おともIshizuchi純米吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2025/1/31 14:27:2318おとも辛口であり、米の風味もしっかり感じることができました。個人的には同じ緑ラベルの純米吟醸の方が好みです。😊
HIROKIIshizuchi手作り 純米 初Ishizuchi ShuzoEhime2025/1/31 13:02:342025/1/3115HIROKI香り:△ 広がり:△ 残り方:△ 評価:2/5 さっぱりしすぎ
tjrIshizuchi無濾過純米Ishizuchi ShuzoEhime2025/1/30 12:51:302025/1/30酒甫手22tjrご好意で燗と冷の2種を頂く。冷は圧倒的なスッキリ後味、燗は全く印象が異なり、野趣に富んだ広がりを見せる。燗は時間経過と共に風味に収まりが見られ、温度による味の変化がとても興味深かった
風の新十郎Ishizuchi純米 初 うぶ 寒造り新酒純米Ishizuchi ShuzoEhime2025/1/28 08:25:342025/1/28やまとや酒舗 Naka-Machi20風の新十郎純米の香りがとても芳しいです キリッとした辛口美味しいです
酒太郎IshizuchiIshizuchi ShuzoEhime2025/1/25 13:16:142025/1/2524酒太郎近所の酒屋でカップ酒を沢山取り扱っているので、いろいろ買ってみた。突飛ではないけど意外と珍しい味わいで、食中に合いそう。決して甘くはなく、だけど辛すぎでもなく、少しだけ苦くてバランスがとても良い。
ぼるぼIshizuchi純米無濾過Ishizuchi ShuzoEhime2025/1/23 22:06:442025/1/2324ぼるぼ□原料米:松山三井 □精米歩合:60% □アルコール分:16度 ◇特徴・味わい◇ 無濾過純米 愛媛土産の石鎚。 美味しいけどお店で飲んだ時より甘い気がする。 純米吟醸も飲んでみたい。
としIshizuchi純米Ishizuchi ShuzoEhime2025/1/23 01:47:182025/1/16ぬる燗15とし年末年始 撮り溜めです。 今年も宜しくお願いしま〜す。 いつもの店で いつもの感じて いつも通り 美味しく頂きました♪
青柳 大輔IshizuchiIshizuchi ShuzoEhime2025/1/21 09:29:2621青柳 大輔香り:ほのかに 口当たり:後味へのグラデーションが綺麗。甘みがフワーッと広がる 後味:適度なお酒感が残る どんなお酒にも合いそうな、万能タイプって感じです。
いえもんIshizuchi純米大吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2025/1/20 12:27:512025/1/18ペアリング部20いえもん香川のお酒、東北と違ってスッキリあっさりの飲みやすさ🍶
tomicoIshizuchi本醸造Ishizuchi ShuzoEhime2025/1/19 13:00:442025/1/1916tomico醇酒。辛口の分類なのかも知れないけど結構旨みがあって個人的に好きな味。
きまぐれIshizuchiIshizuchi ShuzoEhime2025/1/19 04:06:2323きまぐれさらっと滑らか。さらさら。ちょい酸味。味が強過ぎないけどあとからじわから。食中酒。85点 甘み:2.5 酸味:2.8 含み香:2.5 辛口:2.7
朝右衛門IshizuchiIshizuchi ShuzoEhime2025/1/17 11:48:4415朝右衛門後からガツンとくる。日本酒度+10なだけはある。かと言ってくどすぎない。辛美味い! でも美味い。