中塚龍雄曙無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過富山県2022/5/15 23:30:582022/5/1420中塚龍雄少し甘く感じる酒。やはり生原酒は好き。火入れしていない酒はフレッシュさとアルコール臭さがなくて滑らかで濃厚。
中塚龍雄江戸開城純米吟醸原酒純米吟醸原酒東京港醸造東京都2022/5/8 23:39:442022/5/824中塚龍雄東京都の水道水を使ったお酒で23区唯一の蔵元。 思ったより甘くアルコール臭さがなく、水もキレイに感じる。飲みやすく原酒だけに強さはあるけど滑らかでクリーン。
中塚龍雄川鶴別誂 さぬきオリーブ酵母仕込み 低温瓶熟成純米吟醸川鶴酒造香川県2022/5/6 4:05:332022/5/516中塚龍雄非常に辛口で火入れした後の風味の不足を感じる。オリーブ酵母は特に感じる事なく辛口のアルコールぽさが強い酒。
中塚龍雄瑞冠いい風 花 純米吟醸 袋しぼりしずく生酒純米吟醸原酒生酒山岡酒造広島県2022/5/6 4:02:122022/5/513中塚龍雄少しアルコールを感じる辛さがあるが生原酒だけにフレッシュで滑らかで濃厚な印象。非常にキレイな酒。
中塚龍雄千代の園無農薬 鯉農法 産山村純米吟醸千代の園酒造熊本県2022/4/24 23:38:072022/4/2421中塚龍雄かなりドライで最初アルコール感を感じたけど重心が高くてやや軽く感じる。実際アルコール度数は15度。
中塚龍雄れいざん原酒豪快本醸造原酒山村酒造熊本県2022/4/17 3:16:402022/4/16阿蘇乃やまぼうし20中塚龍雄囲炉裏焼きと一緒に頂きました。本醸造らしいアルコール感はありながら原酒らしいアルコールの高さと旨み、力強さがあって確かに豪快でした。肉に良い。
中塚龍雄千徳生貯蔵純米吟醸千徳酒造宮崎県2022/4/12 13:20:3915中塚龍雄宮崎県延岡市のふるさと納税定期便の縞鯵に合わせて同じく延岡市の千徳を。生貯蔵はやはり火入れが少ないだけあって旨みがあるがアルコール感の強さは残る。
中塚龍雄鳳凰美田NIKKO 日光水系 夢さらら純米吟醸小林酒造栃木県2022/3/30 19:39:342022/3/30The Ritz-Carlton, Nikko (ザ・リッツ・カールトン日光)21中塚龍雄火入れではありながらいきいきとした感覚があり、旨みが強く少し甘い。力強くコクのある味わい。
中塚龍雄旦純米吟醸原酒生酒無濾過笹一酒造山梨県2022/3/12 20:47:533中塚龍雄少し発泡感があり、生き生きとした生原酒らしい味わいがあるが、少しドライな仕上がり。生原酒には少し甘さが欲しいと思う。
中塚龍雄千代むすび一際特別純米原酒生酒無濾過千代むすび酒造鳥取県2022/3/12 20:44:472022/3/1231中塚龍雄生原酒らしく生き生きとした味わいで濃厚で力強くやや甘い。このくらい甘い方が生原酒としては美味しい。この値段(1485円)ではかなり美味しいと思う。
中塚龍雄英勲無圧しぼり純米大吟醸生酒齊藤酒造京都府2021/8/26 11:44:132021/8/26酒のやまもと 京都店18中塚龍雄かなり甘みのある酒。濃厚で深みのある酒。 滑らかで濃くて力強いのにエレガントな感じ。3.9
中塚龍雄惣誉特別純米 生酛仕込特別純米生酛惣誉酒造栃木県2021/8/23 11:58:342021/8/21家飲み部22中塚龍雄かなりドライ。辛口なのに奥には生酛らしい生き生きさもあるが甘みが少なすぎてタイトなボディ。 肉に合うと思って買ったけど旨みに対しては弱い。
中塚龍雄農口本醸造無濾過生原酒本醸造原酒生酒農口酒造石川県2021/8/21 5:59:162021/8/20家飲み部17中塚龍雄樽熟成かと思うほどに力強く生酛のように生き生きとしていて、重さもあり、濃さもある。濃厚な原酒の良さもある。奥深い味わい。
中塚龍雄黒龍夏しぼり黒龍酒造福井県2021/7/13 11:12:302中塚龍雄メロンや吟醸香。口に含むと米っぽさがあり、甘酒のような米粒を感じるような味わい。余韻には苦味が残り辛口だけど米の旨みが残されている。
中塚龍雄神亀上槽中汲 純米生酒純米生酒神亀酒造埼玉県2021/5/15 22:03:342021/5/1523中塚龍雄米の香りが強く、生き生きとした味わい。力強く滑らかで濃厚な味わい。昔ながらの味わいがいい。
中塚龍雄酔心稲穂純米吟醸酔心山根本店広島県2021/4/30 22:52:502021/4/3024中塚龍雄先に飲んだ新政より山廃か生酛かと思うような伝統的な酒の香りがあり、どしっとした酒。力強く濃厚。
中塚龍雄新政エクリュ 2019純米新政酒造秋田県2021/4/30 22:50:302021/4/3026中塚龍雄ほんの少し発泡を感じる生き生きした液体。木桶の香りがあり、少し生酛らしい糠のような香り。ジューシーで滑らかな酒。これは美味しい。古臭さが出ないのが謎なくらい。
中塚龍雄黎明本醸造泰石酒造沖縄県2021/4/13 10:44:162021/4/1316中塚龍雄酒質は完全に大手の定番酒のように人工的な甘さのある、一般酒。シンプルで甘味とアルコール感しか感じない酒ですが1000円程度なことと、他県から米を仕入れて仕込んだことを考えると努力が垣間見えます。優秀な酒ではないですが沖縄という地で造ってることに感謝。