hisashiIppakusuisei純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/11/21 11:17:242025/11/21Tsu (津市)18hisashi重過ぎず程良い重さ⁈ 近頃は洗礼された口当たりが多いと感じますが昭和のオヤシにはグット👌ですね✌️
AigipanIppakusuiseiSunday Back Nine純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/11/20 12:53:532025/11/2021Aigipan1760 一口呑んで、味濃い! フルーティだけど米の甘みも感じる。 呑むにつれて甘みが増してきて、なんか記憶にあるなぁ〜。 「あべ」っぽい? インフルエンザ予防接種後なので、一杯くらいで止めようと思ったけど、止まらず。 結局、半分以上呑んじゃいました。
akikoda3Ippakusuisei純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/11/20 11:26:572025/11/2024akikoda3一白水成 純米吟醸 渡船2号 評価4.4 原料米 : 渡船2号、精米歩合 : 50%、日本酒度 : +1酸度 : 1.3 華やかすぎず、味も濃すぎず、辛すぎない。 最初に白葡萄のような果実が感じられ、そして徐々に米の甘味に繋がっていく。絶妙なバランスで成り立つこの味わいで落ち着いて飲める。
yuyuIppakusuisei山田穂Fukurokuju ShuzoAkita2025/11/18 11:57:5722yuyu甘の後にくるフレッシュさが心地よいです。 キレイなバランス。食事ともあいますね~
たけさんIppakusuisei特別純米酒 良心Fukurokuju ShuzoAkita2025/11/15 09:32:302025/11/1521たけさん#裏町酒場 誠貴や 始めすっきりと思いきや、ぐぐっと旨味が来てほんのり苦味も。 最後は苦味が残りつつピリッとキレる。 東北を毛嫌いしてあまり飲んだことなかったんやけど、これは美味い。 華はあるけど、凛として派手派手しくなく、料理に合わせやすい。 もっと秋田の酒を積極的に飲みたくなったわ。
BarKenIppakusuisei純米吟醸Sunday Back NineFukurokuju ShuzoAkita2025/11/14 11:26:0120BarKen比較的ドライでスマートな味わいが特徴で、食中酒として抜群のバランス。 中央のグリーンのシールは、ゴルフ好きの心をくすぐる遊び心ある。
eijiIppakusuisei純米大吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/11/12 10:13:412025/8/4外飲み部26eiji秋田県南秋田郡五城目町 一年振りの投稿。 撮り溜めをUPします。
eijiIppakusuisei良心特別純米Fukurokuju ShuzoAkita2025/11/12 03:03:512025/6/20外飲み部25eiji秋田県南秋田郡五城目町 一年振りの投稿。 撮り溜めをUPします。
こすけIppakusuisei純米吟醸 渡船2号Fukurokuju ShuzoAkita2025/11/11 09:40:1337こすけ久しぶりに一白水成を開けました。 大変コスパのいい【良心】よりもちょっといいやつ🌟です。 ではいただきます! ほんわりと桃🍑のような口当たりです。 そのあと、お米の旨み、酸味がバランスよく入ってきます。👍美味しい😋
あさころもIppakusuisei特別純米酒Fukurokuju ShuzoAkita2025/11/10 22:54:492025/11/745あさころも一白水成はやっぱり濃ゆい気がする。 キンキンに冷やして飲みたい! アンコウの塩辛を初めて食べたけど ぬちゃぬちゃしてて よく分かんなかった🤭笑笑