Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
OrfevreOrfevre
日本酒大好きな呑兵衛 飲んだお酒の備忘録用 推しの酒米は愛山、雄町

注册日期

签到

764

最喜欢的品牌

12

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
外飲み部
15
Orfevre
こちらも佐賀を出るとなかやか見かけない銘柄、 これまで飲んだ松浦一と比べるとスッキリとした味わい
MiyanomatsuMisty おりがらみ生
alt 1alt 2
外飲み部
19
Orfevre
せっかくの佐賀バーにきたので、ってことで普段なかなか買えない宮の松を… おりがらみらしいふくよかな米の旨味と炭酸感のあるスッキリとした後口で美味
alt 1alt 2
外飲み部
22
Orfevre
久々の佐賀バーにて 鍋島でまだ飲んでいない数少ない一杯 桃を思わせる味わいで鍋島でもこんな味わいがあるのだとちょっと感動 大人のネクター的な一杯です
Mimurosugi菩提酛 山田錦 巳年限定酒 KINOTOMI原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
Orfevre
バナナの様なニュアンスのある全体的に穏やかな香り 滑らかな口当たりから濃密な米の旨味と甘味、仄かな酸味が広がり軽やかに締まる  全体的に軽やかな味わいで杯がどんどん進む
Kid特別純米酒 雄町
alt 1alt 2
外飲み部
29
Orfevre
ラベルの色に引っ張られたのか葡萄を思わせる香り 雄町らしい濃い旨味と複雑味のある後味が美味しい
alt 1alt 2
外飲み部
26
Orfevre
仄かにメロンを思わせる香り ふんわりとした米の旨味と甘みを感じるが、少し味わいが薄く物足りない
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
Orfevre
開けたての澄んだ時は酸味や穀物感のあるスッキリとした香り 口に含むと強めの炭酸感から、ふっくらとした米の旨味と仄かな甘味が広がる 終いには苦味を主体とする少し長い余韻が続く 澱を混ぜるとジューシーな味わいとなり一層美味しい これは人気するのも納得の味わい!
Kamoshibitokuheiji12月24日に生まれて 純米大吟醸 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
Orfevre
ふるさと納税限定品 りんごを思わせる膨らみのある華やかな吟醸香 透明感のある滑らかな口当たり、仄かなガス感からボリュームのある米の旨味と甘味が広がり、苦味・酸味が余韻として広がる