ボビルNito二狼2025Maruishi JozoAichi2025/9/18 12:39:0724ボビル酒米、精米歩合歩合、酵母、全てがシークレットなお酒。香りはアルコールを少し感じさせるキレ上がりあり辛口であるが、ピリつきはなし。精米歩合はさほど高くないか。ふくよかさに二兎らしさを感じる。うまい。買えるうちにもう一本買うか。 4/5
namaiki52Nito貴醸酒 生貴醸酒Maruishi JozoAichi2025/9/18 04:35:172025/9/18Orihara Shoten (折原商店)24namaiki52甘い! アルコール感少なめ 後味はかなりすっきり! 余韻短い!!口に含んだ時の甘みどこ行った!?ってなります。 ほのかに感じる苦みあり。 飲みやすい。
デビルNito純米 萬歳七十 火純米Maruishi JozoAichi2025/9/17 11:39:5521デビル【銘柄】二兎 純米 萬歳七十 火 【蔵元】丸石醸造株式会社(愛知県岡崎市) 【酒の種類】純米酒 【使用米】萬歳 【精米歩合】70% 【アルコール度数】16% 【酒器】お猪口 【香り】+1.5 (青リンゴ、ほのかなナッツ、軽い乳酸系) 【外観】わずかに黄色がかったクリスタル 【味わい】 ボディ:2.0 酸:2.0 甘さ:1.5 旨み:1.5 苦み:1.5 【余韻】適度に甘みと旨みが残る。 【印象】モダン寄りのスッキリ芳醇辛口 香りは70%精米という条件からくる米の香りもあるが、青リンゴの様な吟醸香も感じる。 味は何にでも合いそうな、棘のないバランス型で酸は爽やかに甘みを軽くする。 【リピートスコア】2.0
nitoNito二浪Maruishi JozoAichi2025/9/15 10:21:5066nito昨年、日本酒検定2級取得、先週、唎酒師合格しました。 合格後、初開栓は二浪にしました。🐺 今年の二浪はseclet、お米も精米歩合もわかりません。 二浪は二兎の実験酒、毎年変わったお酒が出てきます。昨年は愛山の80%精米というとんでもないお酒を出してくれました。 さて、今年の二浪、色はほんの少し黄身がかっています。香りはそこまで強くなく、味は辛口ながら旨みたっぷりかな。 今年も低精米か、お米は今年から出た岡崎産山田かな。あくまでも勝手な予想なのであてにしないでください。 でも、好みです、美味しいです。😋😋😋😋😋nito二浪ではなくニ狼です。🙏ma-ki-nitoさん、こんばんわ 唎酒師合格本当におめでとうございます🎉 凄いです~⤴️ 二兎さんは中々呑む機会がないですが、美味しそうなレビューを拝見して、お連れしてゆっくり呑みたい気分です😋nitoma-ki-さんこんばんは🌇 ありがとうございます。日本酒好きが高じて唎酒師とってしまいました😆 二兎美味しいですよ。お勧めです。ニ狼は変化球で面白いですよ👍ジェイ&ノビィnitoさん、こんばんは😃 おー!唎酒師に合格㊗️おめでとうございます🎉二浪って事で日本酒🍶予備校行かれたのかと思いましたー😆実は狼🐺の方で順調にステップアップ⤴️流石です🤗nitoジェイ&ノビィさん、こんばんは🌇 なんとか合格しました、ありがとうございます。 アップしたすぐに、浪と狼の違いを気付きました、あほですね😅 二浪じゃなくニ狼、面白い実験酒なので飲んでください🐺ポンちゃんnitoさん、唎酒師合格おめでとうございます🎉🎊 毎年のように勉強&挑戦されて本当に凄いです😳👍✨ お祝いはnitoさんの二兎!あっ2年勉強されたから二狼🐺かなって勝手に思ってました😂🙏
akikoda3NitoMaruishi JozoAichi2025/9/14 21:35:232025/9/1423akikoda3二兎 二狼 NIRO 2025 評価4.4 アルコール分16度 『二狼』は毎年9月に販売し毎年違うコンセプトで造るお酒。2匹の狼が「兎の皮を被り兎に代わってお酒を造る。」をコンセプトに通常の二兎では出来ない酒造りをする新しいスタイル!2025のテーマは『秘密』!お米、精米歩合、数値など全てが秘密! 酒質は、これまでの二兎にはない少し無骨で少し辛口のテイスト。甘味や酸味、フレッシュ感などを重視してきた二兎とはまた違った楽しみ方ができるお酒。二兎にしては、辛口。ややフレッシュさを感じつつ。あとから甘みうまみが追ってくる食中酒。
BAGANito二狼2025 secretMaruishi JozoAichi2025/9/14 09:39:3917BAGA兎の皮をかぶった狼が兎のふりをしてお酒を造るがコンセプト スペック非公開 まろやか辛味がファーストインパクト だからって中途半端な味わいなわけじゃなく 苦味も残る 今年しか味わえない秋を味をありがとう
misamisaoNito二狼Maruishi JozoAichi2025/9/13 13:47:342025/9/13家飲み部58misamisao続いては、二兎の二狼をいただきます。 今年のコンセプトはsecretのようです。 ラベルが可愛い以外の情報がないなか、いただいてみます🐺 香りは、生酛感のほんのりヨーグルト味を感じます。口にすると、まろやかな旨みともに、ビビっとくる酸味があり、舌の上でビリビリと残ります。貝ひもなど、塩味があるおつまみとあわせると甘く感じます。二兎は面白い味の変化ですね。美味✨
TAKA2Nito二狼 2025純米Maruishi JozoAichi2025/9/13 12:05:3673TAKA2本日2本目は今年も手に入れることができた二狼です。昨年との違いはよくわかりませんが、いつもながら美味しく飲めました。2310円
ShinkazuNito二狼2025純米Maruishi JozoAichi2025/9/12 11:39:052025/9/1224Shinkazu米の香りがふわっと香るが、どっしりとしつつも後に残らない秀逸な酒。 どんな料理にもとても合うイメージがする。こいつは掘り出し物の食中酒。ツマミが進み過ぎて太る危険な酒