OrfevreKoeigikuAnastasia Orange純米Koeigiku ShuzoSaga2025/10/15 11:44:262025/10/13家飲み部30Orfevre仄かに柑橘感のある香り 炭酸感のある滑らかな口当たりから、柑橘感のある酸味と爽やかな苦味が広がる アナスタシアグリーンと黄昏オレンジのいいとこ取りをした面白い一杯
Orfevre天一純米Hayakawa ShuzobuMie2025/10/13 04:27:492025/10/13外飲み部30Orfevre純米酒 神の穂 田光の蔵の別銘柄かと思えば、よく見ると蔵元の名称が微妙に違う しっかりとした米の味わいが広がる
OrfevreNabeshima純米吟醸 赤磐雄町Fukuchiyo ShuzoSaga2025/10/13 04:24:392025/10/13外飲み部32Orfevre南国フルーツ感のある華やかな香りと芳醇な米の旨味と甘味
OrfevreHakurakusei純米吟醸 冷卸Niizawa JozotenMiyagi2025/10/13 04:23:142025/10/13外飲み部30Orfevreスッキリとしつつも米の旨味や甘味はしっかりと感じる
OrfevreHayasera純米吟醸 山田錦Miyakehikoemon ShuzoFukui2025/10/11 11:20:142025/10/10家飲み部26Orfevreかどや酒店9月の頒布会酒 仄かに青りんごを思わせる穏やかな吟醸香 きれいな口当たりから、濃醇な米の旨味と甘味が広がり、酸を余韻に感じつつ心地よく締まる
Orfevre宮泉純米吟醸 山田穂 うすにごり 火入Miyaizumi ShuzoFukushima2025/10/8 11:46:542025/10/7家飲み部31Orfevreかどや酒店9月の頒布会酒 通常澄み酒のところ、うすにごり仕様の特別版 おり由来のふくよかな米の香りのある吟醸香 透明感のある口当たりから、少しふっくらとした米の旨味、終いは酸味や辛味によって思いのほかスッキリとシャープに締まる
OrfevreKaze no Mori御所まち限定 ALPHA1 氷温熟成純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/10/5 04:22:342025/10/5外飲み部28Orfevre風の森WEEKSのセミナーでもらったチケット消費がてら再びの参戦 果実の様な甘味とスッキリとした酸味
OrfevreDenshu純米吟醸 山廃Nishida ShuzotenAomori2025/10/1 11:10:312025/9/29家飲み部33Orfevreりんごを思わせるやや華やかな吟醸香、山廃由来なのか奥に少し独特な香りがある 滑らかな口当たりから、果実を思わせるコクのある米の甘味と旨味が広がり、終いに酸味などを感じることにより甘さでダレることなくさっぱりと締まる 山廃で醸した田酒は心なしか味わいにコクを感じやすい気がする 最後は贅沢にぬる燗〜上燗でも試しましたが、大変美味でした
OrfevreAizumusume純米吟醸 短稈渡船Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/9/29 09:16:322025/9/26家飲み部30Orfevreフルーティさは控え目で少し爽やかさを感じる吟醸香 滑らかな口当たりから柔らかな米の旨味と甘味が広がり、終いには酸味や苦味などの複雑味がじんわりと広がる 純米吟醸だけど個人的には常温くらいの味わいが好み
OrfevreS Kaze no Mori2024★★杉浦 南地区01純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/9/23 10:00:232025/9/23外飲み部27Orfevreテイスティング2つ目 南地区の方は味わいの膨らみはやや穏やかながら、果実味は北地区よりも増した印象
OrfevreS Kaze no Mori2024★静間 北地区01純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/9/23 09:57:022025/9/23外飲み部26Orfevre風の森WEEKSのセミナーにてテイスティング 北地区の方は味わいの膨らみやふ雑味を強めに感じる
OrfevreKaze no MoriALPHA TYPE1 DRY純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/9/23 03:49:482025/9/23外飲み部28Orfevre風の森ウィークスにて 風の森の中では酸味が強くスッキリした味わい
OrfevreKaze no MoriALPHA TYPE1純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/9/23 03:26:472025/9/23家飲み部22Orfevre風の森ウィークスにて
OrfevreKaze no MoriFreeze 露葉風 507純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/9/23 02:56:092025/9/23外飲み部24Orfevre風の森ウィーク会場限定酒
OrfevreKaze no Mori山田錦507 笊籬採り純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/9/23 02:54:342025/9/23外飲み部24Orfevre風の森ウィークにて
OrfevreEmishiki赤い糸 2024-25 火入EmishikiShiga2025/9/21 11:02:552025/9/20家飲み部32Orfevreリンゴや花を思わせるスッキリ華やかな香り 滑らかな口当たりから芳醇な米の甘味が広がるが、余韻に酸味や苦味があることでしつこい甘口とならず飲み進めやすい
OrfevreShinshu Kirei純米吟醸 戸沢産ひとごこちOkazaki ShuzoNagano2025/9/19 13:00:472025/9/17ずくだせ!信州の日本酒27Orfevre地酒屋宮島限定の戸沢産ひとごこちを使用した信州亀齢、ダメ元で抽選販売に参加したらまさかの当選でびっくり(当然落ちるものだと思ってました…) 信州亀齢シリーズの中では唯一の仕込み水と同じ水系で育った酒米を使用 いつもながらのリンゴを思わせるスッキリ華やかな吟醸香 僅かにガス感を覚える透明感のあるきれいな口当たりから、瑞々しい果物の様なジューシーな米の甘みと旨味が広がり、酸味と共にスッキリ締まる