Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Kanae
983 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kanae 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Kanae夏生 おりがらみ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
82
Manta
鼎 夏生 おりがらみ 長野でのお昼は、ラーメン🍜 上田市で人気のある 麺道 千鶏さんへ。 開店が11時なので 少し早めに行って並ぼうかな? って思っていましたが、 お店の情報を確認していると、 9時30分から事前予約開始との事。 ひとつ、ふたつ用事を済ませてお店へ行き 8番目の予約が取れました✌️ 開店までの時間で酒屋さんへ行き、 今回のお酒を購入。 その後千鶏さんへ戻り、 妻が特製中華そば 自分が特製塩そば お店オススメの和牛肉ご飯も✌️ いや〜 どれも美味しかった✨ もう少し食べようと 辛い和え玉もオーダー。 店員さんが 「思っているより辛いですよ。」 いやいや、それ程でもないでしょ・・・ 思っているより、辛かった🔥 長野で買ったお酒、3本目はお初の鼎。 このラベル、かなり気になっていた😁 生酒ながら まろやかな口当たり しっかりとした酒質 生酒だからフレッシュ?って 勝手に思っていました😁 甘旨系ながら甘すぎず たまに顔を出す酸味、 鼻から抜ける感じも心地よい✨
ma-ki-
Mantaさん、こんばんわ 旅先でもきっちりラー活は流石です~🍜 鼎さんの夏酒気になります~😋 以前いただいた鼎さんは米の香りが印象的だった記憶があります🤗 夏酒はよりスッキリしてる印象です😊
ポンちゃん
Mantaさん、度々お邪魔します😊🙏 鼎ちゃん‼️😻これ美味しいですよね〜♪信州行ったらゲットの1本ですね! 朝から予約の人気店なんですね😳暑い中並ばなくていいのは助かりますね😁
@水橋
Mantaさん、こんばんは😀 麺道千鶏さん、行かれたんですね🍜 私も、また行きたくなりました😄
ジェイ&ノビィ
Mantaさん、こんばんは😃 えー!そんな人気のラーメン屋さんが上田にあるんですね‼️また今度長野酒旅に行く時に計画に入れたいです
Kanae夏生 おりがらみ純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
112
坊や哲
一部:令和7年度アマチュア利き酒選手権 上田予選会 二部:上田の日本酒を味わいな蔵人と語る2025年 上田6蔵揃い踏み
Kanae夏生純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
24
Shin
川魚といっしょにいただく。甘さの中にも優しさがある。お店で一番甘いお酒。
Kanae純米吟醸 夏生 おりがらみ
alt 1
62
遊さん
鼎の中でも1番好きなお酒。フルーティ感、キレ味ともに最高です。暑い夏の涼となるお酒。
alt 1
alt 2alt 3
105
あねさん
😊 今日は外飲みの日。 まだお店の人に覚えてもらえてないのが不思議でなりません😆毎週来てほぼ同じメニュー頼んでるのに。言わないだけなのかな。もしくは陰で言ってるのかな🤣「あ、飲む人来た」 先週飲み過ぎたのでメニューにある(値段のわかる)夜明け前と十九を飲んだあと、やっぱりメニューにないお酒が飲みたくて店員さんに持ってきてもらった鼎をいただきました。うん、フレッシュで美味しいです。 この日は珍しく3合で帰りました。雨やね🤣
こぞう
あねさん おはようございます♪ お店の人は分かってるはず👍 職人気質なお店の方なんでしょうね お客に干渉しないとか…😅
のちを
あねさん おはようございます ちょろきさんが長野で自転車の投稿した後に、長野でちょろきさんで有名な鼎の投稿ですか。そういうことですね。理解しました😍
ポンちゃん
あねさん、こんにちは🐦 美味しいですね〜このお酒❣️信州が本当に羨ましいです✨ 読みました!お家にあったら終われませんね🤣
あねさん
こぞうさん、こんばんは🌇 大将は寡黙な感じの人です。電話したときはいつも大将が出てくれて、私の苗字が単純なので覚えやすいと思うんですけどね。今度は一人で行くかな。
あねさん
のちをさん、こんばんは💢 火のないところに!🔥 知ってる?松本と長野って80kmあるねん。ちなみに松本と白馬は70km。あれ、遠くない。 みなさん、日付見てくださいね❗️
あねさん
ポンちゃん、こんばんは🌸 一月に一回くらいだとね。毎週だと慌ただしくて💦 欲しいですよねー、自宅に角打ち🍶
Kanae限定にごり酒普通酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
22
呑み助
鼎 限定にごり酒 2025年4月5日 朝日屋酒店 2330円 長野県の鼎、大吟醸から本醸造までのにごりをブレンドしたお酒。リーズナブルなのでお試しに購入。フルーティさはなく、麹の効いた甘酒の香り、さらさらとしたにごりで、酸味もあるがどっしりとした飲みごたえ。燗では米の香りと酸味が立って好みの味わいに。
1
rairarairaira
純米吟醸らしくフルーティで飲みやすい、ってことらしいけどお米のおいしさを感じた にごりとかどぶろくが好きなんだけど、それのくどくない版みたいなまろやかな甘さがすごくいいと思った
Kanae特別純米生貯蔵酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
32
山梨のポン酒好き
鼎 特別純米 無濾過火入 精米59% 初めてみた 鼎 の特別純米 この辺りは常温で気軽に美味しく飲める日本酒、毎日少しずつ頂きました 華やかさは少ないけど、特別純米の中では長く美味しく味わえました あれば買い!
Kanae純米吟醸生酒
alt 1alt 2
60
ゆーへー
2024年9月堺オフ会レポート3📝 続いては、ワカ太さん夫妻が長野に立ち寄った時に買って持ち込んで下さった鼎✨ わけのわで気にはなってたけど、関西で買えるところが無くて、飲めなかった1本🍶 パイナップルの香りと甘みを感じたと思ったら、苦味がグッと来て流れていく💨 甘みと苦味のバランスが良くて、個人的にかなり好みの味だったので、こっそりおかわりしちゃいました👍 はるばる長野から仕入れてくださりありがとうございました❗️
ヤスベェ
ゆーへーさん、こちらでも😀 鼎さん、美味しかったですね😀 先日の上田蔵巡り旅でも、本数制限と信州銘譲さんに売店が無かったので泣く泣くスルーしました😅 関西では入手が難しいので、いつかまた上田行きたい🤣
ゆーへー
ヤスベェさん 返信遅くなりすみません💧 信州酒を求めて直接蔵元に行く方増えているので、現地でも買えないんですね💦 長野には行けそうにないんで、関東の有名店で買うしかないのかなぁ〜🚄
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。