よっちIwakikotobukiアカガネ純米生酛Suzuki ShuzotenFukushima2025/8/24 14:06:342025/8/16かもし処 ひょん外飲み部41よっち金町 かもし処ひょん さんにて 常温 やわらか味はしっかり シマアジ(写真無い?)
のちをIwakikotobuki貴醸泡酒Suzuki ShuzotenFukushima2025/8/19 22:27:342025/8/14109のちを貴醸泡酒に惹かれて購入。 うっすいけど甘くてシュワシュワしている。 この薄さと発泡感のバランスがいいですね。 貴醸酒感は感じなかったけどアリです。 アルコール度数が低いのも良いですね🙆 お祭りの本殿は人がいなくて雰囲気ありました。
ももちIwakikotobuki純米大吟醸Suzuki ShuzotenFukushima2025/8/10 03:09:492025/8/841ももち古酒です こんなにいいお酒をいただいているのに ウイスキーだったという記憶しかない 年代からして浪江時代のお酒ですね 無念に他なりません…
numao_picchiIwakikotobuki純米吟醸Suzuki ShuzotenFukushima2025/7/30 12:14:062025/7/30かもし家1numao_picchi柔らかい口当たり 香り立ち じわじわ美味しい 最後ジューシー ボトルがかっこいい
KIwakikotobukiさざなみ純米Suzuki ShuzotenFukushima2025/7/10 09:46:472025/7/2KAGOYA (籠屋 仙川店)15K(写真左) なんか後口が大根の浅漬けみたい 酸味のニュアンスが柑橘よりはお酢そのものって感じ 食中酒にはいいのかもしれんが、単体ではかなり微妙かな(漬物をアテにしたらいいのかな) 旨味かなりあるが、心無しか野菜のミネラル感に感じるような ★3.25
きりんIwakikotobuki純米酒 さざなみSuzuki ShuzotenFukushima2025/7/9 03:32:0521きりん磐城 壽 純米酒 さざなみ 香りは、酸が強くサワークリームっぽい匂いがする。 味は初めに刺激的な酸が来たかと思えば、スッと引いていく。 そのあとはやわらかい甘さがじんわりと広がって消える感じがする。 本当にさざなみみたいな味わい。とてもおいしい。
よっちIwakikotobuki切子純米吟醸Suzuki ShuzotenFukushima2025/6/25 23:26:132025/6/17かもし処 ひょん外飲み部45よっち金町 かもし処ひょん さんにて 夏吟 13度 スッキリ なめろう
ちょびんIwakikotobukiさざなみ 純米Suzuki ShuzotenFukushima2025/6/22 11:58:26142ちょびん久しぶりの磐城壽❗️ 夏酒は初めてかなぁ🤔 ライチっぽい香りと味わい‼️ 白麹を使っているので酸味強め❗️ 甘さも程よくあってフルーティー😊 正に夏酒って感じの味わいです👍 白ワインぽいのでキンキンに 冷やして飲むと良い感じです‼️