Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
むかで無風
389 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

無風 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

無風のラベルと瓶 1無風のラベルと瓶 2無風のラベルと瓶 3無風のラベルと瓶 4無風のラベルと瓶 5

みんなの感想

玉泉堂酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県養老郡養老町高田126Google Mapsで開く

タイムライン

無風涼や香 ひだほまれ60純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
106
まえちん
(*´▽`*)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㊳ 沼津のながしまさんで購入しました、お初の無風を頂きました😋 香りは華やかな吟醸香😊口に含むと、ほどよい旨味と、柔らかな酸の香り😚👍口当たり柔らかな甘味が口中に広がり、その後を追って酸の爽やかさが広がります🥳夏☀️🍉🌻🏊にあう美味しいお酒でした🥰 4枚目は、こちらもお初の大勝軒のつけ麺を食べてきました🫡つけ汁がちょっと甘めですが、魚介もしっかり効いてスッキリとした旨味で麺との相性も抜群であっとに完食してしまいました😋美味しいつけ麺でした💕
無風涼や香純米吟醸
alt 1
107
しんじょう
暑いので青瓶は目にいいですね(*´ω`*) いつも行くお店に去年入らなかったんで久々飲むとやはり最高ですね 米由来の旨さがしっかりと、とろけるようにあるもののドライな口当たりと渋さのある後口で夏でも飲みやすく旨いお酒ですね 冷やしておいしいですが、室温でも なんなら燗も香ばしくなり、夏に限らんでもええやん思います
うっち〜の超〜りっぱ
しんじょうさん、この時期、青いラベルに引き寄せられますね😅
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
52
bap
無風シリーズの新物らしい宵拵(よいこしらえ) 開けたては熟したパイン、マンゴー、バナナ 日が経つとマスカットも 香りにつられて甘みを感じるが サラサラでスッキリでドライ 太平海の1314を思い出す軽やかな甘旨 風味が良く、そば前にいい
無風純米吟醸 宵拵
alt 1alt 2
22
Kazu
香り、甘さおだやかなモダン辛口って感じ スッキリキレ◎ 食中酒として万能タイプ
1

玉泉堂酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。