Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
肥後の酔い子肥後の酔い子
2023年から日本酒を飲む機会が増えて美味しいと感じるようになりました!2024年5月より、生活拠点が香川→熊本に変わり、また新たなお酒との出会いを楽しみにしています^_^

登録日

チェックイン

110

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
17
肥後の酔い子
アルコール分:15度 原材料:米(国産)・米麹(国産米) 原料米:熊本県産 華錦      ヒノヒカリ 精米歩合:65% 日本酒度:+3 酸度:1.7 使用酵母:くまもと酵母
宗政特別純米酒 Ruri Munemasa
alt 1
21
肥後の酔い子
日本酒度-16 酸度3.6 Alc.度14 佐賀県産米を60%まで磨き、 「りんご酸高生産性酵母」を 独自の醸造法で造った特別純米酒 だそうな。。 日本酒度-16の甘さなのに 酸度は普通の倍以上と、 面白いバランスの日本酒で驚きましたー 確かにりんごのような香りが。
alt 1
17
肥後の酔い子
一人前といえば「二十歳」。 初心を忘れず自分を律し、造りに対する終わりなき探求心を追い求めることを酒名に込めたと言うエピソード、、酒を更に美味しくさせます。。
1