しんじょう國府鶴純米吟醸野口酒造店東京都2025/6/16 12:08:2781しんじょう國酒フェア2025(´•ω•`๑)♡ 40年ぶりくらいに復活した酒造様とのこと ネガティブニュースの宝庫になりつつある日本酒界に良いニュースがあってありがたいです 東京競馬場の近くとのこと 江戸開城ほどではないですがなかなか酒造をイメージしにくい地ですね お酒のほうは淡麗で新鮮 旨さは適度で正統派 純米大吟醸はより旨さを感じます こちらも正統派の純米大吟醸酒です
しんじょう江戸開城All Tokyo純米吟醸原酒東京港醸造東京都2025/6/16 9:07:0397しんじょう國酒フェア2025(。 • ̀ω•。) 江戸開城はよくテレビでも見てたので知ってはいました 東京ブースの方々はやはり話し慣れてそうな感じです お任せでと言うと東京の水道水のお酒ということでやはり江戸開城となりますね 予想に反してものすごきれいなお酒 かろやかな甘さも爽やか いや、まあプロが考えた結果良い水と判断したから当たり前なんでしょうがイメージが全然湧かないです 酵母から何から何までオール東京 鉄腕ダッ◯ュみたいなお酒ですがそれでしっかり経営成り立つってすげえです あと、Palla-Casey こちらはかなり甘酸っぱいワイン的です 私向きではないですが江戸開城は先入観いらねえ!とわかりました
しんじょう桑の都上撰普通酒小澤酒造場東京都2025/6/15 21:14:3699しんじょう國酒フェア2025(๑´ω`๑)ノ 色んなんがあるのについ自分向きのを飲んでしまうのがよろしくない いつもイベントがはじまる前は自分に言い聞かすんですが、目の前に瓶があると欲望が抑えられません 非常に淡麗ながら香ばしい風味がしっかり 燗したらめっちゃうまそうです 八王子市の酒造とのことですが、八王子は養蚕で有名だったらしいです
しんじょう澤姫真・地酒宣言 プレミアム特別純米井上清吉商店栃木県2025/6/15 20:41:18101しんじょう國酒フェア2025(*´ω`*) 絶滅危惧酒に感銘を受けて、普段買わないタイプのいろんなお酒もと思いましたが早速自分向きと思われるお酒を飲んでしまいました あかんなあ… でも、サブタイトルが感銘なんで許してください 原材料オール栃木な栃木愛満載のお酒です ややドライで旨さがめちゃくちゃ適度 香りも爽やかでちょっとお高いイメージの食中酒ですね
しんじょう絶滅危惧酒本醸造群馬県2025/6/15 20:25:1398しんじょう國酒フェア2025(´・ω・`) 南港ATCホールで開催とのことで行きました 万博で電車混むからやめとこ思いましたが、当日券あるとのことで回り道で乗り換え多数しつつ行ってその甲斐がありました ほんまやったら中央線で一発やのに千日前線、四つ橋線、ニュートラムやで 万博をうらみましたがもしかしたら万博あるから大阪開催なのかもなのでなんともです こちらなんと絶滅危惧酒とのことですが、食生活がどんどん均一化して地域の食文化が失われていくとお酒もそれに合わせてどこも変わらんくなるということで、お酒の地域性がまさに絶滅しようとしている!!!てなことでつくられたお酒とのこと あんまりこだわりとか正直聞いてもようわからんしどっちでもいいのですが、これには感銘を受けました かなり口当たり柔らかく、和三盆的甘さがスンナリ こってりしてもおかしくないくらいしっかり甘いですが、すごくかろやか 香りにお米感、本醸造酒ならではのアルコール感もほんのり 辛口好きの私としても飲みやすいですboukenしんじょうさん おはようございます😊 万博に合わせての大阪開催だったようですが、チケットかなり売れ残って大赤字だったようで今後は無いやろなぁと思いました🤔しんじょうおはようございます(´・ω・`) ほとんど混雑したブースなかったですね 酒買うたりして一万くらい使うたのでみんな米代困ってるのにそらないわですね チケットがやはりお高いかなと思いましたbouken焼酎泡盛フェアとセットだったので去年より高いチケット代になったようですね🤔 高いにもかかわらず直前まで詳細発表されなかったり告知不足やと思いますわ💦 昨日は一度参加した人は半額とかやってました…しんじょううーん(´・ω・`) 個人的には焼酎泡盛は良かったですが、どっちかだけの人は災難ですね イベント自体の魅力はすごいものがあるのになんだかなあですね そんだけ派手にやらかしたらもうないですかね 残念ですポンちゃんしんじょうさん、こんにちは🐦 行かれてたんですね!乗り換え凄いですね😳大阪ちんぷんかんぷんなので思いつかれるのが素晴らしいです👍✨ 空いてたんやったら何とか都合つけて行ったらよかったなぁと💦しんじょうこんばんは(´・ω・`) 地下鉄いっぱい通ってる地の住人なので強いです まあガラ悪い地なので住むにはオススメしませんが… でも心配なるほど空いてましたね 私もこんな空くと思わず行かんつもりでしたしひるぺこしんじょうさん、こんばんは。私も國酒フェア行ってたんですがこんなお酒あったんですねー😳開催日が田植えの時期にもろかぶりでしたね💦来年も大阪で開催してほしいけどな。しんじょうこんばんは(´・ω・`) 珍しそうなのが多すぎて全く時間足らず またやってほしいですが厳しいかもとのことです 田植えはさすがにサボれんですね しかしイベントとしては良かったのでまたやることを祈ります
しんじょう兆久旨辛純米吟醸中野BC和歌山県2025/6/7 22:53:26106しんじょう非常に穀物感ある旨さで、そこまでごつい辛口ではないです(´・ω・`) スマートな飲み心地でやや酸味もあり、きれいなパワフルさです 燗だと旨さアップ、酸味はより強く作用して飲み応えが出ます あては煮込みとかおでんがバッチリです なんか神戸のポートタワーに灘のお酒飲めるとこあるみたいですね 三田村氏が行ってました
しんじょう土佐金蔵純米高木酒造高知県2025/6/5 23:04:01107しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 最後に安定の土佐金蔵 やはり旨さはあてを活かすほんのり感 ドライで柔和さを持ちます 青ラベルも良いですよね あと、スポドリを飲めるブースもあったんですが、酔うて飲むとめっちゃうまいですね 今まで気づかんかった 銘柄は確かポカリのイオンウォーターやったです 昔あったポストウォーターっていうスポドリをよう飲んでましたがあれもうないんですかね 今こそお酒のあとに!と思うのですがポンちゃんしんじょうさん、四国イベント投稿お疲れ様でした😊 たくさん飲まれましたね😳👍そしてスポドリブース嬉しいですね〜😆どこもしてほしいです😁そういえばポストウォーター見なくなりましたよね🤔しんじょうありがとうございます(´・ω・`) スポドリはなかなか難しいでしょうね 持ち込めるなら持っていきたいくらいです ポストウォーターはだいぶ前に滅んだかもです 今はソルティライチで代用してます
しんじょう名門春山純米吟醸名門サカイ愛媛県2025/6/5 22:49:4097しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) やや濃醇めな旨さの純米吟醸酒 良いのですが私にはお高い…… ちょっと濃い目のあてとかでもいけそう 普段買うのが平均すると1500円をだいぶ下回るのでもうちょっとええの飲む方向けです
しんじょう南別誂特別純米南酒造場高知県2025/6/5 22:39:1799しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 芳醇さと軽快さの両立がありますね あてを食すのに理想の形かと これは本当に良いお酒だー!と思います 地元では本醸造酒もあるようで、現地ではそれで名物を食すという目標ができました
しんじょう勇心勇心酒造香川県2025/6/2 15:35:55101しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 純米 おいでまい 非常に穀物旨さがよくふくらみ、酸味や渋さがさらに引き立てますがこれは燗せなあかんやろ 燗酒コーナーはやっぱり必要 山田錦80 こちらもしっかりドライ旨さが力強いです 売ってるとこ聞いたら千里山… マジで用事ないって 久々服部緑地でも行くかって感じで買いたいです
しんじょう松翁松尾酒造高知県2025/6/2 14:22:1094しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 山田太鼓 純米をいただきました やや酸味のある淡麗辛口のお手本 現地のあてと飲みたいです てか、以前のこのイベントではんぺんをくれたりしてあてと合わすのが良いことを知りました ご主人がえらい飲んでて盛り上がりましたが、多分以前もそうやったとおもうので常習…というか高知マジやべえすよね 知ってる高知の方も酒の飲み方がやべえです 今日は太田和彦氏も高知! 太田氏は高知が大好きだそうです ほんまでも何でもうまそうですよね 個人的にうつぼが大好物なんで山田太鼓 純米で食べたいですboukenしんじょうさん こんばんは🌃 ネットの記事に社長は蔵見学に来たお客さんと飲みに行く事があるって書いてました😳 根っからの酒好きなんでしょうね😁しんじょうこんにちは(´・ω・`) 前は試飲会なのにはんぺん囲んで完全に飲み会みたいになりました こんなんもいいですね 酵母とか知りたい人には困るかもですが… そんな方にも温かく見守ってほしいです
しんじょう川鶴純米オオセト川鶴酒造香川県2025/6/1 23:18:24100しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 流麗で酸味の爽やかさ そこからしっとり旨さが広がります 品と芯のあるお酒です 夏場とかでも飲みやすいでしょうか 暑いときたまに他のお酒に逃げるので夏向きのお酒はこれからチェックです
しんじょう悦凱陣丸尾本店香川県2025/6/1 22:54:35104しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) R2BY純米大吟醸しずく酒無ろか生 純米の無濾過よりはやさしめながらしっかり悦凱陣の力は感じます R6BY純米吟醸ブルーボトル無ろ過生 当社比さわやかではありますが、やはりそこは悦凱陣 熟した旨さは十分 この飲みやすさとのバランスは非常に良いです 見ても買わんかったですが、次は買うてみよか思います R3BY純米吟醸黒澤亀の尾無ろ過生 こちらも比較的やさしめ てか、悦凱陣は純米しか経験なし やはり吟醸てなると華やか系になるのでしょうか でもどれもさすがです
しんじょう藤娘本醸造藤娘酒造高知県2025/6/1 15:31:1992しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 個人的に最も好き系なのでなんともですが最高に良い本醸造酒です 旨さとドライさの割合が絶妙な感 純米吟醸は以前投稿したので今回飲まずでしたがこちらも最高のお酒です
しんじょう無手無冠鬼辛本醸造無手無冠高知県2025/6/1 15:16:0589しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) たしかに辛口ながら個人的にはそこまで 普段超辛口ばっかなんであくまで個人的にですが むしろしっかり旨さがあります 隣の純米生原酒もよばれましたがようとったししゃべりもってであんま記憶ないです
しんじょう司牡丹二割の麹が八割の味を決める司牡丹酒造高知県2025/6/1 8:41:3395しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 二割の麹が八割の味を決めるとのことです 私はもちろんお酒をつくることがないんでわからないですが、あんまり麹について語られんからこういうタイトルにしたのでしょうか 味わいは淡めで白ワインテイストに近いでしょうか あてに用意してくれたかつおぶしが超絶うまくてそれにも合いました 魚系は大体いけそうです
しんじょう四万十川純米吟醸菊水酒造高知県2025/5/31 21:35:22105しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) さけのわでもよく見かけます やはりさすがにうまいです 土佐の辛口らしいドライな旨さ 飲めば思わず「これや!」となります これで激安とのこと 完璧でせね!
しんじょう大和楽特別純米宇都宮酒造愛媛県2025/5/31 16:21:33103しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 非常に危機的な廃業間近という酒造を若い方が継いだとのこと まあ、飲み手としてはその大変さはわからんのですがこれは良いお酒です 食中酒というのは本当によくわかる、やや辛口で口当たりよく、それでいて味わいは深く 楽しみな酒造様ですね
しんじょう京ひな一刀両断純米大吟醸酒六酒造愛媛県2025/5/31 15:11:4499しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) ドライな旨さに切れがあり、かなり冷えていたもののよく味わえます 刀はスパッというより叩き切る感じです ナタの切れ味!
しんじょう初雪盃協和酒造愛媛県2025/5/30 16:10:47103しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 主張しすぎない柔和なお酒です シュッとした味わいで古風ではないですが、派手でもなく 燗もうまそう 日本酒セラーハレトケにあるそうなので行ったら買いたくなりましたが、あっこ道うざくてなかなかめんどいですね