Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
肥後の酔い子肥後の酔い子
2023年から日本酒を飲む機会が増えて美味しいと感じるようになりました!2024年5月より、生活拠点が香川→熊本に変わり、また新たなお酒との出会いを楽しみにしています^_^

登録日

チェックイン

97

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

石鎚純米吟醸 山田錦50
alt 1
24
肥後の酔い子
★原材料名:米、米麹 ★アルコール度数:16度 ★酸度:1.6 ★日本酒度:+3.5★使用米:兵庫県産山田錦 ★精米歩合:50% ★蔵出荷年月:令和5年4月 ★化粧箱:なし ★産地・蔵元:愛媛県西条市・石鎚酒造
alt 1
21
肥後の酔い子
もうパイナップル。 アルコール度数 14度 日本酒度 -15~-8 酸度 1.5~2.0 アミノ酸度 0.9~1.2 使用米 八反錦(広島) 精米歩合(掛米・麹米) 50%・50% 酵母 高知酵母(CEL-24)
alt 1
21
肥後の酔い子
酒質:純米大吟醸 商品名称:煌凛2023・1 原材料名:米(国産)・米麹(国産米) 使用酒米:出羽燦々100% 酒米産地:山形県 精米歩合:50% 使用酵母:山形酵母 日本酒度:-10.0 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0 アルコール分:15.6度
alt 1
13
肥後の酔い子
特定名称 大吟醸酒 仕様 火入 醸造元 丸尾本店 生産地 香川県琴平町 原料 米・米麹・醸造アルコール 使用米 兵庫県産山田錦 精米歩合 35% 使用酵母 秋田今野No.24 ALC度数 17〜18度 酸度 1.8 日本酒度 +1 容量 720ml
alt 1
18
肥後の酔い子
[商品名)」です。 天舞 純米大吟醸(てんまい じゅんまいだいぎんじょう) [バラエティ】をご覧ください。] 日本酒 純米大吟醸 [容量]720ml [制作場所] 島根県 [蔵】板倉醸造所 [素材]ヨリオ町 [精子数 [50 [日本酒レベル]-。 [酸欠]-。 [Alc.度】15度
中国語>日本語