さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

asuka
鮨、フレンチ、鉄板焼きが好き。
登録日
チェックイン
106
お気に入り銘柄
2一覧表示
チェックインの多い銘柄
新政
6(11.32%)
5(9.43%)
黒龍
4(7.55%)
王祿
4(7.55%)
冩楽
4(7.55%)
お酒マップ達成度: 28 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福島県
11(10.38%)
秋田県
9(8.49%)
宮城県
8(7.55%)
福井県
8(7.55%)
三重県
8(7.55%)
チェックインの多いお店
田久鮓
8(8.99%)
Sushisai Wakichi (鮨菜 和喜智)
8(8.99%)
Shimoyamite Naeizuru (霜止出苗)
8(8.99%)
てんちじん
7(7.87%)
Sushi Hidetaka (ひでたか)
6(6.74%)

チェックイン

福千歳
  • 福千歳
  • 福千歳
Sep 28, 2023 6:09 PM
13
  • asuka冷酒 ★★ 色味、香り、味わい、全てワインのような純米酒。爽やかな印象で酸味が強く、後味にも酸味が残る。苦味や甘味は感じない。味わいがワインに寄りすぎていて、ワインを飲まない自分には合わなかった。
若波
  • 若波
  • 若波
Sep 28, 2023 6:03 PM
14
  • asuka冷酒 ★ 甘味と酸味を強く感じ、苦味でキレていく印象。
宮寒梅
  • 宮寒梅
  • 宮寒梅
Sep 28, 2023 5:54 PM
13
  • asuka冷酒 ★★ 甘い香りで濃醇な味わい。後味キレよく酸味や苦味が残る。酔いが回った状態だと飲みづらさを感じた。
千枚田
  • 千枚田
  • 千枚田
Sep 28, 2023 5:48 PM
12
  • asuka冷酒 ★★ 古酒のような香り。昔ながらのクセがあるが辛すぎる訳ではなく、意外にも飲み口はマイルド。流行りのフレッシュ、フルーティーな味わいとは全く異なるが、米の旨味や豊かさを感じられるお酒。お酒自体の印象が強いので白身魚などに合わせたい。飲みごたえがあり単品でも進むお酒だが、1杯目だときつく感じそう。
男山
  • 男山
  • 男山
Sep 28, 2023 5:33 PM
12
  • asuka冷酒 ★ 香りは穏やかで、昔ながらの力強さやキレがある食中酒。みずみずしいフレッシュな印象はなく、深いコクや甘味、旨味とほのかな酸味を感じる。たらこなどの生臭さを消しながらも食材の邪魔をしない面では優秀だが、単体では辛さが強く飲みづらい。
上川大雪
  • 上川大雪
  • 上川大雪
Sep 28, 2023 5:23 PM
14
  • asuka冷酒 ★★ すっきりとしたフルーティーな香りで爽やかさを感じる。飲み口は甘く、ほのかな酸味と苦味があり自然と流れていく印象。濃厚な雲丹と合わせると、スッとキレていくよりは、お酒の旨味とまろやかに混ざり合うイメージ。後味は辛く、甘めのガリと相性が良い。
伯楽星
  • 伯楽星
  • 伯楽星
Sep 27, 2023 4:26 PM
14
  • asuka冷酒 ★ 香りは穏やかで、旨味が口内でまろやかに広がっていく。日本酒らしい強さやキレがあり飲み飽きしない。食中に良い。
飛露喜
  • 飛露喜
  • 飛露喜
Sep 27, 2023 4:19 PM
14
  • asuka冷酒 ★★ フルーティーな吟醸香。酸味が強く、雲丹や貝の臭みを消してくれるキレがあり、塩味の強い食材との相性が良い。飲みごたえがあり、日本酒らしい強さを感じる。
冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
Sep 27, 2023 4:09 PM
14
  • asuka冷酒 ★★★ 甘く華やかな香り。口に含むとフルーティーさが広がり、ほのかな酸味も感じる。突き出た苦味や辛さもなく飲みやすい。
陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
Sep 22, 2023 8:35 PM
21
  • asuka冷酒 ★★ 古酒のような香り。舌に感じるほのかなガス感と旨味、奥ゆかさがあり複雑な味わい。甘味があるが、後味には日本酒らしい苦味や辛さも感じる。
亀泉
  • 亀泉
  • 亀泉
Sep 22, 2023 8:27 PM
18
  • asuka冷酒 ★★★★ パイナップルのような香りで、口に含むと甘酸っぱく、舌に華やかさが広がり旨味も感じる。後味は強めの酸でキレていく印象。濃厚な雲丹と合わせると甘味が増す。
農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
Sep 22, 2023 8:17 PM
16
  • asuka冷酒 ★★ 熟成香。ラムや紹興酒のような深い甘味を感じる。クラシックな旨味や力強さもあり後味に苦味や辛さが残る。
新政
  • 新政
  • 新政
Sep 22, 2023 8:02 PM
16
  • asuka冷酒 ★★★ 飲んだ瞬間のみずみずしさと酸の印象が非常に強い。熟れきっていないバナナのような甘酸っぱい香り。柔らかなガス感と酸味がありフレッシュな印象。後味には旨味と酸の余韻が残る。
十四代
  • 十四代
  • 十四代
Sep 22, 2023 7:54 PM
17
  • asuka冷酒 ★★★★ 香り自体は比較的穏やかに感じたが、飲んだ瞬間華やかさが口に広がり、甘味、旨味を強く感じる。優しくキレて口内に華やかさが残る。単体でも美味しく、クリーミーな鮑肝ソースと合わせると美味しさが格段に上がった。
鳳凰美田
Sep 22, 2023 7:42 PM
17
  • asuka冷酒 ★★★ 爽やかでフルーティー、比較的穏やかな香り。飲み口は一番に旨味を感じる。甘味と酸味のバランスが良く、後味はキレ良く華やかな酸味が残る印象。
黒龍
  • 黒龍
  • 黒龍
Sep 20, 2023 10:07 PM
18
  • asuka冷酒 ★★ フルーティーですっきりとした甘い香り。飲み口は爽やかでほのかな甘味を感じる。クラシックな辛さもあるが、キレよく流れ華やかさだけが残るので飲みやすい。食中にも良い。
作
  • 作
  • 作
Sep 20, 2023 10:00 PM
19
  • asuka冷酒 ★ 果実感はなく米の豊かな香り。口内に甘酸っぱさが広がり酸味が強い。日本酒らしいキレがあり食中酒にするには良い。雅乃智や恵乃智と比較すると複雑な味わい。
作
  • 作
  • 作
Sep 20, 2023 9:55 PM
19
  • asuka冷酒 ★★ フルーティーな香りだが、香り自体は薄め。甘味が強く酸味も感じる。キレの良さがあるが、揚げ物を流すほどの強さはない。食中酒にするには甘すぎると感じた。雅乃智の方が好み。
作
  • 作
  • 作
Sep 20, 2023 9:49 PM
18
  • asuka冷酒 ★★★★ 柔らかくまろやかな口当たりで酸味はほぼ感じない。透明感があり尖りなくスルスル飲めるお酒。甘味が強く旨味も感じることができ、雑味なく上品な印象。
農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
  • 農口尚彦研究所
Sep 18, 2023 7:14 PM
20
  • asuka📍鮨 草平 冷酒 ★★ 古酒のような熟成香。香りの印象では重い濃厚なお酒を思い浮かべるが飲み口は軽快で飲みやすい。酸味と旨味を感じ、日本酒らしい余韻が深く残る。