Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
一白水成Ippakusuisei
4,806 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ippakusuisei 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ippakusuisei 1Ippakusuisei 2Ippakusuisei 3Ippakusuisei 4Ippakusuisei 5

大家的感想

Fukurokuju Shuzo的品牌

Ippakusuisei農醸十五番

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

48 Shitamachi, Gojome, Minamiakita-gun, Akita在谷歌地图中打开

时间轴

Ippakusuisei純米大吟醸 改良信交
alt 1alt 2
10
tak
結構前に買ったが今回買った神力と飲み比べ。 こちらは甘口、酸味があって飲みやすい仕上がり! 好みはフルーティなこっち。 美味しい!
alt 1alt 2
9
tak
昔は食用でもあった米の復刻だそう。 クセは感じず、濃い味わい。 甘辛はバランスの良いところかと。 素朴な味わいです。 美味しい😋
Ippakusuisei山田錦 純米吟醸
alt 1alt 2
22
わらびもち
栓を抜くと僅かにシュワッとガスを感じました。香りは控えめで口に含むと酸味と炭酸から始まり、ほんのり甘味を感じたあと、嫌みのない苦味が微かに残る感じでドンドンいけます。 開栓して時間が経つと味わいがマイルド方向に変わるタイプかもしれません。
alt 1
29
ぴっぴ
★★★/純米吟醸 飲みやすーい!と思ったあとから来るキレよ 辛口なのかな? 新政に似てるのかな?って思うほど、最初のひとくちはても飲みやすい。なのにあとからキレッッッが出てくるwww キレって辛みともいうんだろうか?🤔🤔🤔 知らんけど、飲みやすい辛口ってことかな???🙄
alt 1
alt 2alt 3
18
hiro226
酸味があり、開栓直後は辛口ですが、空気に触れ2〜3日経過するとまろやかになってきます。 フルーティ感はありません。 料理と一緒に飲むと水です。
Ippakusuisei秋季限定 純米吟醸
alt 1alt 2
24
ポコタロウ
匂いを嗅ごうとして鼻から飲んでしまいました💦 初手はフルーティー、その後若干の酸味、後味に苦味を少し感じながら旨みが残る美味しいお酒でした。
Ippakusuisei渡船2号純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
40
コジコジ
友人からお土産でいただきました。感謝です~😭 米の違いがわかるほど舌が肥えてませんが...旨いです。 香りはクリアでひかえめ。 口当たりは、さっぱりな甘め、わずかなピリ感 中味は、ひかえめな旨味 後味は、ほんのり苦味、キレ とても飲みやすかった、食中酒に良いですね。
alt 1alt 2
20
しんや
初心者です。(今年から日本酒色々飲んでます) モダン中心に色々飲んできた中で、一白水成は良い意味でバランスが取れた味ですね。 甘さもありつつ旨味や酸、苦味などバランシング。 飲み飽きない形で、お魚料理とか合いそうですね。 何よりこの価格はコスパ◎だと思います。
1

Fukurokuju Shuzo的品牌

Ippakusuisei農醸十五番

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。