Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
arincoarinco
福井県の地酒を中心に楽しんでいます

登録日

チェックイン

314

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
26
arinco
濃いピンク色が鮮やかで日本酒と思えない見た目。 爽やかに甘酸っぱくフルーティーさも感じられて軽い口当たり。 上品さを感じるような味わい。
仙禽UA.1st 2025Ver.おりがらみ
alt 1alt 2
21
arinco
澱が雪のように舞って見た目が良い。 口当たりは軽く、甘酸っぱさが広がる中に複雑味が爽やかに交わる。 クセもなく飲みやすく飲み進めやすいお酒。
NOUVEAU 新酒純米大吟醸
alt 1alt 2
26
arinco
華やかぎず心地よいメロンのような香り。 軽い口当たりで最初はさっぱりとしたところから旨味甘みが広がっていき最後は軽い苦みで締める。 味わいをしっかりと感じられつつ飲み疲れしない。 どんどん飲みたくなるお酒。
白龍永平寺白龍 華・頒布会特別酒特別純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
25
arinco
地元酒販店の頒布会のお酒。 ほんの少し発泡感が残り口当たりが良い。 口に入れた瞬間は透き通るような味わいだがすぐにやわらかい旨味と軽い苦みが流れて切れる。 主張しすぎず食事に寄り添ってくれる。
雲乃井限定袋しぼり純米袋吊り
alt 1
alt 2alt 3
21
arinco
地元酒販店の頒布会のお酒。 雑味がなくきれいな味わいの中に米の旨味が流れてくる。 そのあとはキュッと締まって切れていく。 回りくどいことをせずストレートにお酒の味を感じさせてくれる。
alt 1alt 2
22
arinco
クランドの酒ガチャのお酒。 しっかりと発泡感があり、果実酒のようなフルーティーさのある甘酸っぱさ。 口当たりは軽く、8%という低アルコールと発泡感もあって飲み心地が良い。 日本酒感は薄いがおいしく飲める。
alt 1alt 2
22
arinco
フルーティーな香りが鼻に抜けていく。 メロンのような甘みを感じつつもキュッと締めていくような味わい。 甘口と辛口の両方を味わえるような不思議なお酒。
福千歳限定純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
20
arinco
地元酒販店の頒布会のお酒。 派手ではないがフルーティーな香りがある。 酸味にまろやかな熟成感が交わった味わいが広がったあとスッとキレていく。 食事の邪魔をせずとも存在感のあるお酒。
alt 1
alt 2alt 3
22
arinco
地元酒販店の頒布会のお酒。 酸味と熟成感が交わった中に旨味が流れてくる。 温めると酸味とともに鼻に抜けるアルコールを感じられる。 旨味が余韻として残るような味わい。
alt 1alt 2
22
arinco
昨年に引き続きクランドの福袋ガチャで日本酒を購入。正月ということで豪華な金箔付き。 フルーティーな香りがあり、口に含んだ瞬間は透き通っているが、あとからほんの少し熟成感のある旨味が流れてくる。 クセが少なく飲みやすくもしっかりと味わいを感じられる。
越の鷹純米吟醸生酒責め
alt 1alt 2
21
arinco
スッと入ってくる口当たり。 さっぱりしているようで旨味と酸味をしっかりと感じられる味わい。 口に入れた瞬間はアルコール17度に感じられない軽さと思いきや後味にガツンとくるおもしろくもおいしいお酒。
alt 1alt 2
25
arinco
東京出張の際に新宿駅で試飲して購入したお酒。 杉樽で熟成しているらしく独特な香りがおもしろい。 口に含むとまた独特な熟成感があり、バニラ感もある甘みが広がる。 少し温めると少しさっぱりした味わいになる。 ナッツ類のようなおつまみが合いそう。
alt 1alt 2
25
arinco
冷やした状態だと強めの酸味に淡白な後味感じる。 温めてみると酸味に柔らかさが加わりじんわりと甘さも感じられる旨味が広がる。香りも優しい甘みを感じる。 冷酒だといまいちに感じたが燗にすると急においしくなる。温度によって変わる味わいがおもしろい。
みむろ杉木桶菩提酛 山田錦原酒生酒無濾過おりがらみ発泡水酛
alt 1alt 2
21
arinco
ほんのり乳酸の香りで強い発泡感があり爽やかな口当たり。 酸味の中に旨味甘みをしっかりと感じられ、澱の複雑味でさっぱりと締めてくれる。 気をつけないとゴクゴクと一気に飲んでしまいそうになる。
一白水成X-factor生酒貴醸酒発泡
alt 1alt 2
27
arinco
少し早めのクリスマス気分になれるラベル。 甘酸っぱさと発泡感でとても口当たりが軽く飲みやすい。 その割には濃厚さのある味わいがあり、後味にほんの少し感じる苦みで口の中をさっぱりとしてくれる。 内容量も300mlと手頃でさらっと飲めてしまうお酒。
alt 1alt 2
21
arinco
爽やかさのある香りを感じる。 しっかりとした米の旨味に軽やかな甘みと酸味が流れていく味わい。 後味まできれいで飲みやすく、寄り添ってくれるようなお酒。
alt 1alt 2
19
arinco
米の旨味と酸味、熟成感のあるコクが口に広がる。 少し温めてみると旨味が増し、鼻に抜けていく香りとともに少し余韻が残る。 クセのない深みを感じる味わいでどんな食事にでも合いそう。
常山純米辛口 超 しぼりたて直汲生純米生酒
alt 1alt 2
23
arinco
発泡感が少し残る爽やかな口当たり。 酸味の中にさっぱりとした苦みも感じきれいに切れる。 軽くてさらっと飲めてしまう。
花垣冬のしぼりたて本醸造生酒
alt 1alt 2
22
arinco
かすかに発泡感が残っているようにも感じる軽い口当たりで、柔らかい旨味がスッと口の中に広がる。 後味にはほんの少しの苦みを感じつつきれいにキッてくれる。 華やかさはないが、爽やかで寄り添ってくれるようなお酒。
伝心冬 柱焼酎仕込み生酒
alt 1alt 2
24
arinco
爽やかさを感じるほのかな香り。 やわらかい甘みが最初にきて最後はキュッとアルコール感で締める。 18度にしては飲みやすく、澄んでいてきれいに流れる味わい。
1