まぁー船中八策零下生酒純米生酒司牡丹酒造高知県2025/7/11 11:11:022025/7/7Hankyu Department Store (神戸阪急)家飲み部20まぁー先月の三宮呑みの際、浅野日本酒店で売り切れでいたので、阪急三宮店にて何とか初購入😄 通常の超辛口が家呑みでも呑む、お気に入りなので楽しみにして開栓😙 ラベルの色に引っ張られたのか分からないが、サイダーのような甘い香りが🤨 呑んでみても甘さが強く残る感じがして、夏酒のキレるイメージとは違い、ちょっと苦手なタイプだった😅
まぁーばくれん吟醸 超辛口亀の井酒造山形県2025/7/7 11:44:252025/6/23家飲み部34まぁー地酒もそんなに置いてない、さけのわの場所検索でも出てこない近くの酒屋で普段見かけない「ばくれん」を発見したので一升瓶だったが迷わず購入😀 超辛口となってるけど辛いだけじゃなく、いい感じの微妙な甘さと旨味が最高🤣 〆にお土産のもみじ饅頭と😋ma-ki-まぁーさん、こんばんわ ばくれん、私も週末に外呑みですがいただきました🎵 こちらうんまいお酒ですよね😋まぁーma-ki-さん、おはようございます 私も以前、外呑みし旨かった記憶があったので一升瓶購入となりました😅 私は海鮮がほぼ食べれないので鮨🍣とのペアリングはできませんが、何にでも合ういいお酒ですね😄
まぁー仙介超辛口純米吟醸原酒泉酒造兵庫県2025/7/1 12:06:442025/6/14浅野日本酒店sannomiya外飲み部41まぁー土曜の三宮 朝呑み⑧ 備忘録 本日の〆は地元兵庫の超辛口で😋 3枚目は連れ帰った「紀土」と「船中八策」😄 原料米:兵庫県産兵庫錦 使用酵母: 精米歩合:60% 日本酒度: 酸度: アルコール度:17度
まぁーたかちよGRAPEラベルSPARK原酒生酒高千代酒造新潟県2025/7/1 11:55:192025/6/14浅野日本酒店sannomiya外飲み部39まぁー土曜の三宮 朝呑み⑦備忘録 三軒目の「浅野日本酒店」にて、初のたかちよの3種呑み比べ😋
まぁーたかちよ🌺とこなつむすめ🌺YELLOWラベル原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2025/7/1 11:50:292025/6/14浅野日本酒店sannomiya外飲み部36まぁー土曜の三宮 朝呑み⑥ 備忘録 三軒目の「浅野日本酒店」にて、初のたかちよの3種呑み比べ😋
まぁーたかちよチェリちよ原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2025/7/1 11:43:052025/6/14浅野日本酒店sannomiya外飲み部37まぁー土曜の三宮 朝呑み⑤ 備忘録 三軒目の「浅野日本酒店」にて、初のたかちよの3種呑み比べ😋 個々の記憶は無いが、どれも美味しかったはず…😆 次呑む時は深酒しない日の一軒目で😅
まぁー豊能梅セメブレンド純米高木酒造高知県2025/6/30 5:09:092025/6/14元町パーラーヨコヤマ丈蔵外飲み部38まぁー土曜の三宮 朝呑み④ 備忘録 初の豊能梅 味の記憶は無し😆 原料米: 使用酵母: 精米歩合:65% 以下 日本酒度:+1 酸度:1.6 アルコール度:15度
まぁー船中八策超辛口司牡丹酒造高知県2025/6/30 5:00:052025/6/14元町パーラーヨコヤマ丈蔵39まぁー土曜の三宮 朝呑み③ 備忘録 二軒目「元町パーラー ヨコヤマ丈蔵」に移動しての三杯目は、昔から好きな船中八策😄 原料米: 使用酵母: 熊本酵母 精米歩合:60% 日本酒度:+8 酸度:1.4 アルコール度:15度〜16度
まぁー鳳凰美田米光小林酒造栃木県2025/6/24 9:30:372025/6/14朝呑み楽酒外飲み部34まぁー土曜の三宮 朝呑み② 「楽酒」での2杯目😄 初の鳳凰美田、レアなのかどうかわからないが、150周年 アニバーサリーとの記載あり🤣 残念ながら美味しかった記憶だけ 備忘録😅 原料米:渡船2号 精米歩合:50% 日本酒度: 酸度: アルコール度:15度〜16度
まぁー黒龍五百万石純米大吟醸黒龍酒造福井県2025/6/24 9:01:362025/6/14朝呑み楽酒外飲み部33まぁー土曜の三宮 朝呑み① 金曜の続きで「楽酒」にて8時半から朝呑みスタート😄 まずは赤星で喉を潤してからの、「黒龍 五百万石」春の季節酒「吟風」よりもスッキリと呑みやすく美味しかった記憶😋 備忘録😅 原料米:福井県産五百万石 精米歩合:50% 日本酒度:+1.0 酸度: アルコール度:16度
まぁー白岳仙夏虫純米吟醸安本酒造福井県2025/6/22 11:15:282025/6/19岩井寿商店家飲み部34まぁー5月に岩井寿商店にて紀土の夏酒と一緒に購入🍶 原料米:福井県五百万石 精米歩合:麹米55% 掛米58% 日本酒度:+4.0 酸度:1.7 アルコール度:15度 蔵元で購入した春の桜鼠が凄く美味しかったので兵庫の特約店を調べ購入😀 桜鼠よりも少しガス感が強い感じで、始めに甘味が感じられるがキレがあって最後は辛口で、これも凄く美味しい😋 基本ガス感、甘いのが好みじゃないが白岳仙は何故かハマる🤣 最近リリースされた「海松」も是非呑んでみたいなぁ😋ジャイヴまぁーさん、こんにちは☀ さっそく「夏虫」開けられたんですね🥰 個人的に「白岳仙」は甘味もありますが酸味のすっきりとしたキレであまり甘味を強く感じないのが呑みやすさの理由かなと分析してます🤔まぁージャイヴさん、こんばんは🌒 さけのわでの投稿やレビューを見て幅を広げようと、色々試してきて、辛いだけでなく甘味旨味がありながらキレて呑みやすいのが旨いなと思いました😋 「白岳仙」はまさにそれです😊
まぁー紀土夏ノ疾風純米吟醸平和酒造和歌山県2025/6/19 11:03:292025/6/5岩井寿商店家飲み部39まぁー5月に岩井寿商店にて白岳仙の夏酒と一緒に購入🍶 6月に入りやっと開栓😅 お気に入りの紀土の初めての夏酒。思った以上の酸味と後からくる苦味?があり想像してた夏酒のイメージとは違う感じかな😅ジャイヴまぁーさん、こんにちは☀ 「白岳仙 夏虫」買われたんですね✨ もう一つの夏酒「白岳仙 海松」もリリース開始したので是非🤣 「紀土」とデザインのシンクロを感じますね🥰まぁージャイヴさん、こんにちは☀ 「夏虫」昨日開栓し美味かったので是非「海松」も呑んでみたいと思ってます😋 1週間前に「夏虫」を購入した酒屋さんに入荷したみたいですが、近くに行く機会がなく悩んでたとこです😂
まぁー愛宕の松ひと夏の恋純米吟醸新澤醸造店宮城県2025/6/17 11:52:142025/6/13神戸餃子オレギョ トアウエスト店外飲み部38まぁーまぁー 金曜の三宮呑み⑦ 「ウラオレギョ」さんでの〆&本日の日本酒〆😀 もはや、〆を燗酒で呑んでいた事を写真で知った始末🤣 完全な備忘録😀 この後、立ち呑み(日本酒無し)と〆のカレーうどんで本当の〆🤪
まぁー宝剣湧水仕込 超辛口純米宝剣酒造広島県2025/6/17 11:43:272025/6/13神戸餃子オレギョ トアウエスト店カップ酒部35まぁー金曜の三宮呑み⑥ 「ウラオレギョ」での三杯目😋 福山旅行で見かけて呑めば良かったと話した記憶があるので、旨かったはず😋
まぁーかぶとむしせんきん栃木県2025/6/17 11:35:472025/6/13神戸餃子オレギョ トアウエスト店外飲み部36まぁー金曜の三宮呑み⑤ 「ウラオレギョ」さんでの二杯目は呑んでみたかった「かぶとむし」 一合に足りない最後の一杯、自分的には好みじゃないかなと思っていたが、今まで呑んできた日本酒とは違うがこれはこれで有りかなと思えた一杯でした😋 ガス感、プチプチ感のレビューもあったが、最後だったからなのかスカッシュ感は感じられず🤣 来年は開栓したてを呑んでみたい😀
まぁー天狗舞超辛純米車多酒造石川県2025/6/17 9:19:092025/6/13神戸餃子オレギョ トアウエスト店外飲み部36まぁー金曜の三宮呑み④ 「せと果」さんを出て、焼肉&大量🍺を経て、次の日本酒の店を探している時に見つけた「ウラオレギョ」さんへ、餃子メインで日本酒も20種類ほどあったような😍 初の天狗舞だったが、味の記憶がほぼ無いので、好みの辛口の旨い酒だったのかな😅 備忘録
まぁー冨玲仏法僧生酛おりがらみ梅津酒造鳥取県2025/6/15 7:16:382025/6/13せと果外飲み部37まぁー金曜の三宮呑み③ 「せと果」さんでの〆の燗酒三杯目😋 出される前に聞いていたが、抹茶のような色の酒でした、連れのリクエストで😅 見た目のインパクトとは異なり普通の美味しい酒だったような😃 写真は撮り忘れたが、隣の席の方に一口いただいた、久米桜の「れもんドオ」がまさにれもん果汁のような酒だった🤣
まぁー十旭日夏仕立て純米吟醸旭日酒造島根県2025/6/15 7:00:402025/6/13せと果外飲み部34まぁーまぁー 金曜の三宮呑み② 「せと果」さんでの燗酒二杯目😋 酒の感想はいつものように全くあやふやなので備忘録😅
まぁー三冠雄町純米酒純米生酒三冠酒造岡山県2025/6/15 6:53:592025/6/13せと果外飲み部36まぁー金曜の三宮呑み① 「せと果」さんといえば燗酒なので、全てお燗でいただきました。 他の方とも楽しい日本酒の話しなどできていいお酒になりました😄 酒の感想はいつものように全くあやふやなので備忘録😅ジャイヴまぁーさん、こんにちは☀ 遅れてのコメントですが[せと果]さん、確かに周年でしたよね? 気になって居るんですが遠方なのでなかなか伺えてないです😅まぁージャイヴさん、こんにちは☀ 私が伺った翌々日の15日に4 周年でした㊗️🎊 神戸のお店の周年まで把握されていてさすがですね‼️🤣 【せと果】さんは色んな所のイベントにお燗番などで参加させてるみたいです😀まぁージャイヴさん 続けます 【せと果】さんInstagramでイベントの参加や日々のストーリーなどあげられてますので、是非見てください😀人気店なので伺う際は予約必須ですね🤣 3回しか伺った事ないですが😅
まぁー花垣超辛純米純米南部酒造場福井県2025/6/4 10:48:242025/5/30家飲み部43まぁー福井旅行自分土産⑥ 黒龍の吟風が甘く感じたので、辛口が呑みたくて最後の福井土産のこちらを開栓😋 続百名城の越前大野城を時間が押していたので、最短ルートの階段を、登り、城見学、下り各10分で済ませ南部酒造本店へ急いで向かったが、リサーチ不足で定休日😂 諦めていたが、帰りにジャイヴさんに教えていただいた、「越前酒乃店はやし 本店」にて購入🙂 他にも購入したい酒があったが、すでに車にはお土産含め四合瓶が7本…仕方なく1本に😅 辛口で美味しいが、淡麗辛口っていう感じではなく、少し重い感じと苦味?が感じられるかな😊 お燗で呑んでも美味しそう😋ジャイヴまぁーさん、こんにちは☀ [はやし]さんは取り扱いが多いので最後に行くと苦渋の決断を迫られますね😅 「花垣」の燗酒、結構地元でも好きな方多いですよ🥰まぁージャイヴさん、こんにちは☀ 取り扱いの多い店に行くといつも我慢を強いられますね😅 次は燗酒で呑んでみます😋 「はやし」さんの後「てっぺい」に行きましたが、定休日ではないはずが閉まってました😂残念です