Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

弁慶

25 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

酔生夢死
北海道 帯広市 西2条南9-10
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

若戎金賞受賞酒純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
弁慶
39
酔生夢死
大吟会 ◆原料米:三重県産山田錦 ◆精米歩合:35% ◆酒度-1.7 酸度1.3◆アルコール度数:16度◆使用酵母:自社酵母 使用している「三重県産山田錦」は、1986年、若戎五代目蔵 重藤久一氏が働きかけ、伊賀の地で酒米「山田錦」を復活し誕生。 創業者の名を冠する「義左衛門」は蔵代表するお酒です。
田酒四割五分純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
59
酔生夢死
大吟会 ◆原料米:山田錦◆精米歩合:45% ◆酒度土0酸度 1.6 ◆アルコール度数:16.5度 田酒シリーズの中でも最上クラスに位置するこちらの一本は、年に一度だけ販売される貴重な限定酒です。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
52
酔生夢死
大吟会 今回の会マイベスト‼️ お猪口から手を離せない 個性的な青っぽさとキレ すぐにまた一口飲みたくなる‼️ ◆原料米:兵庫県産山田錦 ◆精米歩合:35% ◆酒度酸度 非公開 ◆アルコール度数:16度 ◆使用酵母:協会1801 酵母 島根県に歳を構える鉄上清酒が最もこだわりをもって造る逸品「玉鍋」。「玉鍋」とは、日本刀の原料である和鉄の名称で、キレのある深い味わいからその名を冠しています。
天の戸35 出品酒仕様純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
50
酔生夢死
大吟会 ◆原料米:秋田酒こまち◆精米歩合:35% ◆酒度-2酸度 1.5 ◆アルコール度数:16度 ◆使用酵母:自社酵母 蔵半径五キロ以内の水田で収穫された酒米のみで酸される、テロワールを具現化している希少な銘醸蔵。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
51
酔生夢死
大吟会 出品用につき、当蔵のコンセプトである「究極の食中酒」とは全く異なる酒質設計。 精米歩合 40% 日本酒度 -1 酸度 1.2 アミノ酸 1.2 アルコール分 17% 使用米 国産米 使用酵母:宮城B酵母
酔鯨なつくじら純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
46
酔生夢死
大吟会 タイプ 純米大吟醸酒 原材米 吟風(北海道) 精米歩合 50% 保温温度 5˚C以下 アルコール度数 17度 日本酒度 7 酸度 2.0 アミノ酸度 1.3 「吟風」は北海道内のみで育成されている酒造好適米。親品種「八反錦」の特徴であるキレの良い味わいを受け継いでいます。 高知酵母「AC-17」
加賀鳶藍しぼりたて純米大吟醸原酒生酒中取り
alt 1
alt 2alt 3
弁慶
41
酔生夢死
大吟会⑧ 乾杯酒 搾りたてらしいボリューム感 ◆産地:石川県金沢市 ◆原料米:契約栽培山田錦◆精米歩合:50% ◆酒度+5酸度1.5◆アルコール度数:16度◆使用酵母:自社酵母 契約栽培した酒米の最高峰「山田錦」のみを使用し、丹念に仕込んだ純米大吟酸の、なめらかで最も旨みのある部分「中汲み」の風味をそのまま瓶に封じ込めたしぼりたての生原酒です。加賀鳶の季節限定酒の中で最高峰といわれるこちらの一本は、しぼりたてならではのフレッシュさをまとった洗練された香りと味わいが特徴です。
獺祭純米大吟醸 磨き二割三分純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
39
酔生夢死
大吟会⑦ 華やかさ、山田の甘み、余韻 計算された完璧なバランス⭕️ 流石との声が多数 ◆産地:山口県岩国市 ◆原料米:山田錦 ◆精米歩合:23% ◆酒度酸度 非公開◆アルコール度数:15度◆使用酵母:非公開 23%という極限まで磨いた山田錦を使用し、最高の純米大吟醸に挑戦しました。華やかな上立ち香と口に含んだ時のきれいな蜂蜜のような甘味、飲み込んだ後口は綺麗に切れて行きながらも長く続く余韻をお楽しみ頂けます。
獺祭ブルー23 海外醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
62
酔生夢死
大吟会⑥ 今回の目玉、獺祭23飲み比べ‼️ ほんの少しだけど、硬いというか しっかりしたというか、太いというか 国産と比べて度数を落として 飲み心地のバランスをとってる? ◆産地:ニューヨーク ◆原料米:日本産山田錦◆精米歩合:23% ◆酒度酸度 非公開◆アルコール度数:14度◆使用酵母:非公開 旭酒造はニューヨーク州ハイドパークに新しく酒蔵をオープンし、米国ブランド「DASSAIBLUE」を立ち上げました。「DASSAI BLUE」のコンセプトは日本のことわざ「青は藍より出でて藍よりも青し」に由来しており、「日本で造られるオリジナルの獺祭を超える」という想いからこの名が当てられました。
龍水泉純米大吟醸山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
59
酔生夢死
大吟会⑤ イメージより雄町感は大人しめで ドライな印象 雄町好きとしてはもっと主張して欲しい‼️ ◆産地:長野県大町市 ◆原料米:赤磐雄町◆精米歩合:40% ◆酒度酸度 非公開◆アルコール度数:15度◆使用酵母:1Y-7 AK-2 蔵の市野屋は、2022年1月に経営体制を一新し、複数杜氏制を採用。四季酸造を可能にするための設備の刷新や蔵の新設など約一年の準備期間を経て、2023年にフラッグシップブランドとなる「龍水泉」をスタートしました。「食す快楽を最大化する SAKE」をコンセプトに、和洋中のジャンルを問わずより食と向き合って酒造りを行っています。
雨後の月白鶴錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
57
酔生夢死
大吟会④ この時食べた茶碗蒸し、美味かった〜‼️ ◆産地:広島県呉市 ◆原料米:広島県産白鶴錦 ◆精米歩合:48% ◆酒度+酸度1.4 ◆アルコール度数:16度 ◆使用酵母:協会901号 酒米の王様と呼ばれる山田錦を超えるべく、白鶴酒造が独自に開発した酒造好適米が「白鶴錦」です。高い知名度と技術力を誇る酒蔵が続々と白鶴錦を用いた酒造りを始め、素晴らしいお酒を世に送り出しています。
華鳩吉祥草純米大吟醸袋吊り斗瓶取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
54
酔生夢死
大吟会③ ラインナップ唯一?となる 落ち着いたいぶし銀の味吟醸⭕️ ずっと飲むならこれが1番‼️ 169本限定は知ってたけど ラベル右下に手書きでロットナンバーが ◆産地:広島県呉市 ◆原料米:兵庫県産山田錦 ◆精米歩合:35% ◆酒度+3酸度1.4 非公開 ◆アルコール度数:16度 ◆使用酵母:広島令和1号 「この花が咲くと、その家に吉事が訪れる」と言われる「吉祥草」をその名に冠し、兵庫 県吉川町産山田錦と広島酵母を使用し酸された、袋吊り酒、斗瓶取りという大変贅沢な造りをした逸品です。豊かな酸が米の旨味を見事に引き出し、後味はスッとキレる、日本酒のスタンダードを見事に表現した逸品です。
来福別誂純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
51
酔生夢死
大吟会② 今回のラインナップでマイNo.1❗️ 素晴らしい香りは桜より白葡萄⭕️ 洗練された愛山の甘みから続く余韻も⭕️ ◆産地:茨城県筑西市 ◆原料米:愛山◆精米歩合:29% ◆酒度+2 酸度1.3 ◆アルコール度数:16度 ◆使用酵母:花酵母(東農短酸分離株) 茨城県にて 300年の歴史を誇る老舗酒造、来福より、幻の酒米とも呼ばれる人気の酒米「愛山」を「福」と語呂合わせで29%まで精米された縁起の良い逸品です。桜の花から分離された花酵母で仕込まれたことにより洗練された華やかな香り、愛山の滑らかで上品な甘みを堪能できる仕上がりです。
大山蔵隠れR5全国新酒鑑評会金賞受賞酒大吟醸斗瓶取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
52
酔生夢死
大吟会 山形を連想させる華やかな香り⭕️ キレも素晴らしく、これぞ金賞酒❗️ 会でも大人気❗️ ◆産地:山形県山形市 ◆原料米:山形県産雪女神◆精米歩合:35% ◆酒度酸度 非公開 ◆アルコール度数:18度◆使用酵母:山形FN・KA 令和二年より原料米を「山田錦」から「雪女神」に変更して三年連続の金賞を受賞されました。一旦斗瓶に取った雫酒の上澄みを一升瓶に澱引きし、そのまま瓶燗火入れした、出品酒用に処理された贅沢な一本です。受賞酒の香味をそのまま味わっていただく為、無過で瓶詰め。
磯自慢40 ブルーボトル純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
弁慶
58
酔生夢死
大吟会 ◆産地:静岡県焼津市 ◆原料米:東条秋津産山田錦 ◆酒度+3 酸度1.25 ◆アルコール度数:16~17度 ◆精米歩合:40% ◆使用酵母:静岡酵母 早くから吟酸酒造りに取り組み、飲み手を魅了し続ける高い酒質とそれを具現化する卓越した設備など全国の蔵元からも注目の的となっている「磯自慢」より、特上 AAAランクとも呼ばれる兵庫県東条町の秋津地区の一区画「古家」産山田錦を全量使用した、別名ブルーボトルとも呼ばれる珠玉の一本です。
alt 1
alt 2alt 3
弁慶
50
酔生夢死
大吟会 ◆産地:三重県鈴鹿市 ◆原料米:国産米◆精米歩合:50% ◆酒度酸度 非公開◆アルコール度数:15度◆使用酵母:非公開 一般的に新酒といえば生酒のイメージがありますが、「作」は生酒を一切出さないため、火入れされつつもフレッシュな味わいはそのままに、クリアで華やかな味わいをお楽しみ頂けます。約 4か月に渡り新酒として造られるお酒はその都度お米が異なる場合があり、非公開になっていますが、それぞれの月の味わいを飲み比べるのもおすすめです。
若戎十年熟成大吟醸古酒
alt 1
alt 2alt 3
弁慶
48
酔生夢死
大吟会 ◆産地:三重県伊賀市 ◆原料米:三重県産山田錦◆精米歩合:40% ◆酒度酸度 非公開◆アルコール度数:16度 ◆使用酵母:非公開 伊賀出身の俳聖「松尾芭蕉」が詠んだ旬にちなみ命名された若戎より、三重県産の山田錦を40%まで磨き上げ、蔵人が心を込めて丁寧に酸した大吟醸を零下で十年間じっくりと熟成させた逸品です。まるで新酒のような若々しい吟醸香を感じられ、口に含めば熟成でしか成し得ない芳醇な旨味が広がります。
浦霞別誂大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
弁慶
47
酔生夢死
大吟会 ◆産地:宮城県塩釜市 ◆原料米:山田錦 ◆精米歩合:40% ◆酒度+1 酸度11 ◆アルコール度数:16度 ◆使用酵母:宮城B3酵母 南部流の伝統を今日に伝える銘醸蔵佐浦酒造より、素朴でありながら凛として品格のある、南部流伝統の結晶とも言える大吟醸です。ほどよく熟したメロンやリンゴの蜜のような芳醇で上品な吟醸香、透明感のある落ち着いた味わいのバランスが絶妙で自然と杯が進みます。
1