rinOhmine Junmai大嶺3粒 夏のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2025/5/23 12:15:1424rinすっきりフルーティな香り 透明感とミネラルを感じる口当たり グレープフルーツのような酸味と軽い苦味 後味もさっぱりと夏に最適
87マルOhmine Junmai夏のおとずれ原酒大嶺酒造Yamaguchi2025/5/19 11:10:412025/5/153087マル夏らしい一本を購入。大嶺は水のミネラスをすごく感じる。レモンやグレープフルーツみたいな柑橘感の甘みと苦味と旨み。低アルでグイグイ飲めるので一升瓶で正解。マツザキ浦和パルコさんで。ジェイ&ノビィ87マルさん、こんばんは😃 🧜♀️🤿で200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉ホント飲みやすくて旨いですよね😋 これからも目加田さんをご贔屓に!宜しくお願いしま〜す👋87マルありがとうございます♪目加田さんにはこれからもお世話になりますし、会社の同僚にも勧めてますよ。
もよもよOhmine Junmai夏のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2025/5/18 13:00:572025/5/17かがた屋酒店家飲み部67もよもよ大嶺の夏季限定酒です。限定版はラベルがお洒落。 大嶺はフルーティでモダンな風合い。こちらもアルコール13%の低アルタイプ。飲んだ感じ、まろやかな酸味と甘さがあり、苦味のない白ワインといった感じ。少しパイナップル?桃?といった感じもあり。 夏酒はスッキリイケるフルーティなお酒が多いと思ってます。こちらも酸味を上手く活かしながら、スッキリ感を上手く出しています。フレッシュチーズとか合いそう。
だいしゅきOhmine Junmai夏のおとずれ純米大嶺酒造Yamaguchi2025/5/17 08:48:572025/5/17Stand BAR 肉寿司屋 Kiyoto22だいしゅきやっぱり美味しい
なつなつOhmine Junmai3粒 夏のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2025/5/17 06:47:292025/4/3020なつなつ【精米歩合】50% 【原材料】米(国産)・米麹(国産米) 【仕込水】弁天の湧水 【アルコール度数】13%