Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
肥後の酔い子肥後の酔い子
2023年から日本酒を飲む機会が増えて美味しいと感じるようになりました!2024年5月より、生活拠点が香川→熊本に変わり、また新たなお酒との出会いを楽しみにしています^_^

登録日

チェックイン

96

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1alt 2
17
肥後の酔い子
●磐乃井酒造・岩手県一関市花泉町涌津字舘72 ●代表銘柄:磐乃井、百磐、はないずむ、真心 ●杜氏:佐藤竜矢 ●主要な米の品種:吟ぎんが、ぎんおとめ、美山錦 出張で訪れた岩手県一ノ関の居酒屋にて。
alt 1alt 2
21
肥後の酔い子
*精米歩合・・60% *アルコール度・・12 「 AKABU 赤武 」が挑戦した新世代の日本酒。空気の澄んだ清々しい空(AIR)を表現した、爽快で綺麗な日本酒「AIR」。 出張で訪れた岩手県一ノ関の居酒屋にて。
alt 1
14
肥後の酔い子
■産地:秋田県湯沢市 ■造り:特別純米酒 ■容量:720ml ■価格(本体):1,500円 ■原料米:秋田県産米 ■精米歩合:55-59% ■使用酵母:非公開 ■日本酒度:-4.8 ■酸度:1.5 ■アルコール度:15% 出張で訪れた岩手県一ノ関の居酒屋にて。