Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
川中島Kawanakajima
796 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kawanakajima 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kawanakajima 1Kawanakajima 2Kawanakajima 3Kawanakajima 4Kawanakajima 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于5/4/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

368-1 Kawanakajimamachi, Nagano,在谷歌地图中打开

时间轴

Kawanakajimaフワリン純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
30
Nork
ーーーーーーーーーーーーーーーーー 川中島 Kawanakajima-Fuwarin 純米吟醸活性酒 アルコール度数 :12度 精米歩合:59% 蔵元:酒千蔵野/長野県
Kawanakajima純米にごり酒純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
67
nito
にごりで自分的にベスト3に入る川中島のにごりです。🍶 よく行きつけの店で飲むのですが、今回パウチに入れてもらい家でも飲みました。(3枚目) どろどろのにごりは超クリーミー。舌触り、喉越し最高で、旨み、甘みも濃厚に味あえます。 川中島のにごりは燗酒がお薦め、飛び切りまで上げて飲む酒はたまらなく美味いです。😋😋😋😋😋
Kawanakajima美山錦純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
79
ellie
昨夏に長野で購入したもの😁 長野酒、美味し😋 さて、幻舞と違ってこちらはよくお見かけするようです。 1540年創業の蔵なので、武田信玄もこの酒を飲んだという。根拠となる史料が見たいな😗 見た目はドブロクだが、裏漉ししているらしく、サラサラと飲み口はクリーミー😋 ドライな辛口ですね。ネット上ではクセがあるというコメントがありましたが、そんなこと無いと思う🧐飲みやすいですよ。 肴は鰹の土佐焼き。 写真は長楽寺から見た姥捨の棚田🌾 幻舞をたくさん買ったので、姥捨正宗を購入しなかった…😥少し後悔。
Kawanakajima純米にごり純米にごり酒
alt 1alt 2
47
moto
長野に行った際に購入。川中島は初めましてです。 裏ラベルに『よく振って』との記載あったので最初から撹拌させます。 それにしてもドッロドロなのが開ける前から分かります。 開栓。 口当たりはもちろんドッロドロ。酸味は結構強めで旨味たっぷり。 後口まで酸味が強いせいか重たさは感じないのですが、全体のボリュームは多め。 山本の『ど』はドロドロで印象がモッサリしていますが、比べるサラッとしてるせいなのかモッサリしている印象はゼロ。滑らかどろっと系です。 ドライにごり酒の中でもトップランクで好きです。 8.7
alt 1alt 2
85
麺酒王
行きつけのパブさんで❗ 「連邦の白い悪魔!」いや「信州の白い酒」ですね😁言わずもがなの川中島❗白いやつは初めてです✨う~む旨い😋信州らしい旨味と良い口当たりですね✨スキッとしていまして弛みなく癒され杯が進みます🎵 川中島の合戦、毘沙門天加護、車懸りの上杉謙信公そして啄木鳥無敵の騎馬軍団、武田信玄公!令和でも両雄が魅せてくれますね✨
alt 1alt 2
家飲み部
113
kino.
辛口!! 幻舞ではない川中島! 米の旨みはあるが甘さがない✨ スッキリとした酸味と、後半はジワジワとドライにキレていきます! 燗にすると旨み増して飲みごたえありますね😋 万能な食中酒かと思います👍 名古屋の辛味噌チェーン店ふくろう🦉 濃厚な味噌というよりかは、魚介だしがしっかり効いた辛味と酸味の味噌ラーメン🍜 久々に食べましたがしっかり辛くて美味い😋
のちを
kino.さん おはようございます。名古屋のチェーンの味噌ラーメンはやっぱり赤味噌🟥なんですか?間違えた。赤味噌なんですミャー?
ちょろき
のちをさん。 ミャーじゃないです。みゃぁです🤣 あ、この川中島美味いですよね🤣
エース
kino.さん、こんばんは♪ 川中島🍶寒い時季は熱燗いいですね😄👍 ふくろうのからみそ🍜 ちぢれ麺がうどんみたいなんですよね😂
kino.
のちをさん、こんばんは! 山形の辛味噌ラーメンを参考にしてるみたいなので赤味噌では無いですね😅 おみゃーさんたーけやなぁ🤣
kino.
ちょろきさん、こんばんは! 川中島飲みゃあて! どえりゃあ美味いがね😋
kino.
エースさん、こんばんは! ちんちんにするよりぬくといくらいがめちゃんこええがね👍 岐阜県民には名古屋弁疲れますね🤣
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。