さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Hide
日本酒の奥深さやカッコよさに完全に魅了されてまいました 皆さんの投稿を参考に全国のいろんな日本酒を味わいたい!!
登録日
チェックイン
34
お気に入り銘柄
8一覧表示
チェックインの多い銘柄
3(42.86%)
半蔵
2(28.57%)
鈿女
2(28.57%)
お酒マップ達成度: 17 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

三重県
12(35.29%)
新潟県
4(11.76%)
岐阜県
2(5.88%)
愛知県
2(5.88%)
佐賀県
2(5.88%)

チェックイン

上川大雪
  • 上川大雪
  • 上川大雪
Jun 9, 2023 8:55 AM
24
  • Hide北海道旅行のお土産にいただきました 桜色のラベルが可愛いんです これは春酒ということでいいんですよね😊 ぽいから 香りはフルーティではあるのですがそんなに強くなく穏やかで上品な印象 味も甘さ控え目すっきり綺麗でフルーティ よくよく味わってみると少~しピリリもあるような・・・ 爽やかな春っぽさを感じます ってほぼラベルに引っ張られてる感はありますが😅
不動
  • 不動
  • 不動
Jun 5, 2023 8:38 AM
38
  • Hide日本酒にハマって初めての夏を迎えようとしています😌 「夏酒」というものがあるのならばポン酒にハマった身としては堪能しないわけにはいきませんね😄 というわけで夏酒第二段はこちらの不動さん こんな清涼感溢れたイデタチ見せられたらそら買っちゃうでしょ 瓶がすでに美味しそうなんすもん(つられて瓶舐めた人絶対いると思う😅) 期待を裏切ることなく甘旨フルーティ香りもフルーティ😁美味しい もうちょい夏っぽくピリリシュワワが欲しいところですが夏酒とはこういうものなのかな 季節を楽しむということでこの夏はいろんな夏酒を飲んでみようと思います
津島屋
  • 津島屋
  • 津島屋
May 29, 2023 9:00 AM
36
  • Hide見た目の清涼感につられ購入 完全にジャケ買いっす 香りはフルーティ 口に含むとフルーティというよりは濃厚甘旨シルキーミルキーといった感じです え~っと例えがアレですが、ハイチュウのような・・・ (何で日本酒でハイチュウを味わわなあかんねん!というお怒りはごもっともですがこれは果てしなく個人的な意見ですのでどうかご了承を そしてハイチュウ、ぼかぁ好きです) がしかし!1日置くと一変して今度は第一印象通りフルーティツシマが顔を覗かせます 昨日と味変わっとる!😲 多分オリを混ぜたからでしょうけど そして今日もまた別の顔を見せてくれることを期待😊✨
光栄菊
  • 光栄菊
  • 光栄菊
May 25, 2023 8:23 AM
39
  • Hide香りは控え目 甘旨さわやかフルーティ後味苦 クセのない綺麗なお酒ですね それだけに少々インパクトに欠けるかなぁ でも美味しい 黄昏オレンジも飲んでみたい!!
作
May 20, 2023 8:06 AM
32
  • Hide青く新鮮な果物の香りが飲む前から美味しさを確信させてくれます😊 甘旨フルーティからの微ピリリちょい苦味 それらが綺麗にまとまってて感動… さすがザッくん!メッチャ美味しかった!!
  • ma-ki-Impression typeH美味しいですよね! 呑んだ瞬間に旨っ!て私も思いました!
  • Hidema-ki-さんありがとうございます! いや〜感動の美味しさ 他のタイプも是非呑んでみたいと瞬間的に思いました😊✨
玉川
  • 玉川
  • 玉川
May 16, 2023 7:24 AM
29
  • Hide最後は玉川さん ゆるーく燗をつけて盃で こちらは山廃 コクがあって奥深い 良い意味でとても複雑な味わい 本日最後の一杯に相応しいお酒でした😊
一博
  • 一博
  • 一博
May 16, 2023 6:45 AM
28
  • Hideこちらも冷をグラスで 微かな酸味と苦味(?)かな 生酛のなんたるかはまだよくわかりませんが、そのへんが理解できるとまた日本酒もさらに面白くなるんでしょうね
gin
  • gin
  • gin
May 16, 2023 6:05 AM
28
  • Hideオサレな日本酒バーでおまかせコースの1杯目 冷酒をグラスで 初生酛です 芳醇なバナナのような感じでしょうか と同時にクラシカルな印象も受けました
参宮
May 15, 2023 9:31 AM
13
  • Hide三重の大酒蔵市シメの9杯目 ほぼどんなんだったか覚えてませんですはい サングーさんスンマセン💧 いつか改めて飲み直そうと思います 会場にいる大勢の日本酒好きさんがみんなほろ酔いでもれなく全員楽しそうだったのがとても印象的でした😄 最高のイベントでした!!来年もまた行きます
  • ポンちゃんHideさん、こんばんは🌙 三重は美味しいお酒たくさんあるので飲みたいのも多くて大変ですね😆9杯スゴイ!お疲れさまでした😊👍
  • Hideポンちゃんありがとうございます😄 そうなんすよ~三重はまだまだ気になるお酒があるので楽しみです😁もちろん他県のお酒も😊 実はですね、あれから会場近くでもう一軒ハシゴしましてさらに3杯…😝
福和蔵
May 15, 2023 9:17 AM
29
  • Hide三重の大酒蔵市8杯目 あずきバーや肉まんあんまんでお馴染みの井村屋さんの酒蔵です え~8杯目ともなるとそろそろ記憶が曖昧で・・・スマセン😅 ほろ酔いでテンションも上がってきたころなのでどんな感じだったのか思い出せないんすけど でも美味しかったです それは覚えてますはい😄
半蔵
  • 半蔵
  • 半蔵
May 15, 2023 9:01 AM
31
  • Hide三重の大酒蔵市7杯目は『半蔵 &(アンド)』です これめっちゃ美味いやつぅ~😝 7杯目だから結構ハイになってきてるとはいえこれはマジで美味かったっす 今日イチと言ってもいいぐらい これは愛山ですがいつか雄町も飲んでみたい それも絶対美味いやつぅ~😝
鈿女
May 15, 2023 8:45 AM
24
  • Hide三重の大酒蔵市6杯目 同じく鈿女の『酒宴の女神』 これはちょっとすっぺぇ・・・💧 日本酒というよりほとんど白ワイン イタリアンに合いそうですね
鈿女
May 15, 2023 8:37 AM
26
  • Hide三重の大酒蔵市5杯目 芳醇で濃厚、どっしりとして存在感のあるお酒 ・・・などと言われてますが、日本酒ペーペーにはそのへんよくわからなくて なんとなくそうなのかな~と お猪口1杯では好きかどうかの判断もしづらい ま、美味しくいただきましたけどね😅
義左衛門
May 15, 2023 7:55 AM
29
  • Hide三重の大酒蔵市4杯目 春夏秋冬シリーズ『夏だもん』 見た目からしてフレッシュで美味しそう すっきりさわやかで飲みやすいし気持ちいいほどキレが良い これはキンキンに冷やして飲みたいお酒 だって『夏だもん』だもん😝 他のも飲んでみたい 次は秋だもんっ!
寒紅梅
May 15, 2023 7:23 AM
31
  • Hide三重の大酒蔵市3杯目 フルーティでガス感もありかなり好み 上品でバランス良くて期待通りの美味しさ😄 何度もリピートしたいお酒ですね 元々は梅酒で有名な酒蔵さんのようですが、そのへんは日本酒作りに何か反映されてるのでしょうか
作
May 15, 2023 6:48 AM
34
  • Hide三重の大酒蔵市2杯目 『インプレッションH』が買い置きしてあるのでその前にどうしても飲んでおきたかった『作 穂の智』 香りはフレッシュジューシーいい香り😝鼻から飲んでもいいくらいwww 安心安定の美味しさでした こっから怒涛の三重酒ゾーンへ
田光
May 15, 2023 6:40 AM
34
  • Hide地元三重の大酒蔵市に行って参りましてまずは1杯目 この日のために飲まずにいたお酒『田光』 あ~これはもう香りからしてメロンだな あーだこーだ言いません 美味い!! 雄町もあったので両方飲み比べ 雄町の方が好みかな でもどちらも文句なしに美味い😝
  • 九蔵Hideさん,まいど🍶 三重の酒蔵市 じいじも国道1号 鈴鹿峠を超えて 参戦しました🍶 盛大で ぶち楽しかったです🍶 三重のお酒 美味しいですね🍶 会場で すれ違っていたかも? 🍶
  • Hide九蔵さんコメントありがとうございます😝 いらしてたんですか! あちこちウロウロしてたのできっとすれ違ってたんでしょうね😄 ぶち楽しかったっすよ!三重酒サイコー😝
たかちよ
  • たかちよ
  • たかちよ
May 14, 2023 12:32 AM
34
  • Hide♪ある〜日とある酒屋さんで『森のくまさん』に出逢〜ったので買いまし〜た 爽やかなラベルに似合ったフルーティさと、旨味酸味苦味のバランスが良くとても美味しい😆✨ 森のくまさんって使用米のことなんですね あとバーコードが酒瓶の形しとる!芸が細かい😊
上善如水
  • 上善如水
  • 上善如水
May 13, 2023 10:39 PM
27
  • Hideフラリ立ち寄ったコンビニの冷蔵庫でキンキンに冷やされてるところを見かけてしまい気付いたらこの子を持ってレジに並んでました😅 まさに上質なお水って感じでサラッとスッキリ スイススイ〜っと飲めます😊
越乃寒梅
  • 越乃寒梅
  • 越乃寒梅
May 12, 2023 6:01 AM
29
  • Hideいただきものの1本 昭和の大将酒『越乃寒梅』 The酒ですね 日本酒にハマってからなぜかよく人に日本酒をいただくようになった いや~ありがたいこってす 辛口なんだけどさっぱりしててキレがいいので結構スイスイ飲めますね 最近モダンなのばっか飲んでたのでたまにはこういうクラシック系もいいもんですな