Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi38

193 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

しんしんSYおねち@水橋Masaaki Sapporofuku
北海道 札幌市 北区北8条西4丁目22-1 パシフィック北大前 1F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

飛露喜特別純米 生詰特別純米生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
三種目は飛露喜 ちょっぴり辛口 それぞれに特徴のある特別純米酒 このクールは店長さんの心意気で少し多めに金色のお猪口に注いでもらえました ファーストクールの倍楽しめたのでもう少し飲んでいこうかな 店長さん、こんな飲み方いいですか? 蘊蓄 アルコール分 16% 原料米 麹米:山田錦、掛米:五百万石 精米歩合 麹米:50%、掛米:55% 火入 一回火入れ 日本酒度 +3 酸度 1.6
而今特別純米 火入特別純米
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
而今 ここ、SHIGI38ではよく出会えます この前岡山で感動した而今特別純米火入をお願い なんて美味しいだろう 田酒のりんご感 而今は果物に例えるとなんだろう パッションフルーツかな? 兎にも角にも美味い酒にこの日も出会えて幸せですね 蘊蓄 原材料 麹米:山田錦20%(三重県産)60% 掛米:八反錦80%(三重県産)60% アルコール度数 15.5度 使用酵母 9号系酵母 仕込水 名張川湧水(中軟水)
田酒特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
しんしんSY
店長さんをお呼びしてこの三種でも構いませんかとお尋ね 田酒、而今、飛露喜 飛露喜は純吟でも構いませんよと言われましたが、スタンダードの特別純米にしてもらい、三種とも特別純米にして飲み比べ まずは、フレッシュなリンゴを齧った感じ🍎🍏 やっぱり美味いお酒は最高ですね😃 アテは初めて頼んだ納豆の卵焼き それも絶品😋 蘊蓄 酒米 青森県産酒造好適米「華吹雪」 アルコール度数 16度 精米歩合 55%
みむろ杉純米大吟醸 山田錦 火入純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
スタートの三種飲み比べ ラストは純大のみむろ杉 この山田錦火入れは何度となく頂いてますが、和梨の味を楽しみたい 酸も効いてる美味しいお酒でした アテもまだまだ残ってるので次なる三種を店長さんに相談してみよう 蘊蓄 使用米 山田錦 磨き 50% 特定名称酒など 純米大吟醸/火入れ酒 度数 15度
ゆきの美人純米吟醸 一穂積純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
三種飲み比べの二つ目 こちらは純米吟醸辛口酒でした NEXT5のゆきの美人 今年も酒米違いを一杯飲ませてもらってました 今回は一穂積 基本、どのお酒も辛口設定のようですね 先程のちえびじんヌーボーよりもキリリとしてます 枝豆🫛しっかり食べてたら漸く頼んだアテが登場 初めて頼んだラムたたき🐑 日本酒に合うな🇯🇵 餃子お任せ二種もきたのでしっかり食べながら飲みましょう🍶 蘊蓄 原料米:一穂積 日本酒度:+7  精米歩合:55% アルコール度:15度  酸度:1.8
ちえびじん純米酒 Nouveau(ヌーヴォー) 生酒純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
札幌駅近くのホテルに泊まります🏨 なので徒歩圏内のこちらに伺おう 店長さんにお電話 カウンターの席を準備してくれてました さあ、今日はノミホにするか、それともいいお酒を3酒飲み比べにするか? 三種にしましょう 十四代、新政、九平次は選べませんよと言われたのでこの三種でお願い🤲 どれも口開けでした 私じゃなければこの組み合わせ、断りましたよと店長さんから一言 ありがとうございます😭 スタートは精米歩合の1番低いこちらから ヌーボー、新酒ですね🍶 ちえびじんの中では結構しっかりしてます たった、45ccなのでクイっと飲んじゃいました それにしても今年は色んなところで出会えたちえびじん 大分酒の代表格ですね 蘊蓄 「ワイングラスでチーズと合わせてお楽しみ頂きたい」という蔵元のコンセプトで立ち上げた「ちえびじん」ブランドも今年、2024年で16年目。 解禁日を11月の第3木曜日。ボジョレーヌーヴォーと同じ解禁日。 ■原料米:麹:大分県産山田錦 掛:大分県産ヒノヒカリ  ■精米歩合:麹:65% 掛:70% ■アルコール度数:15度
天美特別純米酒(黒天) 生原酒特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
しんしんSY
オーラスはこれ 数日前に飲んで久しぶりに感動した天美の黒天 生原酒でした やっぱり美味いわ😋 お昼食べた吉野家のカレー牛鍋もお酒と合わせると美味いんだろうな😋 さあ、土曜日もお仕事 頑張らなきゃ! 12月に盛岡入り決定 飲み会の調整中🍶🍶🍶 蘊蓄 原料米:原料米:麹米:国産米(山田錦) / 掛米:国産米(西都の雫・八反錦・山田錦 他) 精米歩合:60% アルコール度数:15度(原酒) 酵母:701号