Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
むかで無風
410 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

無風 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

無風のラベルと瓶 1無風のラベルと瓶 2無風のラベルと瓶 3無風のラベルと瓶 4無風のラベルと瓶 5

みんなの感想

玉泉堂酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県養老郡養老町高田126Google Mapsで開く

タイムライン

無風純米吟醸 熟成原酒
alt 1alt 2
17
shok0671
きりっとしたパイン系の吟醸香。しっかりした甘味はありつつ、下支えする苦味がキレをよくしていて良いバランス。うまい‼️‼️‼️
alt 1alt 2
24
ごう
玉泉堂酒造 無風 辛口。 穏やかな穀物の香りで少しアルコールもかんじるかおり。 含むとポテっとした厚みを感じる舌触りを感じながら旨みが程よく染み渡ります。 甘みが寄り添うような感じられ、追ってじんわりと酸味が感じられます。 ピリリと残る余韻は食を選ばない感じです。 温めても美味しいのは分かりきってるので、天気の良い今日は冷でゆっくりと。 ご馳走様でした。
無風涼や香純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
saketaku
36
Tsukune
爽やかな香り〜 フローラル感。 口当たりは優しめ。 旨い甘いって感じ。 後から酸味や苦味が残る またそれが良い。 スッキリ飲みやすい。 ラベルのグロさ(百足だし) からの爽やかさギャップ! 養老のお酒やん。 愛着湧くなぁ。 無風 むかで 純米吟醸 限定品 涼や香 すずやか 香味優艶、涼風の如し 玉泉堂酒造
alt 1
22
飲んべえ16
辛さと甘みのバランスが良く、どちらかに寄っているとは言えません。切れ味が良く食中酒に合っていると思います。用意した肴は鰯のつみれと練り物で冷たいおでん風にしてみました。和食には丁度いい感じのお酒です。
alt 1
alt 2alt 3
32
リューチャニスト
年1ぐらいのデブ症連休。 あまりに暇でサウナ温泉♨️に一日中いました。 来月からの遊びーに備えて英気を養う。 無風。 昔から好きなお酒🍶です。 バランス良き。穏やか。 癖なく、まろやかな優しい味。 劇的ではないけれど、いつも酸を求める自分が飲むにはたまにの穏やかな酒が身に染みる。 もー、鬼滅の鬼になった気分だ。 陽の光など浴びぬ。 夜中活動。 レイトショー観てきます。笑 it's okey!
1

玉泉堂酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。