まぁー竹泉純米生酒田治米兵庫県2025/10/24 5:27:252025/10/1外飲み部47まぁー日本酒ゴーアラウンド神戸⑧ 8軒目「ロゼパピヨン」 かなり酔ってきてたのか、振舞い酒の写真は無く、こちらも追加の一杯、どんとこい米100%使用😁 蔵元の方が横におられたので、以前竹田城に行った際に買った田治米さんの「竹田城」が無茶苦茶うまかったと伝えたが、今は作ってないという事だったので、是非また仕込みをとお願いました😅 「竹田城」は琥珀色した個性の強い酒だったが、今日呑んだのも呑みやすくうまかった😋 四年前の竹田城の雲海😅
まぁー来楽純米原酒生酒茨木酒造兵庫県2025/10/18 8:15:152025/10/1たん焼き BAN 三宮北野店外飲み部43まぁー日本酒ゴーアラウンド神戸⑦ 6軒目の「酒舟 天」の前に伺ったが開店時間が過ぎているのに開いてない😩 他にも3組ほど帰られ??? 天さんでその話しをしていると店が移転しているとの事🤪 Google mapsを見て行ったが更新されていなかったのが原因、イベントマップはちゃんと更新済😅 茹でタンもお酒も旨かった😋
まぁー富久錦錦秋の播磨路純米吟醸富久錦兵庫県2025/10/18 7:06:372025/10/1酒舟 天外飲み部38まぁー日本酒ゴーアラウンド神戸⑥ 人気店との事で、他の参加者の方から早めに行った方がいいとの事だったので10分前に到着し、ギリ1巡目で入店😀 振舞い酒はKEG DRAFTでの生酒だったため写真も無くこれは追加の一杯、5種類ほどの中から蔵元の方に辛口のオススメを😀 どちらのお酒も旨かった😋
まぁー黒松剣菱樽酒剣菱酒造兵庫県2025/10/10 10:20:352025/10/1甚太郎外飲み部47まぁー日本酒ゴーアラウンド神戸⑤ 樽の写真のみしか撮っていなかったのでスペックは不明😅 いつもの剣菱だったような… まさに日本酒って感じが😋
まぁー天穏ひやおろし純米原酒生詰酒板倉酒造島根県2025/10/6 11:09:012025/10/1焼鳥バール トリットリアバンブー外飲み部45まぁー日本酒ゴーアラウンド神戸④ こちらも蔵元の方がいなかった😂 先程の店しかり遠方の呑んで美味しかったお酒の蔵だったので楽しみにしていたので残念😭 流石、天穏お燗も選べたが暑かったので冷やで😁 旨かった😋
まぁー天美純米吟醸長州酒造山口県2025/10/6 10:52:082025/10/1肉料理ちぃちゃん外飲み部43まぁー日本酒ゴーアラウンド神戸③ こちらもかなりの待ちが😅 10分ぐらいの待ちかと思ったが20分以上待ち入店😀 店内は若い店員さんばかり、蔵元の方がいない⁇⁇ バッチ購入時に各店、蔵元の方が来られると聞いていたので残念😭 料金も1,200円と少しお高め😅 ということでお酒と料理をいただき足早に退店😅 天美旨し😋ぺっかーるまぁーさん、こんばんはー!平日のお昼スタートでも待ち時間が発生するんですね~ さすがは三宮です。天美いいですねー!飲んだことありません。瓶を見たこともないです…。うらやましい~まぁーぺっかーるさん、こんばんは🌕三宮は結構待ちが有り、諦めた店もありました😂 天美は「かこも」さんで初呑みし、家でも「すみの酒店」さんで購入し一升瓶を空けました😁 なので蔵元の方とのお話を期待してました…
まぁー月の井純米月の井酒造店茨城県2025/10/5 8:03:562025/10/1くつろ木外飲み部41まぁー日本酒ゴーアラウンド神戸② 1軒目で予想以上の待ちが有ったので、隣の席の方と2軒目が被っていたので一緒にマップを見ながら慌てて向かうも、店が見当たらず😂 五分以上彷徨っていたが分からず他の参加者のかたに案内してもらいなんとか来店。 まさかのマンションの非常階段から2階に上がったところにあり🤣 こちらでは酒蔵の方と話す機会が無く、お酒と料理をいただき次へ、この後もほぼ料理の写真を撮れ忘れ😂 初の茨城酒、旨かった😁
まぁーさんずい純米大吟醸新潟県2025/10/3 11:39:052025/10/1サケノサカナハル外飲み部42まぁー日本酒ゴーアラウンド神戸① 残念ながら投稿は日本酒の日にできませんてしたが、日本酒の日を楽しんできました🤣 初参加のゴーアラウンド、どんな感じかとドキドキしながら11時開始のお店に、予定通り開店3分前についたが、エレベーターを出るともう15人以上の列が、平日開催なのでまさかの展開😂 何とか2回り目で入店😀 前から訪れたかっお店で、通常は18時OPENなので、基本朝から呑みの私には来れないお店でした😂 期待通り蔵人の方に蔵の紹介、お酒の説明を受けながら、お酒をいただき、並んでる間や席でも他の方ともお話でき楽しい時間でした、追加もいただきたかったが待ちもあり、次もあるので退店😁 お酒の感想はいつもの如く、これ以降も、旨かったしか覚えてない🤣 近くの淡路島の酒屋でも見かけた事があり、酒蔵の方もそうなんですって言われてたので、是非、次は家呑みで😋 淡路島でも売ってるのに、さけのわでは未登録でした😅
まぁー東洋美人大辛口澄川酒造場山口県2025/10/3 10:58:232025/9/30外飲み部45まぁーまぁー ゴーアラウンド前夜祭④ 「立ち呑み ことり屋」さんでの〆の一杯、明日のゴーアラウンドも控えていたのでこの辺で〆😅 店の方とも、東洋美人の大辛口って大辛口じゃないですよねーと言いながら店の方もそうですねとの事だったがオーダー。 この前呑んだ甲子の大辛口が美味しかったので期待して😍 想像通り、辛口メインの蔵の大辛口とは違い、いいかんじの旨味、甘味も有り旨し😋 これからは辛口が基本じゃない蔵の大辛口を見つけたら飲まないといけないかな🤣
まぁー空蔵山田錦純米吟醸小山本家酒造 灘浜福鶴蔵兵庫県2025/10/3 10:40:042025/9/30外飲み部43まぁーまぁー ゴーアラウンド前夜祭③「立ち呑み ことり屋」さんでの2杯目辛口酒で悩んだうえ、東洋美人の大辛口を選んだ、私に、オススメですと少し入れていただきました🥰 確かに辛口で美味しかった、私のイメージですが灘の酒は、これぞ酒、日本酒って感じが する😁
まぁー鍋島純米吟醸 山田錦純米吟醸富久千代酒造佐賀県2025/10/2 12:38:292025/10/2ナベさま部50まぁーゴーアラウンド前夜祭② 初の鍋島、初の佐賀酒😀 前から行ってみたかった「立ち呑み ことり屋」さんで😁 先月九州弾丸ツアーへ行った時に、呑めるか買う機会があるかと期待していたが、佐賀城前で鍋島の、のぼりがある酒屋さんを見つけたが、集合3分前で諦め、小倉城の土産物屋さんでは特純が4000円越え、2024年の分だったのもありこちらも諦め🤣 辛口好きの自分には、どうなのかなぁと思いながら呑んでみたが、想像していた甘い感じではなく、甘さが後に残らない非常に呑みやすい美味しいお酒でした😋 他の鍋島も早く呑んでみたい☺️ジャイヴまぁーさん、こんばんわ🌛 「鍋島 純米吟醸」のパープルラベルは自分も「鍋島」にハマるきっかけになったお酒です🥰 「鍋島」は商品展開が多いので新しい発見に繋がることに期待します✨️[ガンダ厶!!!]まぁージャイヴさん、こんばんわ🌛 さけのわでも「ナベさま部が有り、直近佐賀へ行った事もあり呑んでみたいお酒でした😁 辛口好きの私でも美味しいと思えるお酒でした😋 次は他のも呑んでみて新しい発見します😁ジェイ&ノビィまぁーさん、こんにちは😃 初佐賀酒&初鍋様㊗️おめでとうございます🎉グリーンラベルの特純も旨いですよー👋 ことり屋さん、雰囲気ありそうなお店ですね♪まぁージェイ&ノビィさん、こんばんは😃 この前の佐賀旅では残念ながら飲む機会がなかったので迷わず一杯目に😋 特純は一応売っていたのを諦めたので次は何処かで是非😁 ことり屋さんは楽しく呑ませてもらいました😁
まぁー七賢風凛美山純米山梨銘醸山梨県2025/10/1 0:29:082025/9/30エキマエスタンド外飲み部45まぁー閉幕前駆け込みで万博へ😀 開幕前は近場での開催なので行く気満々だったが、ほぼ諦めていたが翌日のゴーアラウンドとセットで行く事に😁 早々に、世界最古の醸造所の🍺を呑むも、その後は人が増えサン生の生ビール一杯を呑むのがやっと🤣 バスの待ち時間も凄いので、18時には退場し神戸へ戻り呑みに移行😋 バスターミナルからすぐの「エキマエスタンド」で日本酒を補給😁 涼しくなったとはいえ、昼間は暑かったので、すっきりと呑みやすそうなこちらを🍶 想像通りでスッと入って行く呑みやすいお酒でした😋
まぁー大倉辛口 直汲み特別純米山廃原酒生酒無濾過大倉本家奈良県2025/9/26 10:52:102025/9/18浅野日本酒店sannomiya旅飲み部44まぁー定番じゃ無い辛口3種呑み比べ③ こちらも、後から苦味を結構感じて、スッキリ呑みやすいって感じではなかったかな、辛口のイメージが無い甲子の辛口が1番自分には合った😋 呑めば呑むほどバカ舌ゆえ。日本酒が分からなくなる気がする今日この頃…😅
まぁー来楽超辛口純米純米茨木酒造兵庫県2025/9/26 10:39:382025/9/18浅野日本酒店sannomiya旅飲み部36まぁー定番じゃ無い辛口3種呑み比べ② 後から苦味を結構感じて、スッキリ呑みやすいって感じではなかったかな😀
まぁー甲子大辛口 冷やおろし純米ひやおろし飯沼本家千葉県2025/9/23 10:51:232025/9/18浅野日本酒店sannomiya旅飲み部45まぁー九州弾丸ツアーの帰りに、三宮に😀 当初は8時半からいつもの「朝呑み 楽酒」で朝呑みのつもりが、まさかのフェリーが2時間遅れ😂 添乗員さん曰く10数年で2回目との事… 10時オープンの日本酒のない立ち呑み屋を経て浅野さんへ😀 定番じゃ無い辛口3種呑み比べを😋 甲子の辛いのが想像できなかいなか、店員さんの大辛口ではないとの言葉通り、最近好きな、いい感じの甘さがありながらの、呑みやすい辛口で、1番旨いと思ったお酒😁 立ち寄った目的の、日本酒ゴーアラウンドのバッチもゲットでき満足🥳
まぁー土佐鶴本格辛口生貯蔵酒土佐鶴酒造高知県2025/9/18 7:41:122025/9/17阪九フェリー やまと旅飲み部47まぁー帰りのフェリー🛳️2杯目は間違いなく辛口の土佐鶴を😀 久々に呑んだけどやっぱり呑みやすくて旨い😋 売ってるのが、基本サンデシなのでそんな呑めない私には、色々呑み比べができないのが、寂しい🤣 食堂で呑みきれずに、博多のめんべいを売店で買い外で飲み直し😀 フェリー呑みはこれで終了。 初めての長距離フェリー旅、日本酒も10種類以上有り、ゆっくり酒を楽しみながらいい旅になりました😁
まぁー大黒正宗特別純米安福又四郎商店兵庫県2025/9/18 7:21:252025/9/17阪九フェリー やまと旅飲み部46まぁー帰りのフェリー🛳️ 城巡りの道中は日本酒を呑めなかったので、出航前に風呂に入り、急いで食堂へ😀 朝から大量に汗をかいたので、スッキリした辛口が呑みたかったので、灘五郷推しで辛口との説明があった大黒正宗を😗 ところが、辛口の説明を見間違えたのかと思うぐらい、甘く感じやってしまった感が🤣 気を取り直して、次の土佐鶴へと😋
まぁー黒田武士大吟醸大里酒造福岡県2025/9/17 8:40:412025/9/17しろテラス旅飲み部38まぁーフェリーを下りてからは、バスツアーでの城巡り🏯 車の運転が無いので呑む気満々だったが呑める機会が昼食の生🍺一杯のみ😂 最後の最後、集合5分前に見つけた土産物屋のコイン販売で一杯🤣 やや甘い、僅か30mlだが初福岡酒で地図が埋まった😁 写真は3ヶ所城を巡った中で唯一天守がある小倉城🏯
まぁー月桂冠MINI CUP純米月桂冠京都府2025/9/16 22:36:542025/9/16やまと(阪九フェリー)カップ酒部47まぁー初めての長距離フェリーで時間配分が分からなかったのと、テンションが上がり過ぎていたのか、楽しみにしていた船呑みは、これで〆に🥲 携帯の電波も入らずいつの間にやら寝落ち💤 酒の記憶は全く無し🤣 備忘録 今日の夜は、じっくり船呑みしよう…ジェイ&ノビィまぁーさん、おはようございます😃 フェリー🛳️って乗った事ないですが🥲ゆっくり長距離とかも良さそうですね🤗旅慣れないと色々と知らない事ありそうだけど😅まぁージェイ&ノビィさん、こんにちは😃 初の長距離1人旅なので、少し時間を持て余しましたが、2人でゆっくり🍶やりながらならより楽しいかと、日本酒も10種以上あるが、基本サンデシ1人じゃ色々呑めないのが辛い🤣
まぁー浜福鶴備前雄町大吟醸小山本家酒造 灘浜福鶴蔵兵庫県2025/9/16 11:59:402025/9/1644まぁー無事フェリー🛳️に乗船したものの、元フェリーに乗ってた血が騒ぎ船内を隈なく探索した挙句、明石大橋の下を露天風呂の中でくぐっていたら、夜呑みに出遅れ、下調べしていた、ホルモン鉄板焼き、しぐれ煮、皿うどん、全て食べられず酒のアテに悩む羽目に😂 悩んだ末に選んだアテに、初呑みの浜福鶴を😀 辛口の表記だったので選んだが、今日呑んだ辛口とは違って大吟醸だからかそれなりの甘さもありいい感じに旨い😋ジャイヴまぁーさん、おはようございます☀ 前に[新日本海フェリー]さんの敦賀⇄苫小牧に乗船しましたが、ゆっくりした時間と非日常感が楽しいかっですね🥰 [阪九フェリー]さんの九州ルート一度乗ってみたいです✨️まぁージャイヴさん、おはようございます☀[阪九フェリー]は瀬戸内を通るので、波もなく快適です。日本酒も豊富🍶夜なので多島美を眺められないのは残念です😂佐賀城へ行ったのですがツアーのため鍋島には巡り会えず🤣