さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
てんころ
てんころ
最近 日本酒を飲み始めました。
登録日
Mar 31, 2023
チェックイン
11
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
蓬莱泉
3
(100%)
お酒マップ
達成度: 6 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
愛知県
6
(54.55%)
岩手県
1
(9.09%)
岐阜県
1
(9.09%)
京都府
1
(9.09%)
奈良県
1
(9.09%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
てんころ
赤武
AIR
赤武酒造
岩手県
Jun 5, 2023 2:54 PM
35
Jun 5, 2023
てんころ
大切に飲んで来たけど今日で終わり 甘みと酸味のバランスが素晴らしい
てんころ
白木久
MURCIELAGO
白杉酒造
京都府
May 14, 2023 12:16 AM
30
てんころ
ワイン酵母を使ってるだけあって 白ワインのような味わい 時間が経つと酸味と苦味が強くなるので 一週間以内に飲み切った方が良いと思います 酸味✨✨✨ 甘味✨✨.5 苦味✨.5
てんころ
風の森
秋津穂 507
油長酒造
奈良県
May 6, 2023 12:25 PM
34
てんころ
最初に爽やかな酸味 そして旨味と少しの苦味 酸味✨✨ 甘み✨.5 旨味✨✨✨ 苦味✨✨ キレ✨ 旨味と言うか アミノ酸ぽい味を強めに感じる 色々なところでオススメされてたけど 自分にはあまり合わない感じ
てんころ
蓬莱泉
漢の酒2 純米吟醸 ふなしぼり だわり屋
関谷醸造
愛知県
May 2, 2023 9:13 AM
37
てんころ
先日飲んだ漢の酒1が良すぎたので 新城のだわり屋そんまで、追加購入しに行きましたが、前のVersionは20本限定と言うだけあり当たり前のように売り切れ😅 代わりに第二段となる 今回の漢の酒を購入 今回は生酒なのか要冷蔵 これはこれで美味しいけど 前のより特別感はなく普通に美味しい 『和』を少し薄くした感じかな 甘み✨✨✨ 酸味✨.5 旨味✨.5 苦味✨
てんころ
敷嶋
純米大吟醸 無濾過生原酒
伊東
愛知県
Apr 30, 2023 10:37 PM
47
てんころ
初 敷嶋 Twitterで見た時から気になってた 大吟醸 無濾過生原酒 今の日本酒と昔の日本酒をフュージョンさせたような味わい 酸味✨✨ 旨味✨✨✨ 苦味✨✨ キレ✨ ほんの少しガス感あり
てんころ
蓬莱泉
純米吟醸ふなしぼり 漢の酒 だわり屋
関谷醸造
愛知県
Apr 27, 2023 10:35 AM
37
てんころ
今まで感じていた後味スッキリとは何だったのか? 『空』の後味がスゥーっだとしたら 漢の酒はㇲといった感じ メチャクチャ飲みやすい
てんころ
嘉美心
純米大吟醸
嘉美心酒造
岡山県
Apr 19, 2023 4:02 AM
33
てんころ
スッキリしていて飲みやすい 癖が無いので食中酒に最適
てんころ
空
1合瓶
関谷醸造
愛知県
Apr 15, 2023 10:09 AM
33
てんころ
スッと入ってきてスッと抜けていく水みたい (いい意味で) けして薄い訳ではなく吟醸香も良い
てんころ
ほしいずみ
協会18号酵母 無添加生原酒
丸一酒造
愛知県
Apr 14, 2023 12:11 PM
31
Apr 14, 2023
てんころ
最初はパイナップルのような香りと味わい 後から若干の苦味も感じつつスッと抜けてく 組み合わせの問題かもしれないが あまり食中酒には向かないかな そのままお酒だけでいただいた方が美味しく呑めると思います
てんころ
蓬莱泉
和 熟成生酒スパークリング
関谷醸造
愛知県
Apr 2, 2023 11:09 AM
36
Apr 2, 2023
てんころ
甘くて飲みやすい 何杯でもいけそう 炭酸はあまり感じず
てんころ
房島屋
純米酒 ひやおろし
所酒造
岐阜県
Apr 2, 2023 11:06 AM
31
Apr 2, 2023
てんころ
スッキリした味わい