ramentosakeFudo純米吟醸 生原酒 備前雄町純米吟醸生酒無濾過NabetanaChiba2025/7/10 12:58:46家飲み部89ramentosake雄町の純米吟醸を搾ってすぐ出荷せず、あえて「生」の状態で6ヶ月間低温熟成させたという、こだわりを感じる一本です。 その効果か、開栓後も少しずつ濃醇さや旨味も増している印象です。甘味と酸のバランスもいいですねー
てるてるオヤジFudoふさこがね 磨き80 純米生原酒NabetanaChiba2025/7/10 11:35:5650てるてるオヤジ- 楽しみながら無事開栓! シュワシュワから始まり、ふさこがねの苦味と酸味を味わいながら頂きました! 飲みごたえあり‼︎
SAKE_beginner_Fudoふさこがね磨き80NabetanaChiba2025/7/9 12:16:482025/7/935SAKE_beginner_ショコラ香 シュワっとガス感 爽微甘酸ローストビター苦
inamiFudoふさこがね 磨き80純米原酒生酒NabetanaChiba2025/7/8 08:57:572025/7/835inami微発泡でオリが綺麗。甘みが強いが、後でアルコールの苦味も追いかける。旨い。
shinjukubabylonFudoふさこがね純米原酒生酒発泡NabetanaChiba2025/7/6 06:48:542025/7/5カミヤ酒場2shinjukubabylon隣の人が飲んでいてかなりの発泡っぽかったので気になって飲んだやつ。発泡だけど、味は軽くなくけっこうしっかり
ズーカーFudo純米生原酒 ふさこがね磨き80NabetanaChiba2025/7/5 11:26:452025/7/534ズーカー近所の酒屋「ときわや」で買いました! 前にピンクのラベルも美味かったけど、これのピチピチ具合は最高!!旨し!!
boukenFudo一度火入れ純米大吟醸NabetanaChiba2025/7/3 15:10:132025/6/15ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ104bouken國酒フェア 2025 2日目㊺ 千葉② 神崎町の鍋店さん 不動は結構飲んでるけど勝鹿の人が僕が好きなお酒なんですけどどうですか?みたいな感じで勧められたので飲む😁 精米歩合50% 秋田酒こまち 15.8度 酒度-4 1870円 フルーティーでバランス良いお酒 価格以上にリッチな味わいでコスパも良いと思う そう言えばここも伝統蔵に買収されたんだよね 不動って結構見かけるし意外だったんだけど、経営的な問題じゃなくて後継者居ないとかそういう理由かな?まつちよboukenさんおはようございます🌞 HP見たら株式譲渡とは書いてないので完全買収ではなさそうですね🤔 でも共同購買で米仕入れたり出来るからコスト削減の意味で面白いかも。boukenまつちよさん こんにちは☀ 経営難や後継者不在ではなくスケールメリットと言うか大きな資本に入るメリットもあるんでしょうね🤔
ch-072Fudoふさこがね 磨き80純米原酒生酒NabetanaChiba2025/7/2 21:21:162025/7/268ch-072うすにごり ほんのりガス感と爽やか感から ふくよかな旨みに引き締まる酸味で 飲みごたえしっかり 美味しい 千葉県産ふさこがね 80% 15度
ayumu83sFudo純米原酒生酒NabetanaChiba2025/6/28 14:06:2513ayumu83sトロッとした口当たりだけど、炭酸もある。甘いんだけど、夏酒っぽいスッキリした感じも。おいしい生酒。
もーちゃんFudo吊るししぼり 無濾過 純米吟醸 生原酒NabetanaChiba2025/6/28 06:52:492025/6/28IMADEYA 千葉エキナカ店外飲み部23もーちゃん総武快速線のグリーン車で飲むお酒🍶 おつまみはトンかつ弁当😁
AnjyoryFudo純米大吟醸純米大吟醸生酒無濾過NabetanaChiba2025/6/26 13:25:192025/6/516Anjyory純米大吟醸らしいかなりすっきりとした味わい。 良くも悪くも後味もすっきりしていたため、次回は純米吟醸を味わってみたいと感じた。 個人的にはもう少し日本酒らしさを感じられる方が好み。
ちえのわFudo軽快辛口 1800mlNabetanaChiba2025/6/25 09:44:1131ちえのわ不動 軽快辛口 1800ml。 本当に軽くてスッキリ辛口で どんどん飲めちゃう激ウマ日本酒❤️ まろやかさも有り、コスパ最強過ぎます。