やしだ六根サファイア純米吟醸生酒松緑酒造青森県2022/3/5 0:33:012022/2/24家飲み部29やしだ六根(ろっこん) サファイア 店で売れてた青森の酒 夜は鰤しゃぶ 想像より酸味があったけど、やっぱりこれくらいの適度な辛口フルーティーがいいなぁ この味でさえ、今どきの味だなぁ〜と言われることもある
やしだ獺祭sparkling23純米大吟醸にごり酒発泡旭酒造山口県2022/2/11 4:24:292022/2/10家飲み部30やしだ獺祭のマスカットの香りが好き sparklingのCO2のせいもあってから甘ったるさはなく、獺祭焼酎と同じような飲み口だった。 とても美味しい!
やしだ黒龍干支ボトル 寅純米大吟醸原酒生酒黒龍酒造福井県2022/2/4 2:53:472022/2/3家飲み部43やしだ黒龍、本当に美味しい!!!(゚ω゚) ボトルの形も美しい 開栓した瞬間から香り高くフルーティー だけど少し口に含むと辛味と酸味を感じて、それもそれで刺身とマッチします 幸せでした〜
やしだ金鯱本醸造生詰酒盛田金しゃち酒造愛知県2022/2/4 2:47:292022/1/22家飲み部33やしだ会社の先輩からもらったもの くっ〜〜これが日本酒!という人もいるのだろうと、 純米大吟醸・フルーティー・飲みやすい・スパークリングなどなど流行りの言葉に染まっている自分の味覚を受け入れざるを得ない。 ということで、中々苦しい日本酒でした笑
やしだ雪だるま純米にごり酒発泡せんきん栃木県2022/1/26 9:57:162022/1/22家飲み部29やしだ今年も雪だるまゲット まさに大人のカルピス まろやかで優しいけど、日本酒っぽさも残る後味! 鍋と合わせて飲み干しました 幸せ〜
やしだ加茂錦純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2022/1/20 4:01:552022/1/1637やしだ真ん中 純米大吟醸でもこんな強くなるんだと思うくらい、力強い味。 たまに感じるシンナーでした。 個人的にはあてがないとキツイ!!
やしだ飛露喜大吟醸廣木酒造本店福島県2022/1/20 3:58:162022/1/1631やしだ3回目の飛露喜 この大吟醸はちょっと苦味を感じました 飛露喜の中では特別純米が一番口に合う(今のところ)
やしだ墨廼江Rice is Beautiful純米生酒墨廼江酒造宮城県2022/1/20 3:54:272022/1/1625やしだrice is beautifulという言葉に惹かれた こちらも残念ながら味は覚えていない
やしだ三千櫻純米三千櫻酒造北海道2022/1/20 3:40:372022/1/1629やしだテレビで観てからずっと飲みたかった銘柄 やっぱり店で偶然に出会うとそれもそれで嬉しいと感じる 北の酒はなんでも口に合います 刺身をあてにしたかった!!
やしだ川鶴olive吟醸生酒発泡川鶴酒造香川県2022/1/20 3:36:252022/1/1629やしだ一杯目のスパークリング スパークリングが置いてあると必ず一杯目に飲んでしまいます オリーブ酵母の特徴とかは全く分からなかったけど、 ほとんどよいまろやかで美味しかった!
やしだ而今にごりざけ生特別純米生酒にごり酒木屋正酒造三重県2022/1/7 12:19:422022/1/4家飲み部34やしだずっと飲みたかった、やっと出会えた ということで誕生日の祝い酒として飲ませてもらいました 意外とあっさり系でにごりの中で最高に口に合う味だった!!!! これはご馳走ですね 瓶の佇まいすら美しいと思います( ´ ▽ ` )
やしだ田光寅純米吟醸早川酒造三重県2021/12/31 14:09:122021/12/30家飲み部34やしだ田光初めて飲んだ〜 まったり系が続いたからか、程よい辛口でさっぱり美味しかった! ビンと寅の文字がカッコいい 2022年を迎える前にあっという間に飲み干した これはリピートしたいです
やしだ仙禽初槽純米原酒生酒中取り無濾過せんきん栃木県2021/12/31 14:05:312021/12/30家飲み部37やしだこれも若干のにごり〜 そしてまったり系 みんなで飲むと一瞬ですね。ほんと一瞬で終わった笑