武侯祠黒部峡純米吟醸生酒林酒造場富山県2025/3/28 18:25:462025/3/2934武侯祠富山出張時にお買い上げ、会社の先輩が林をイチオシしてくれたのだが、一升瓶しかないので持ち帰り不可。ということで同じ酒蔵の別銘柄にした。生酒見つけてラッキー感。 帰宅して早速飲んでみる。吟醸香が強く、綺麗なお酒だと感じた。味は特徴的ではないので、料理に寄り添ってくれる。おいしかった
虎親父黒部峡純米酒 水のささやき林酒造場富山県2025/3/19 11:06:262025/3/1915虎親父日本酒の師匠に、お土産でいただいたお酒 冷やしていただいたら、ザ・日本酒! お米の甘み旨味たっぷりなのに、スッキリ飲みやすい 禁断のぬる燗にしてみたら、残念ながら少しお味が抜けた感がありました。 明日は常温でいただいてみましょう
びびず黒部峡純米吟醸林酒造場富山県2025/3/7 15:23:492025/3/835びびず黒部峡 純米吟醸です。 WESTERのポイントでいただいた、富山の地酒セットの一つです。淡麗ですが、米の旨味を感じられますね。 今晩は、ホタルイカと共に。
オバボン黒部峡純米吟醸林酒造場富山県2025/2/23 5:51:282025/2/20家飲み部151オバボン創業400年を迎える富山県朝日町の林酒造場さんのお酒。 旨味と酸味のバランスがよく、まろやかな味。富山には、美味しい魚🦑がたくさんあるからねぇ~!!たっつん私も飲みました!自分で昆布締めした魚をつまみに飲みましたが、合いましたね。あまり知られてないけど美味しい酒でした😋
ヒロ黒部峡水のささやき純米林酒造場富山県2025/2/18 10:27:352025/2/15142ヒロ☀️ 「角打ちフェス2025」 名前が和風でいいですねぇ🥰 味わいへの期待値も上がります⤴️ スッキリした甘味と微かな苦味を感じます😙 苦味がアクセントになっています。何かをささやいているのを表現しているのでしょうか🤔 残念ながら、酔っ払いには聞こえないようです🤪 食中酒として面白そうな味わいでした🤗ジェイ&ノビィヒロさん、おはようございます😃 静かな和室で飲んだら聞こえるかもしれないですね😌酔っ払いには『酒のガサガサ』くらいが丁度良いかもー😆ヒロジェイ&ノビィさん、おはようございます😄 静かな和室は風情がありますねぇ。確かにささやきが聞こえかもです🙂↕️ 『酒のガサガサ』だと赤提灯の居酒屋🏮みたいなイメージになっちゃいますね🤣たっつんヒロさん、こんにちは。私もこの前、違う種類ですが黒部峡飲みましたよ。富山の酒は昆布締めの刺身、おすすめです😁。昆布締めと生姜醤油で一杯、美味いですよ〜😊ヒロたっつんさん、こんにちは😃 オススメありがとうございます🙏 昆布締めの刺身と生姜醤油ですね❗️富山の郷土料理をやってる店を探すか、いっそ富山に行こうか🚃ですね😆