ようやく雪も落ち着いてきて一段落、祝日の今日は久々に日中天気が良く子供達の雪遊びを尻目に最小限しか除雪してなかったところを拡張してました😁
さて、去る日曜に実家に兄弟が揃ったの皆で鍋会を開催🍲
久々に親父と軽く呑むのに親父が出してきたお酒で一献🍶
「黒部峡 純米吟醸55」
昔、親父が仕事で一緒だった方が今は富山に住んでるそうで、年に何回か富山のお酒を送ってくれるのを御相伴に預かりました🥰
フルーティーな米の香り、呑み口まろやかで透明感のある甘味とコクからキレて、優しく甘めの余韻
個人的に水質が酔い環境のお酒らしさを感じる
甘味が「羽根屋」に似てる気がする、土地は離れているが立山連峰の水が美味しい証拠かな🤔
今回はあねさんを見習って一升瓶をワンハンドで撮ってみましたがよく考えたら上で掴んでますね💦
3枚目は積雪が一番ピークだった辺りに撮った写真
4枚目はスマートウォッチを筋トレ設定にして雪かきした結果、ゆっくり目のウォーキングくらいの負荷かな✨