夜景おじさん62号白隠正宗ヒモノラ純米高嶋酒造静岡県2023/11/18 12:14:2033夜景おじさん62号夕飯にアジの干物が出てきたので、お酒は静岡県沼津市、#高嶋酒造 さんの #白隠政宗 #ヒモノラ 純米酒 をいただきました。 ヒモノラって沼津のキャラみたいですね。 お酒の方は米の旨みがわかりつつ、すぅっと喉を抜けて行く感じです。苦味や酸味がないので、ゆるゆるいつまでも飲める常備酒って感じです。ちょびん夜景おじさん62号さん、こんばんは❗️ ヒモノラって沼津のキャラっぽいですね😊 本当の意味は多分 静岡弁でヒモノでしょ❗️って言うのを ヒモノらって言うところから来てると 思います❗️夜景おじさん62号@ちょびん さん。ありがとうございます😊 静岡弁、勉強になります。
夜景おじさん62号今錦ゼロ磁場純米酒純米米澤酒造長野県2023/11/10 16:14:5433夜景おじさん62号最近長野県上伊那郡、#米澤酒造 さんの #今錦 を3本購入。今夜はそのうちのゼロ磁場純米酒をいただきました。 伊那市にある分杭峠がゼロ磁場地帯であり、そこで一冬保存して熟成をさせたようです。興味がある方は、パワースポットでもあるようなので調べてみてください🤭 熟成している感はさほど感じませんでしたが、まろやかでもあり軽快なイメージ。派手さはなく控えめで酸が効いていてスッキリし、食事と一緒に楽しめる感じのお酒です。
夜景おじさん62号花巴Splash純米大吟醸山廃生酒にごり酒発泡美吉野醸造奈良県2023/11/8 16:54:1333夜景おじさん62号奈良県吉野郡、#美吉野酒造 さんの #花巴 山廃純米大吟醸 Splash をいただきました。以前飲んで美味しかったのでリピートです。 冷蔵庫でしっかり寝かせておいたおかげで開栓も噴かずラクラク。 爽やかな強めの発泡感と甘さ控えめな乳酸感のバランスがよくスイスイ飲んでしまいます😊
夜景おじさん62号花垣純米にごり酒南部酒造場福井県2023/11/8 16:51:5728夜景おじさん62号福井県大野市、#花垣 純米65 にごり をいただきました。火入れなので落ち着いていますが、大人のカルピス旨みは充分。タコのキムチが絶妙に合います。
夜景おじさん62号貴娘ENSEMBLE純米吟醸原酒生酒無濾過貴娘酒造群馬県2023/10/27 21:42:1220夜景おじさん62号香り、風味、派手さはないもののフルーティでとても飲みやすく美味しいお酒でした。
夜景おじさん62号洌純米大吟醸生酒にごり酒発泡小嶋総本店山形県2023/10/16 11:26:2426夜景おじさん62号今夜は山形県米沢市、#小嶋総本店 さんの #洌 純米大吟醸 発泡にごり をいただきました。結構暴れん坊で、あふれはしませんでしたが開栓まで20分ほどかかりました。 麹のとても甘い良い香り、でも香りほどは甘くなく、クイクイいけるキリッと辛口。 個人的に発泡にごりではかなり好きな部類ですね😊
夜景おじさん62号Musashino 水勢純米麻原酒造埼玉県2023/10/12 15:05:3931夜景おじさん62号今夜は地元埼玉県入間郡毛呂山町、#麻原酒造 さんの #Musashino 水勢No.436 磨き9割1分 をお燗でいただきました。なんとお値段990円(税込)でした。一言で言えば穏やかな食中酒。香りも風味もしゃしゃり出ることなくフラットで食事に寄り添う感じでした。 時間経てば何か低精米らしい個性が出てくるのかな…
夜景おじさん62号ところまん純米ひやおろし五十嵐酒造埼玉県2023/10/10 15:15:1224夜景おじさん62号今夜は地元所沢のお酒、#ところまん を。今年から?名前が #ゆめところ から変更。裏ラベルをみると原料米が五百万石から埼玉県産米の『彩のきずな』へ。 以前はちょっと酸がキツイなぁって印象だったのですが、今回はひやおろしということもありサラッとまろやかな印象で美味しくなったと思いました。
夜景おじさん62号大盃桶67号特別純米原酒牧野酒造群馬県2023/10/9 11:28:4727夜景おじさん62号群馬県高崎市、#牧野酒造 さんの #大盃 特別純米原酒 桶67号 をいただきます。裏ラベルにあるように穏やかな果実香にとろみすら感じる口当たり。17度を感じないスムース感。相変わらず美味しいです。 ちょっとお燗でも飲んでみましたが、サラッとしながらもジューシー。キレもありめっちゃうまでした。
夜景おじさん62号酒屋八兵衛Talkin’ Loud and Sayin’ Something純米元坂酒造三重県2023/10/9 11:22:3227夜景おじさん62号三重県多気郡、#元坂酒造 さんの Talkin’ Loud and Sayin’ Something 酒屋八兵衛のお蔵さんの銘柄です。 ジューシーなリンゴを思わせるようなみずみずしい甘酸、程よい苦味が心地良く締めて、良い意味で酒屋八兵衛のイメージを壊してくれました。 14度の低アル感も飲みやすさを手伝ってますね😊
夜景おじさん62号浜千鳥うすにごり純米生酒にごり酒浜千鳥岩手県2023/10/1 11:45:0031夜景おじさん62号今日は10/1日本酒の日、ラグビーも盛り上がってるし、岩手県釜石市の #浜千鳥 純米生酒 うすにごり で乾杯😊 微量なガス感、バナナを思わせるふくよかな旨み、キレよく喉を抜ける感じは毎年の楽しみにするのに値しますネ。採用されている銀河のしずくは食べても美味しいお米です。大好きなお酒です。
夜景おじさん62号文佳人おばけラベル純米吟醸生酒アリサワ高知県2023/9/27 11:02:3826夜景おじさん62号今夜は高知県香美市、#アリサワ酒造 さんの #文佳人 純吟 おばけラベル で乾杯です👻 ようやくの夏酒ですが、今日はちょっと蒸し暑かったのでさっぱり感がよき。甘みあるグレフル感、心地よい苦味で締めて美味です。 お昼は野菜をたっぷり味噌タンメンを、その後は見慣れないお酒を購入してみました。
夜景おじさん62号大盃summer punch純米吟醸中取り牧野酒造群馬県2023/9/22 11:31:2127夜景おじさん62号群馬県高崎市、#牧野酒造 さんの #大盃 純吟 中取り summer punch を。爽快旨口って書いてありますが、まさにピッタリの表現。夏酒の軽快さですが、やっと涼しくなってきたので風呂上がりにキンキンに冷やしたこのお酒が最高に美味い飲み方だと思います。 ピチピチ爽快風呂上がり旨口酒ですね😆
夜景おじさん62号栄光冨士ASTERISK純米冨士酒造山形県2023/9/6 15:33:1129夜景おじさん62号山形県鶴岡市、#冨士酒造 さんの #榮光冨士 辛口純米酒 アスタリスク で乾杯です。香り、旨味共に穏やか。裏ラベルに『クセが無く、雪解けの様に…』とあるようにスッとキレていくお酒ですね。どんな料理にも合わせられちゃいそうです。
夜景おじさん62号大山ささ十五特別純米原酒加藤嘉八郎酒造山形県2023/9/6 15:31:3227夜景おじさん62号コロナウイルス感染は完全に癒え、久々に日本酒飲みました。とにかく咳が残りました😷 山形県鶴岡市、#加藤嘉八郎酒造 さんの #大山 特別純米原酒 ささ十五 をいただきました。甘さ控えめグレープフルーツのさっぱり感ながら旨味しっかり、渋皮の様な軽い苦味がアクセントになってキュッと飲めました😊
夜景おじさん62号門外不出特別純米西堀酒造栃木県2023/8/10 22:47:3337夜景おじさん62号栃木県小山市、#西堀酒造 さんの #門外不出 特別純米酒をいただきました。 甘めの爽やかな香りが柔らかく、米の旨味とコクが広がり、キレもよくスッと喉を抜けます。 お刺身とか合いそうですね。燗にしても熟成させても面白そう。
夜景おじさん62号みむろ杉菩提酛今西酒造奈良県2023/8/9 12:39:2533夜景おじさん62号今夜は奈良県桜井市、#今西酒造 さんの #みむろ杉 菩提酛 を夕べの天ぷらの残りといただきました。 いただきものなのですが、開けるまで13度の原酒とは知りませんでした。 軽快な甘酸に複雑な風味が奥深くに感じます。チリチリ感もわずかにあり、気を付けないとスイスイ飲んでしまいます。
夜景おじさん62号白龍秋熟純米原酒生酒無濾過吉田酒造福井県2023/7/17 11:36:4924夜景おじさん62号今夜は福井県吉田郡永平寺町、#吉田酒造 さんの #白龍 秋熟 無濾過生原酒 をいただきました。 度数も19度、秋のお酒なので熟成感も出て風味が濃いので、氷をザックザクに入れてロックで飲みました。 氷がじんわり溶けて飲みやすくなり美味しいものです。
夜景おじさん62号雨後の月 十三夜特別純米生酒おりがらみ相原酒造広島県2023/7/6 10:34:4529夜景おじさん62号今夜は広島県呉市、#相原酒造 さんの #雨後の月 十三夜 特別純米 おりがらみ生酒 をいただいてます。毎年飲んでいますが、13度ながらだんだんと味がしっかりしてきているなって印象です。おりがらみならではのガス感もしっかりあって、旨みしっかりのグレフル感。暑くなってきた今、美味しく飲めます。
夜景おじさん62号信州亀齢ひとごこち純米岡崎酒造長野県2023/6/26 12:28:3731夜景おじさん62号長野県上田市、岡崎酒造さんの信州亀齢 純米酒 ひとごこち を。微発泡感あってとてもフレッシュ。適度な甘さがとてもフルーティ。 たくさん飲みたい気持ちをグッと抑え、120ccくらいでフィニッシュです。でも、いやぁ、旨〜や😆