘さはあまり感じずドライな仕上がり。 味の膨らみがある割にはキレが良く、少し酸味もあってドライなバランス型という感じ😙 食事には合わせやすいので、守備範囲が広く大体何でもいけそう😋
alt 1
23
DCwuuABkkh
本当に美味しかった!西京漬みたいな甘味。店舗限定みたいなやつだった。日本酒ビギナーだけど今のとこ今までで一番好きかも。水色とかのやつはそんな好みではなかった。
宮泉純米吟醸 福乃香 生
alt 1alt 2
24
mabion
會津宮泉 純米吟醸 福乃香 生 福島県 飯坂温泉 摺上亭大鳥にて 華やか 芳醇 重厚
宮泉彗星純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
57
かうぽん
ワダヤ頒布会 アルミ蓋外した瞬間キャップが飛びました。 お渡しの注意事項の通りでした。 お酒自体は吹き出し無し。 ガス感メロン系の香りと甘味旨味キレ全て良し。飲みやすい美味しいお酒です。 いちごのショートケーキと合わせて美味しくいただきました。 単体で飲めるお酒です。 食事は魚よりも焼鳥タレ味に合いそう。
宮泉福乃香にごり生酒純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
102
はなぴん
マグロのぬた、かぼちゃの煮物 と共に。🙂 植木屋商店頒布会五月。☹️ 通常販売品と異なり、こちらは オリを入れてるバージョン。😍 注意喚起のメールがきて、王冠が 吹き飛ぶ事例があったみたいなの で、アイスピックを刺してガス抜き をした所、爆発系ではないが、オリ が暴れ出して元気でした。(笑)😁 そのまま開けてたら、爆発してた と思います。😅 オリは約一センチくらい。🤩 青リンゴのような、甘酸っぱい フレッシュで華やかな香り、豊かな 米の旨味が素敵過ぎます。😆 最初から混ざってしまったので、 二日目以降は、上澄みも楽しみ たいと思います。😊
Manta
はなぴんさん おはようございます^_^ 自分のレビューを振り返ってみたら、こちらのお酒を呑んだのが約4年前。 その時の自分も美味しかったと書いてあるので、久しぶりに呑みたくなりました😊
はなぴん
Mantaさん、おはようございます。🙂 宮泉銘醸さん、冩樂もそうですが、 お値段強気ですよね。(笑)でも、 美味い。。😍貴醸酒欲しかったけど、 売り切れてしまいました。😭
マナチー
はなぴんさん、こんにちは😃私の実家の方ではぬたといえば、ニジマスと玉ねぎの砂糖醤油味噌和えが一般的なんですが、はなぴんさんの投稿で初めてそれ以外のぬたが普通にあることを知りました🤣
はなぴん
マナチーさん、おはようございます🙂 ニジマスと玉ねぎ、やってみたい組合 せですね。。🥲ぬたは他に、カマボコ や竹輪でやってます。😊
ポンちゃん
はなぴん、こんにちは🐦 住んでるのが内陸のせいか、ぬた=ネギしか食べたことなくて💦お刺身やカマボコも美味しそうですね😻酢味噌和え好きなのでしてみます😁
はなぴん
ポンちゃん、こんばんは。🙂 私の中でのぬたは、ネギと酢味噌、 後は好きな食材なイメージです。😊 ネギのぬた、めちゃ通だと思います😁
宮泉純米吟醸 火入
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
酒井
会津土産に購入。 口に含むと旨みを感じますが、その後の苦味は強く、残る感じも。 どちらかと言えば、濃醇辛口?

宮泉銘醸の銘柄

冩楽宮泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。