さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
UXデザイナー
UXデザイナー
フィールドワークで全国を駆け巡っています。昼間は精一杯働き、そのご褒美が現地の日本酒。燃料補給して、明日の活力に!
登録日
May 28, 2023
チェックイン
36
お気に入り銘柄
0
お酒マップ
達成度: 23 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
新潟県
4
(11.11%)
長崎県
4
(11.11%)
北海道
3
(8.33%)
石川県
3
(8.33%)
茨城県
2
(5.56%)
すべて表示
チェックインの多いお店
ちょこっとBar MORIYAMA
4
(100%)
チェックイン
検索
リセット
UXデザイナー
越前岬
Honami
原酒
無濾過
田辺酒造
福井県
Sep 17, 2023 11:49 PM
14
Sep 13, 2023
UXデザイナー
Hanamiで「花見」だと思っていたらHonamiで「帆波」だったのね、、、ちょっと軽めで、ちょっと甘く、キリッとしている。 ネーミングは、風を切って少しずつ波に乗って前へ進む「帆波」に由来し、ゆっくり、のんびりと楽しんで頂きたいとの思いを込めました。 なるほど、確かにそういう楽しみ方が良さそう!
UXデザイナー
寿喜心
ニコマル
純米
首藤酒造
愛媛県
Sep 17, 2023 2:48 AM
14
Sep 13, 2023
UXデザイナー
水は石鎚山から湧き出る井戸水とのこと。石鎚山と聞くだけで、愛媛だなーって感じですね。そして、ニコマルって何? 酒米ではなく、食用米なんですね! 米感あるわー 優しい〜米の味わいという感じ
UXデザイナー
来福
元祖くだもの「めろん」
純米大吟醸
生酒
来福酒造
茨城県
Sep 17, 2023 2:37 AM
13
Sep 13, 2023
UXデザイナー
メロンっぽいラベルですね? メロンです。という店員さんのやり取りの後、いただきました。北海道の吟風とひまわりの花酵母で仕込んだそう。何それー! 確かにメロン! 思い切りが良く、妥協のないフルーティさでした。
UXデザイナー
武勇
アイラブユー 直汲み生酒
純米吟醸
武勇
茨城県
Sep 17, 2023 2:31 AM
12
Sep 13, 2023
UXデザイナー
まずラベルがかわいい。武勇にかけて、アイラブユー? 武勇のイメージを変える、フルーティで爽やかな味わい。好きな人と一緒に飲むと良いですね
UXデザイナー
GOZENSHU9
ブラックボトル
辻本店
岡山県
Sep 17, 2023 2:26 AM
14
Sep 14, 2023
UXデザイナー
火入れして、秋まで熟成。加水調整した秋上がり。冷でいただきました。雄町の旨みが残りつつ、熟成したまろやかさもある。全体的にほんのりとしている。
UXデザイナー
一滴千山
雄町生酒
武内酒造
岐阜県
Sep 2, 2023 2:25 AM
9
Sep 1, 2023
あて煮込肴
UXデザイナー
この贅沢な小鉢たちに合うお酒なのか、はたまたお酒に合う料理を作っているのか、どちらも大切でどちらも必要。個性と個性のぶつかり合い。
UXデザイナー
西の関
手造り純米酒
萱島酒造
大分県
Sep 2, 2023 2:16 AM
8
Aug 29, 2023
UXデザイナー
鰻に合うお酒とのことですが、さつま揚げをアテにいただきました。いやいや、香りも旨みもしっかりしていて、さつま揚げにも全然合うじゃん。
UXデザイナー
れいざん
山村酒造
熊本県
Aug 14, 2023 12:21 PM
12
Jul 28, 2023
UXデザイナー
スッキリしていて飲みやすい。常備酒として家に置いておきたい感じ。飾らず普段使いのお酒。熊本の人たちは、毎日これで楽しんでいるんだろうなぁ
UXデザイナー
菊姫
山廃純米
菊姫
石川県
Aug 14, 2023 12:02 PM
14
Aug 14, 2023
UXデザイナー
濃厚旨口とのこと。確かに、舌だけではなく口内全体に拡がる日本酒の刺激。じゃっかん黄色味のかかった熟成感。ザ・日本酒!好きな人にはたまらない〜
UXデザイナー
久保田 紅寿
新潟県
Aug 14, 2023 11:55 AM
13
Aug 14, 2023
UXデザイナー
久保田なんだけど、これまで見たことのない銘柄を見つけた! 紅寿! さすがの久保田、シュッとくる清涼感、舌に残る辛さと旨み。キレと甘み。美味い!!
UXデザイナー
理系兄弟
有賀醸造
福島県
Aug 13, 2023 11:47 AM
14
Aug 8, 2023
UXデザイナー
薬剤師と免疫の研究者という、ガチ理系の兄弟蔵元が、綿密な計算で造ったそうです。ともかくデータを取りまくって、飲む瞬間にピークになるよう計算したそう。常温でいただきましたが、クセのない味わいでした。特徴が少ないとも言えるのかな。さらにデータが溜まってどう変わって行くのかが楽しみ。
UXデザイナー
菱湖
辛口 THE BASE
純米吟醸
峰乃白梅酒造
新潟県
Aug 13, 2023 11:39 AM
10
Aug 7, 2023
UXデザイナー
季節限定とのことでいただきました。100%新潟県産米を使用。55%まで磨いています。これは美味い。フルーティ、かつ辛口。良く似た味のお酒が思い浮かばない、そんなお酒でした。
UXデザイナー
獅子の里
超辛 純米酒
松浦酒造
石川県
Aug 13, 2023 11:30 AM
9
Aug 7, 2023
UXデザイナー
辛口だけど、いわゆる辛口というよりは、バランスが良い感じ。海鮮に合います。お魚を食べて、お酒でスッキリ。この幸せな繰り返し。良いです〜
UXデザイナー
澤乃井
凰
小澤酒造
東京都
Aug 11, 2023 12:22 PM
8
Aug 11, 2023
UXデザイナー
澤乃井の中で王者と言われるお酒。さすがの香りに納得。奥多摩の多摩川の清流を思い浮かべ、すっきりした味わいかと思いきや、それに加えてドーンとくる深み。
UXデザイナー
三井の寿
夏純吟 チカーラ
みいの寿
福岡県
Jul 30, 2023 1:56 AM
14
Jul 29, 2023
五鉄
UXデザイナー
チカーラはイタリア語でセミという意味だそう。冷やから常温への変化を楽しみながらいただきました。すっきりキリッと夏っぽい。もっとガンガン冷やした方が美味いかも
UXデザイナー
池月
純米
鳥屋酒造
石川県
Jul 17, 2023 10:34 PM
15
Jul 17, 2023
居酒屋 ちょん兵衛
UXデザイナー
日本酒らしい日本酒。飲むぞーというより、普通に自然に飲んでしまう感じ。和食に合う、、、というか普段の晩御飯に合いそう
UXデザイナー
北斗随想
北の錦
小林酒造
北海道
Jun 14, 2023 12:09 PM
15
Mar 24, 2023
UXデザイナー
北海道の人たちが育てた稀少なお酒。入手困難。小林酒造さんを訪問して手に入れました。北海道がぎゅぎゅっと詰まったお酒です。大事に飲みます。(でも、すっきりぐいぐい飲めるので、すぐに空になってしまったのは秘密)
UXデザイナー
サビ猫ロック
猪又酒造
新潟県
Jun 14, 2023 12:14 AM
22
May 27, 2023
UXデザイナー
店頭で目についてジャケ買い! 赤サビと黒サビがあるみたいですが、販売されていたのは赤サビの方。ちょっと攻めているラベルなので、どんな味かと思ったら、しっかりとした味わい。酒米「たかね錦」を全量使用とのこと。猫好きの方も是非。
UXデザイナー
綿屋
純米原酒
金の井酒造
宮城県
Jun 13, 2023 11:59 PM
25
Jun 5, 2023
UXデザイナー
アヒージョと一緒にいただきました。それまでワインを飲んだいたので、このお酒でリフレッシュ。ガツンとくる訳ではなくスッキリ飲めるので、日本酒で締めました。
UXデザイナー
久保田
純米吟醸にごり
朝日酒造
新潟県
Jun 13, 2023 12:09 AM
28
Jun 12, 2023
UXデザイナー
まだ新しい銘柄とのこと。あの久保田のにごりです。遠慮しながらにごっているという感じで、試行錯誤の途中なのかしら。これからに期待の銘柄です。見つけたら、今の段階で飲んでみましょう。